長期滞在のYオカさんのリクエストで~石垣島観光へと行ってきました!

バスに乗って、お目当てのお土産を買いに!
午後からは石垣在住のSロウさん&Mリザと合流
こんな可愛い車で案内してもらいましたよ~

内装もすごく可愛くて。。。Sロウさんご自慢の車です♪♪

まずは唐人墓へ。
中国の福建省からの128名の霊が祀られています。
1852年にアメリカへ運ばれる途中の中国人労働者の苦力(クーリー)達が
船上での非礼な扱いに対し蜂起し船を占拠、台湾へ向かう途中に石垣島で座礁したため、
琉球王府や蔵元(八重山の政庁)が人道的に扱い彼らを守りましたが
米英の兵船が3度に渡り、苦力達を捜索、逮捕。銃殺されたり自殺した人たちまでもいたそうです。
中国側に配慮した琉球王府が、関係国との折衝の末、
琉球の護送船2隻で生存者を福建省まで送還して事件は収束、
このことを契機に中国では苦力貿易反対の大規模なのろしがあげられたそうです。
琉球王府の歴史を垣間見ることのできる史跡です。
ミシュランのガイドブック☆☆☆三ツ星に格付けの川平湾

砂浜も白くて絵になります。

これはなんでしょう!?
Sロウさん&Mリザお勧めの
VERA
日本が誇る世界最高水準の技術を持った天文広域精測望遠鏡です。
施設も無料で見学させてもらうことができ、とても興味深い場所です。隠れた観光スポットです!
いつもなら、用事を済ませるだけの石垣島。西表に帰るとドドドーーッと疲れて
しばらくは、石垣には行きたくない。と思ってしまうんですが
半日の観光だけで、とーっても充実!もっと石垣島の隠れスポットに行ってみたい。
と、石垣島の魅力を再発見。また隠れスポットを探しに行ってみようと思います♪