今日(4/2)は誕生日。
48歳になりました。
40歳になったときは自分が40歳だなんてとても思えなかったものですが、むしろ今はすでに50歳になる心構えができているような気がします。
歳を受け入れているという感じでしょうか。
48歳ともなればさすがに誕生日はそうそう嬉しくもなく、それと逆に「若く見えるね。」なんて人に言われても本当に若い頃は嬉しくもなかったけれど、最近はそう言われるとなんだか嬉しいです。
干支があと一周すれば仕事は定年退職。
干支の一周なんてこの歳になるときっとすぐなんだろうな。
定年退職したら今以上に音楽に浸れるだろうこと楽しみにしています。
今、オリジナル曲通算200曲目を手掛けているところです。
月一曲のペースで作り続けてつもりつもってこの数になりました。
もちろん曲は数が問題ではありませんが、作り続けていくことにより、中には間違っていい曲ができたり、いい曲はできなくても作り続けていくことで曲を作る技術は確実に向上していくのは実感できています。
でも作りながらも何時しか突然作れなくなる日がくるのかな、なんて不安も感じています。
そう言った突然の何かでも無い限り、きっと残りの生涯であと100曲ぐらいは作れるのではないかなと思っているところです。
今後も曲を作る事それ自体を一番の楽しみにして音楽活動続けていきます。
今後も、どこかのライブ会場でお会いしたときにはどうかよろしくお願いいたします。
48歳になりました。
40歳になったときは自分が40歳だなんてとても思えなかったものですが、むしろ今はすでに50歳になる心構えができているような気がします。
歳を受け入れているという感じでしょうか。
48歳ともなればさすがに誕生日はそうそう嬉しくもなく、それと逆に「若く見えるね。」なんて人に言われても本当に若い頃は嬉しくもなかったけれど、最近はそう言われるとなんだか嬉しいです。
干支があと一周すれば仕事は定年退職。
干支の一周なんてこの歳になるときっとすぐなんだろうな。
定年退職したら今以上に音楽に浸れるだろうこと楽しみにしています。
今、オリジナル曲通算200曲目を手掛けているところです。
月一曲のペースで作り続けてつもりつもってこの数になりました。
もちろん曲は数が問題ではありませんが、作り続けていくことにより、中には間違っていい曲ができたり、いい曲はできなくても作り続けていくことで曲を作る技術は確実に向上していくのは実感できています。
でも作りながらも何時しか突然作れなくなる日がくるのかな、なんて不安も感じています。
そう言った突然の何かでも無い限り、きっと残りの生涯であと100曲ぐらいは作れるのではないかなと思っているところです。
今後も曲を作る事それ自体を一番の楽しみにして音楽活動続けていきます。
今後も、どこかのライブ会場でお会いしたときにはどうかよろしくお願いいたします。