goo blog サービス終了のお知らせ 

イリオモテ旅日記

旅の途中で足止め。引寄せられたか?引寄せたのか?出逢と発見、楽しいと感謝。島で過ごす時間で感じたことを綴ってます!

SUNSET KAYAK

2009-07-23 23:11:44 | 島 うみ
夕陽を水の上から眺めたくて~
久々にmyカヤックを漕ぎだしてみましたよ♪

おつきあい頂いたS牛さんMリザ!ありがとうございました。
カヤックを車に載せるのに手間取ったり、
潮と逆走で漕ぐのが大変だったけど・・・

綺麗な夕陽が見れたから○でお願いします(笑)


たくさん遊んだあとは~Mリザ特製ブラジル料理を御馳走に♪

フィジャオ(feijao)と呼ばれる豆のスープ。
日本でいう味噌汁みたいな感じかな。。。
毎日食べるんだそうですよ~!!
豆にたまねぎ・ベーコン・ソーセージを加えて
味のベースはにんにくと塩。圧力鍋でチャチャチャと調理。
あっさりしてて、とっても美味しかったです!




それにしても・・・ここ最近の高潮注意報のせいで
ウミガメの産卵場所が大変なことに・・・

ビーチの砂が流されて、石が現れたり
産卵してる場所すぐそこまで、砂が削られてます・・・
卵が流されてないことを願います。。。

うねり

2009-07-19 22:18:53 | 島 うみ
台風6号が中国大陸に上陸して、熱帯低気圧に変わりました。
昨日までかなり強く吹いていた南風が少し収まってきています。

風は収まっても、台風からのうねりはここまで届く。
何千キロと離れていても、台風のエネルギーってすごいですね。

そんな台風のエネルギーを感じに、日の入り前に少しパドリングしてきました。
エントリーからエグジットまで気の抜けない波と格闘しつつ
いつも自分が感じてるより、パワーの強い波にもまれながら
乗れなくても、波が崩れるのを眺めるだけで、満足のサーフタイムでした。。。

さーて明日も波あるかな!?
明日はメロウな波乗りがしたいなぁ~~

たまには・・・

2009-07-02 22:55:10 | 島 うみ
海の中の写真を!!



つぶらな瞳に分厚い唇。
いま風な美人顔!?思わず見とれてしまうこのお方~
(動きがユックリだからという理由もあります 笑)
美味しいかも?!と思ったことある人はいるはず!!



昨夜の夕方からはずーーっと海三昧の一日。
海の上で過ごす夜は、なによりも贅沢な時間。

この島に来た原点で、自分の新しいスタートが切れたこと。
何よりもありがたいことでした。。。



このシチュエーションを作ってくださった、Y&Tさん。
私とたくさん遊んでくださった、M&Kさん。
そして、快くこの場に誘ってくださった Mさん。
感謝感謝です!!!

侵食

2009-06-23 23:52:43 | 島 うみ
台風3号 さようなら~~
うねりを運んでくれてありがとう!!

久々に自由な時間を波乗りで満喫しました~
いつものメンバーも顔を揃え
プカプカするだけでもいい時間。
ついでに海の中ものぞきにシュノーケルまでして
めーいっぱい日暮れまで遊んでしまいました。


そして・・・台風4号こんにちわ~~
また今回も同じようなコースで進むかな?!
うねり、宜しくお願いします(笑)

とサーファーだけが嬉しいだけでなく・・・
海の生き物にとっても、このかき回しがすごく大切。
水温が上昇すると、サンゴの白化が始まり
他の生き物たちにも影響が大。。。
程よいかき回しが、安定した生態系を保つことにもつながるようです。

問題は海の中だけでなく、海の外も。。。
砂浜侵食。どんどんと砂が削られて
防潮林の木(モクマオウ)が次々と倒れて行ってます。
台風後には特に倒木するものが多く、
原因は地球温暖化による海水面上昇もあるそうです。

砂がなくなると、ウミガメも産卵できなくなるなぁ。。。

ギラギラの太陽

2009-06-19 21:39:53 | 島 うみ
カーーーーーッと照りつける太陽の元
キーーーーーンと冷やしたおいしいビールを
クーーーーーッと一気に飲み干していい気分
ケーンケンパッと思わず弾みたくなる感じで
コの夏も西表で全開です!!!(笑)

それにしても、、、
本当に今日は暑かったぁーー
久々、今外に出たらやばい。と思わせる日中の陽射し。
もう、梅雨明けかな。

こんな日はたくさん掻いた汗を、大きなお風呂で気持ちよく流す!
ということで~17時になっても元気な太陽と一緒に
海水風呂に行ってきましたー!

という名目と・・・実は調査も兼ねて。

ウミガメが上陸してるかどうかチェックしてきました~~

泳いで行くか、潮がひいたときはリーフを歩いて行くか。
あちらこちらに小さなビーチが点在していて観察してきました。
たくさんのウミガメの足跡を見つけて
穴を掘った形跡もあれば、そのまま帰った形跡もあれば・・・
大小のキャタピラ(足跡)を発見ですることができましたよ!
ここなら、人が踏み荒らすことなく
きっと孵化もできるであろうなぁ。。。と。

ただやっぱり気になったのが漂着ゴミ。
産卵場所にもたくさんのゴミがありました。
こんな中で産卵場所を探すのはウミガメ母さんも大変だろうに。
まだまだこれから上陸・産卵シーズン。
たくさんの子ガメが孵化して海にたどりつけますように。。。