行ってきました、「A.A.company」。
とにかく「D´tecプロモーション」主催のライブは出演者のレベルが高いです。
なんで僕を出演させてくれるんだろうと思うぐらい。
そんな中で僕なりに頑張ってきました。
出演は5組。
僕はいつもの様にトップバッターでした。
曲は、
1、
ハヤシライス
2、
鉛の兵隊
3、
天使の翼
4、
もう忘れたのでしょうか
5、忘れな草(MySound近日公開)
の5曲です。
一曲目のみ写真の様にサングラスをして歌いました。
と言うのは演出であります。
最初に僕の得体の知れぬうちは厳つい雰囲気を与えておいて、歌いだすと、なんともくだらない歌でずっこけさせるという計算です。
以前までは
カレーライスで同様の手口使ってました。
二曲目からはサングラスを外ました。
前回のとき、出演者はやたらと喋りまくる人が多かったので、そのつもりで、MCの内容を用意しておいてほとんどアドリブなしでしゃべりまくりました。
ところが今回はわりと皆さんおしゃべりはありませんでした。
司会の「えいしんさん」がその分しゃべりまくって盛り上げてくれてました。
二人目の出演者は「野田旭さん」
この方は去年の「シンガーソングライターフェスティバルin青梅」で審査員特別賞を受賞してる方です。
それ以前にもモーリスのコンテストでは全国優勝されてるというものすごい方です。
曲はおとなしいのあり、激しいのあり、しかも音録りもアルペジオはラインから、ストロークはマイク録りでというこだわりぶり、おそれいりました。
「逆光線」という曲が僕個人的に良かった。
三人目の出演者は、「あべたかしさん」ギター&ボーカル、ギター、パーカッション、キーボードの4人編成でしっかりとしたバンドでした。
楽曲は夏向けのものが多く、MCはほとんどなかったですが、節々での「イエーイ!」の掛け声はかなり効果的なものがありました。
僕もせめてパーカッションだけでもサポートしてくれる人がいたらと思いました。
パーカッションの彼にそう言ったら、協力してくれるとの返事でした。
マジで呼んじゃおうかなw
四人目は「はちまんたろうさん」
彼も去年の「シンガーソングフェスティバルin青梅」で奨励賞を受賞している実力者です。曲も見た目もすらりとスマートで若さ爽やかさ全開のかっこいい奴です。
マイミクにもなってもらています。
5人目は「ヘジンさん」韓国出身の女性の方です。
女性には珍しくオリジナル曲は力強いストロークが多く、歌いながらも常に笑顔。
聴いてぐいぐい引き込まれる魅力のある方です。これからどんな風に成長されていくのか、気になる人でした。
楽しかった、実に楽しかった。
アコースティックはやっぱりいいですね。
こういういいライブにどんどん参加して行きたいです。