goo blog サービス終了のお知らせ 

イリオモテ旅日記

旅の途中で足止め。引寄せられたか?引寄せたのか?出逢と発見、楽しいと感謝。島で過ごす時間で感じたことを綴ってます!

ボンジーヤ!

2010-06-02 11:51:30 | 島 ひと
今年に入ってからポルトガル語のお勉強を始めたYオカさんと一緒に
ブラジルからやってきたCロスとYリカ&石垣島からMリザも合流!
ポルトガル語が飛び交うツアーとなりました♪♪

まずは、ブログを見てこれをやってみた~い!との木登りリクエスト。

関節の可動域バッチリでしたね♪難なく達成!!

ヤッホー♪満面の笑み!!

ツアー中は翻訳の嵐(笑)
「頭上注意!」と日本語で私がいうと、
頭という単語とジェスチャーをYオカさん。
そこで、ポルトガル語を3名が教えてくれるという実践的会話教室。
体と頭がうまく繋がったのか、ポルトガル語の上達が著しいYオカさんにみんな驚き。
これは素晴らしい野外学習でしたねー!!

短い時間でしたが、石垣からわざわざ来てくれたMリザ。
みんなで港で見送る時は、サンバでお別れ。
オブリガード!!
ブラジル、行きたくなっちゃったなぁ~~(笑)

HOME

2010-05-27 15:12:15 | 島 ひと
アフリカのアンゴラ生まれポルトガル育ちのCルロスと
ブラジル生まれの日系2世のYリカさんご夫婦と一緒に
大潮のリーフへと遊びに行ってきました~!

 
大地のエネルギーをいつも感じていたいと素足で走り回るCルロスさん
リーフではさすがに靴を(笑)
座り込んでは、この海藻食べれる??と味見三昧。。。
そんなCルロスを温かい目で見守るYリカ。
二人には興味深々のリーフウォークだったようです♪

爪よりも小さなニモbaby(カクレクマノミ)

干上がったリーフではイソギンチャクも地上に。
家に戻れない彼らは、潮が満ちるのを今か今かと待ちます。


西表は、自分の場所のように感じる。自分の家のような。。。
数十年前のアンゴラでの生活を思い出すことがたくさんあるそうですよ。

世界中にはたくさんのイリオモテがあるんだろうなぁ~~
まだ見たこともない、地球の美しい風景に想いをはせます。。。

地球は私たちの大きな家。
大事な私たちの家を、未来の子どもたちへと残すためのアクションのひとつ。

日本語の翻訳はありませんが、映像をみるだけでも感じることができると思います。

マブヤー

2010-05-23 22:39:45 | 島 ひと
猛烈な南風が吹いた日曜日。
まるで台風の時のようにゴーゴーとものすごい風の音。

曇天で作業するには、過ごしやすかったのですが・・・
午前中は地域の草刈作業に参加して
せっせ、せっせと草取りや、刈った草集め。
お昼近くになって作業もほぼ終わりに・・・
最後に、農業用水池の草集めをしていたところ、
刈った草が死角になって水路が隠され気づかずに池ポチャ(泣)
突然の出来事に一瞬わけがわからなくなったけど、
あまりの泥臭さに我に戻り、急いで脱出。

アガヤーッ!!

「びっくりしたでしょー、こんな時はマブヤー落とさないようにね。」

と、慰められてドロドロのまま帰宅しました~恥ずかしや~~

マブヤーとは、沖縄の言葉で魂とか心とか。
最近では、こちらで有名な言葉です↓
ニライカナイからやってきた魂の戦士。琉神マブヤー
子どもはもちろん、大人も楽しめるヒーローキャラクターですよ!!

またね!

2010-05-21 23:02:15 | 島 ひと
昨年の2月、西表にやってきたMリザ。
島を出て、7月からは遥か南のオーストラリアへと留学することになりました。

今日は島を出発する日。
オーストラリア行きが決まってから数カ月、
西表を離れるのが悲しい。を連発するMリザ。
新天地でもいい出逢いがありますように。。。

まだ沖縄滞在が続くので、次の再会はすぐだから寂しくないねー!(笑)

梅雨の中休みもそろそろお休みかな!?(笑)
そんな予感が今日の夕焼け。

水蒸気たっぷりの空。夕陽が雲に反射してダルマみたいに!


新作に挑戦中です!!

小さなお盆。小さなものを作るには小さな道具が必要。
このミニ鉋、欲しいっ!(笑)