出張先
出張先での食べ物を掲載しています。たまに地元のお店の紹介も…v^^v
一人での行動が多いのでラーメンの掲載が多いです
たまに、つぶやいています-> https://twitter.com/go_arcnet
(^^)メニュー ⇒ | ◆このブログの最新ページ | ◆ひと休みのページ
裏横でせいろ蒸し♪ HANAICHI(花いち) @裏横(横浜駅東口)

お越し頂きありがとうございます♪
2016年4月、今回は出張先ではなく地元横浜のお店のご紹介v^^v
休日に私用があり横浜駅まで出かけ用事を済ませる!折角なので近くで夕食を食べることに☆( +・`ω・´)
行ったお店は「HANAICHI(花いち)」です。

場所は、横浜駅東口を出て徒歩5分程度です。この界隈は裏横と呼ばれてます。
裏横とは、横浜駅東口の高島・平沼・戸部エリアで2002年の雑誌Yokohama Walker の取材で口にしたのがはじまりです。
エリアの玄関口である横浜駅東口近辺は元々、駅の表口として栄えた場所で、個性あるおもしろい街にすることで、大人の隠れ家的なエリアとしてもう一度盛りあげたいと思ったことがきっかけだそうです。
お店は2階にあります。
お店は分煙とのことで店員さんに禁煙を希望すると禁煙エリアは満席で禁煙席しかご用意できないとのこと。
諦めようとしたら別の店員さんが半個室でよければご用意できますと対応してくれた。
折角なので半個室を利用させていただくことにした。
入口を入った右側が禁煙エリアのようだが、半個室は入口を入って左側にあり喫煙エリアのようです。
先ずは、生ビールを注文し季節物のタケノコの天ぷらをお願いした。

薄い衣で揚げられており中はしっとりとしていて美味しい♪
こちらのお店は、せいろ蒸しが売りなので、豚の角煮を頼むとせいろで出てきました。

角煮は柔らかく口に入れるとホロホロと蕩けます♪
それからメインのせいろ蒸しが来るまでバーニャカウダーを食べつつ待ちます。

野菜は鎌倉野菜がメインとのことで見慣れないお野菜もあった。
暫くして、本日のメインである「国産牛と相模豚の鎌倉野菜の蒸篭蒸し」の登場ですヽ(=´∀`)ノ

季節の鎌倉野菜せいろ蒸し、相模豚の三枚肉重ね蒸し、国産牛肩ロースの重ね蒸しの3点をセットにした蒸篭蒸しです!!!
どれも食べたい人にお奨めです ヽ(。ゝ∀・)☆
そして、最後の〆は関西うどんがあるとのことで「相模豚のハリハリうどん」を食べさせていただきました。

残念ながら半個室を利用させていただきましたが、近くで御煙草を吸われると臭いが気になりました。
美味しゅうございました。・:*:・( ̄∇ ̄人)。・:*:・♪
【花いち (HANAICHI)】
TEL 045-628-9836
住所 神奈川県横浜市西区高島2-10-4 勝矢ビル 2F
営業時間 【 ランチ 】火~金 11:30~14:00、【ディナー】火~日 17:00~24:00(L.O FOOD 22:45 DRINK 23:15)
定休日 月曜日 祝日
席数 43席
禁煙・喫煙 分煙
駐車場 無
ホームページ http://hanaichi.yokohama
オープン日 2015年5月9日
ヾ(◎´д`)ノ[Thank You!!]
↓↓↓お時間ありましたらランキングサイトも見て下さい♪。・:*:・(*´ー`*人)。・:*:・ヨロシクネ♪

http://gourmet.blogmura.com/zenkokugourmet/
このブログの最新ページへ
このブログのINDEXページへ
お気軽にコメントください
だだし
管理者が不適切と思ったら削除します
2016年4月、今回は出張先ではなく地元横浜のお店のご紹介v^^v
休日に私用があり横浜駅まで出かけ用事を済ませる!折角なので近くで夕食を食べることに☆( +・`ω・´)
行ったお店は「HANAICHI(花いち)」です。

場所は、横浜駅東口を出て徒歩5分程度です。この界隈は裏横と呼ばれてます。
裏横とは、横浜駅東口の高島・平沼・戸部エリアで2002年の雑誌Yokohama Walker の取材で口にしたのがはじまりです。
エリアの玄関口である横浜駅東口近辺は元々、駅の表口として栄えた場所で、個性あるおもしろい街にすることで、大人の隠れ家的なエリアとしてもう一度盛りあげたいと思ったことがきっかけだそうです。
お店は2階にあります。
お店は分煙とのことで店員さんに禁煙を希望すると禁煙エリアは満席で禁煙席しかご用意できないとのこと。
諦めようとしたら別の店員さんが半個室でよければご用意できますと対応してくれた。
折角なので半個室を利用させていただくことにした。
入口を入った右側が禁煙エリアのようだが、半個室は入口を入って左側にあり喫煙エリアのようです。
先ずは、生ビールを注文し季節物のタケノコの天ぷらをお願いした。

薄い衣で揚げられており中はしっとりとしていて美味しい♪
こちらのお店は、せいろ蒸しが売りなので、豚の角煮を頼むとせいろで出てきました。

角煮は柔らかく口に入れるとホロホロと蕩けます♪
それからメインのせいろ蒸しが来るまでバーニャカウダーを食べつつ待ちます。

野菜は鎌倉野菜がメインとのことで見慣れないお野菜もあった。
暫くして、本日のメインである「国産牛と相模豚の鎌倉野菜の蒸篭蒸し」の登場ですヽ(=´∀`)ノ

季節の鎌倉野菜せいろ蒸し、相模豚の三枚肉重ね蒸し、国産牛肩ロースの重ね蒸しの3点をセットにした蒸篭蒸しです!!!
どれも食べたい人にお奨めです ヽ(。ゝ∀・)☆
そして、最後の〆は関西うどんがあるとのことで「相模豚のハリハリうどん」を食べさせていただきました。

残念ながら半個室を利用させていただきましたが、近くで御煙草を吸われると臭いが気になりました。
美味しゅうございました。・:*:・( ̄∇ ̄人)。・:*:・♪
【花いち (HANAICHI)】
TEL 045-628-9836
住所 神奈川県横浜市西区高島2-10-4 勝矢ビル 2F
営業時間 【 ランチ 】火~金 11:30~14:00、【ディナー】火~日 17:00~24:00(L.O FOOD 22:45 DRINK 23:15)
定休日 月曜日 祝日
席数 43席
禁煙・喫煙 分煙
駐車場 無
ホームページ http://hanaichi.yokohama
オープン日 2015年5月9日
ヾ(◎´д`)ノ[Thank You!!]
↓↓↓お時間ありましたらランキングサイトも見て下さい♪。・:*:・(*´ー`*人)。・:*:・ヨロシクネ♪

http://gourmet.blogmura.com/zenkokugourmet/
このブログの最新ページへ
このブログのINDEXページへ
お気軽にコメントください

だだし


花いち (居酒屋 / 高島町駅、新高島駅、横浜駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 利酒師が居ま... | ランチにロー... » |
コメント |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |
![]() |
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません |