夕陽も沈んで、薄暗くなってきた浜。
ちょっと巡回してきまーす!と孵化する子ガメがいないかなぁ~
とゆっくりと浜歩き。
そこでパチリと目があったのが、プクプクと太ったイノシシの子ども。
私の姿をみて、一目散に山に逃げて行った彼は
当然ウミガメの卵を探しに来たんでしょうね。。。
暗くなって見上げると新月の空はもちろん満天の星。
ちらりちらりと光る、ホタルの光。
ロマンティックゥーーなんていうのはほんの束の間。
星が少しずつ見えなくなってきて、風がビューーーッといきなり強くなる。
雨だぁーーーーーっ。
今夜は晴れ予報♪と勝手に信じてた天気予報。
天気予報が通用しないのが、西表だのに。
歩くの大変だから荷物軽くしようっと。と身軽に来た私たちは
風雨と寒さと闘いながら、子ガメの誕生地はどこだっ!と時々浜を巡回してました。

と出逢ったのがお母さんカメ。産卵を無事に終えることはできたかなぁ。。。
産み終えた卵、無事に孵化しますように。
雨が落ちる海面をみると、夜光虫がピカピカと光る。
雨、悪くないな。と思ったのはこの瞬間だけ(笑)
お願い、太陽さん、早く早く私たちのもとへーーっ!!
と結局ろくに眠ることもできず、そして孵化した子ガメたちにも出逢えず、
朝を迎えることと、なりました。。。

朝焼けの中、巡回中のKヅエちゃん。 朝日に照らされて雲に映る虹。
結局、今回も出逢うことのできなかったウミガメの孵化。
もしかして、イノシシの食害のせいで孵化することができなくなるのかもしれない場所。
自然の流れなのかもしれないけれど、
ウミガメ達は気づいて産卵場を変えることはできないのかしら。。。
イノシシ達には、山の恵みの方がきっと身体にはいいはずよ。。。
動物語が喋れたらねぇ~~とドリトル先生を思い出してしまいました。
帰りも干潮に合わせて、2時間の道のり。チカレタビーーッ。

Kヅエちゃん、長い一日だったね~~お疲れさまーっ!!
また懲りずに、リベンジしようね(笑)
ちょっと巡回してきまーす!と孵化する子ガメがいないかなぁ~
とゆっくりと浜歩き。
そこでパチリと目があったのが、プクプクと太ったイノシシの子ども。
私の姿をみて、一目散に山に逃げて行った彼は
当然ウミガメの卵を探しに来たんでしょうね。。。
暗くなって見上げると新月の空はもちろん満天の星。
ちらりちらりと光る、ホタルの光。
ロマンティックゥーーなんていうのはほんの束の間。
星が少しずつ見えなくなってきて、風がビューーーッといきなり強くなる。
雨だぁーーーーーっ。
今夜は晴れ予報♪と勝手に信じてた天気予報。
天気予報が通用しないのが、西表だのに。
歩くの大変だから荷物軽くしようっと。と身軽に来た私たちは
風雨と寒さと闘いながら、子ガメの誕生地はどこだっ!と時々浜を巡回してました。

と出逢ったのがお母さんカメ。産卵を無事に終えることはできたかなぁ。。。
産み終えた卵、無事に孵化しますように。
雨が落ちる海面をみると、夜光虫がピカピカと光る。
雨、悪くないな。と思ったのはこの瞬間だけ(笑)
お願い、太陽さん、早く早く私たちのもとへーーっ!!
と結局ろくに眠ることもできず、そして孵化した子ガメたちにも出逢えず、
朝を迎えることと、なりました。。。


朝焼けの中、巡回中のKヅエちゃん。 朝日に照らされて雲に映る虹。
結局、今回も出逢うことのできなかったウミガメの孵化。
もしかして、イノシシの食害のせいで孵化することができなくなるのかもしれない場所。
自然の流れなのかもしれないけれど、
ウミガメ達は気づいて産卵場を変えることはできないのかしら。。。
イノシシ達には、山の恵みの方がきっと身体にはいいはずよ。。。
動物語が喋れたらねぇ~~とドリトル先生を思い出してしまいました。
帰りも干潮に合わせて、2時間の道のり。チカレタビーーッ。

Kヅエちゃん、長い一日だったね~~お疲れさまーっ!!
また懲りずに、リベンジしようね(笑)