なんて、タイトルほど大げさな話ではありません。
街を歩いているとよくギターを持った人を見ます。
ハードケースに入れて持ってるのを見ると、
なんとなく上級者ぽく見えるし、ギターもおそらく高価なやつを持ってるんだろうなんて思います。
一方、ソフトケースに入れて持ってる人を見ると、初心者でどうせギターも二,三万円程度の安物だろうなんて思ったりします。
ハードケースに入れて歩いてるとなんだか自分でも気持ちよくてちょっとプロに近づいたような気分になります。
ソフトケースなんて持つのはプライドが許さなかった。
だけどハードケースは重いし、肩に背負えないので持ちにくい。
そこは我慢して持ってました。
しかし、今回とうとうハードケースの重たさに耐えきれずソフトケースを購入しました。
家の中でギターを入れて背負ってみた。
なんと軽いのだろう。
こりゃ楽だ。
ハードケースは平均的なものでだいたい4.5キロぐらいある。ギターと合わせて6.5キロほど。
ところが僕が買ったソフトケースは1.5キロ。
リュックの様にしょえるし、しかも柔らかいので身体にも優しくさらに軽く感じる。
ギターと合わせて3.5キロ。
確かにハードケースの方がショックには強いが、歩いていて車にでもぶつからなければソフトケースでもクッションのあるものであれば充分保護できそうに思う。
ポリシーを捨てたら楽になった。
サウンドハウスで4180円。
街を歩いているとよくギターを持った人を見ます。
ハードケースに入れて持ってるのを見ると、
なんとなく上級者ぽく見えるし、ギターもおそらく高価なやつを持ってるんだろうなんて思います。
一方、ソフトケースに入れて持ってる人を見ると、初心者でどうせギターも二,三万円程度の安物だろうなんて思ったりします。
ハードケースに入れて歩いてるとなんだか自分でも気持ちよくてちょっとプロに近づいたような気分になります。
ソフトケースなんて持つのはプライドが許さなかった。
だけどハードケースは重いし、肩に背負えないので持ちにくい。
そこは我慢して持ってました。
しかし、今回とうとうハードケースの重たさに耐えきれずソフトケースを購入しました。
家の中でギターを入れて背負ってみた。
なんと軽いのだろう。
こりゃ楽だ。
ハードケースは平均的なものでだいたい4.5キロぐらいある。ギターと合わせて6.5キロほど。
ところが僕が買ったソフトケースは1.5キロ。
リュックの様にしょえるし、しかも柔らかいので身体にも優しくさらに軽く感じる。
ギターと合わせて3.5キロ。
確かにハードケースの方がショックには強いが、歩いていて車にでもぶつからなければソフトケースでもクッションのあるものであれば充分保護できそうに思う。
ポリシーを捨てたら楽になった。
サウンドハウスで4180円。