今日家族4人で「トイストーリー3」を観てきました。
3Dの日本語吹き替え版です。
吹き替え版なので音声が日本語なのは当然ですが、
画像内のいろんな文字も日本語になっていて、それがちっとも違和感がなかったのも面白いところです。
3Dに関しては、
普通3Dを見るといつも3Dメガネをかけていても若干映像が二重に見えたり、ひどいものは二重に見え過ぎて立体に見えなかったりしますが、
この映画はまったく二重に見えません。
しかも物がこっちへ飛んで来るとかの様にそれほど派手な3Dではなく、むしろ上品な3Dなのでストレス無く疲れずに観れます。
さて肝心なストーリーですが、
ヒットした映画というのはたいてい、2,3が出てやっぱり1が一番面白かったというのが通例ですが、
この映画は3であるにもかかわらず、1,2よりもいいです。
1,2は泣きませんでしたが、3は泣けました。
今までディズニー映画は沢山観てきましたが、間違え無く五本の指に入ります。
と言うか今これより上のディズニー映画が思い当たりません。
考えてみればディズニー映画で泣けたのはこれが初めてだったかも。
これ以上は何も言いません。
これから観るかもしれない貴方の為に。
3Dの日本語吹き替え版です。
吹き替え版なので音声が日本語なのは当然ですが、
画像内のいろんな文字も日本語になっていて、それがちっとも違和感がなかったのも面白いところです。
3Dに関しては、
普通3Dを見るといつも3Dメガネをかけていても若干映像が二重に見えたり、ひどいものは二重に見え過ぎて立体に見えなかったりしますが、
この映画はまったく二重に見えません。
しかも物がこっちへ飛んで来るとかの様にそれほど派手な3Dではなく、むしろ上品な3Dなのでストレス無く疲れずに観れます。
さて肝心なストーリーですが、
ヒットした映画というのはたいてい、2,3が出てやっぱり1が一番面白かったというのが通例ですが、
この映画は3であるにもかかわらず、1,2よりもいいです。
1,2は泣きませんでしたが、3は泣けました。
今までディズニー映画は沢山観てきましたが、間違え無く五本の指に入ります。
と言うか今これより上のディズニー映画が思い当たりません。
考えてみればディズニー映画で泣けたのはこれが初めてだったかも。
これ以上は何も言いません。
これから観るかもしれない貴方の為に。