出張先
出張先での食べ物を掲載しています。たまに地元のお店の紹介も…v^^v
一人での行動が多いのでラーメンの掲載が多いです
たまに、つぶやいています-> https://twitter.com/go_arcnet
(^^)メニュー ⇒ | ◆このブログの最新ページ | ◆ひと休みのページ
鶏料理専門店 とりかく 宮益坂店@渋谷

昨日(2008年10月2日)は、社内で仕事でした・・・ミーティングや社内処理に追われ 外に出る仕事 以外も行わなければならない年代である(たぶん)
夕方、夕食に誘われ 渋谷 に移動
(基本、飲みに誘われたら断らず飲みに行くタイプ)
どうやら、
iPod nano、色いろ。が欲しかったようで、電気店との価格ネゴ要員として出動

そんなこんなで、飲みに行ったお店が鶏料理専門店 とりかく 宮益坂店です。
お店は地下にあり、席は半個室になっていて同僚や女性と行くには良い感じのお店
※念の為、男2人での飲みである・・・^^;(←誰に言ってるんだ!?)
先ずは
生ビールを注文!お通しは もずく酢 でした カンパ━━━゜.+:。( ´∀`)(|__| ☆ |__|)(・∀・ )゜.+:。━━━イ!!

メニューに”とりかくの鶏料理は主に蔵王土鶏を使用しております。
蔵王土鶏は中国伝来のハブコーチンと鳥骨鶏の血統を継承した鶏です。
広々とした解放鶏舎で健康的に飼育された鶏は、肉の筋繊維が非常に細かくジュージーで弾力のある歯応えと旨味が生きています。
決して慌てることなくたっぷりと時間をかけて育て上げたひときわ贅沢な味です。
一つ上の味覚をお楽しみください”とのこと。
って、事で頼んだのが ↓↓↓ 鶏レバーの串焼(写真上) と せせりの串焼き(せせりは、首の部分でネックとも言う)

う~ん、まいう~♪(石ちゃん風)・・・連れ(♂)も、まいう~♪(パパイヤ風) ((美^~^味)) ─{}@{}@{}-
それから、キャベツのピリ辛味噌 ↓↓↓ と

↓↓↓ ざる豆冨冷奴 を注文! 薬味は、柚子胡椒、刻み海苔、鰹節と刻みネギです。(専用のタレで食べます)

また、予めクーポンをゲットして ただになった 手羽先 が着ました

その他、手ごねつくね焼 も注文 ↓↓↓ 写真上が 岩塩つくね で下が、梅しそつくね です。

それから、おろしつくねも注文 ↓↓↓

つくねの中に軟骨も入っていて美味しい~ (c・ω・ ) ─⊂ZZZ⊃
いつもの如く、ビールから焼酎に変えて飲み食い&語らいました。 ∪ヽ(●-`Д´-)ノ彡☆ 酒持ッテコーイ
2軒目は後程掲載
【鶏料理専門店 とりかく 宮益坂店】http://r.gnavi.co.jp/g084652/
住所 150-0002 東京都渋谷区渋谷1丁目13-7千秋ビル地下1階
アクセス JR渋谷駅)徒歩2分
東急東横線渋谷駅)徒歩2分、 半蔵門線渋谷駅)徒歩1分
TEL 03-5774-1027
FAX 03-5774-1028
営業時間 月・火・水・木・日・祝:17:00~23:30
金・土・祝前日:17:00~翌5:00
休業日 年中無休
↓↓↓ ”あれ!?”出張じゃ無いのに掲載してる・・・と思われたらクリックお願いします。・:*:・(*´ー`*人)。・:*:・ヨロシクネ♪

http://gourmet.blogmura.com/zenkokugourmet/
このブログの最新ページへ
このブログのINDEXページへ
夕方、夕食に誘われ 渋谷 に移動

どうやら、



そんなこんなで、飲みに行ったお店が鶏料理専門店 とりかく 宮益坂店です。
お店は地下にあり、席は半個室になっていて同僚や女性と行くには良い感じのお店

※念の為、男2人での飲みである・・・^^;(←誰に言ってるんだ!?)
先ずは


メニューに”とりかくの鶏料理は主に蔵王土鶏を使用しております。
蔵王土鶏は中国伝来のハブコーチンと鳥骨鶏の血統を継承した鶏です。
広々とした解放鶏舎で健康的に飼育された鶏は、肉の筋繊維が非常に細かくジュージーで弾力のある歯応えと旨味が生きています。
決して慌てることなくたっぷりと時間をかけて育て上げたひときわ贅沢な味です。
一つ上の味覚をお楽しみください”とのこと。
って、事で頼んだのが ↓↓↓ 鶏レバーの串焼(写真上) と せせりの串焼き(せせりは、首の部分でネックとも言う)

う~ん、まいう~♪(石ちゃん風)・・・連れ(♂)も、まいう~♪(パパイヤ風) ((美^~^味)) ─{}@{}@{}-
それから、キャベツのピリ辛味噌 ↓↓↓ と

↓↓↓ ざる豆冨冷奴 を注文! 薬味は、柚子胡椒、刻み海苔、鰹節と刻みネギです。(専用のタレで食べます)


また、予めクーポンをゲットして ただになった 手羽先 が着ました


その他、手ごねつくね焼 も注文 ↓↓↓ 写真上が 岩塩つくね で下が、梅しそつくね です。

それから、おろしつくねも注文 ↓↓↓

つくねの中に軟骨も入っていて美味しい~ (c・ω・ ) ─⊂ZZZ⊃
いつもの如く、ビールから焼酎に変えて飲み食い&語らいました。 ∪ヽ(●-`Д´-)ノ彡☆ 酒持ッテコーイ
2軒目は後程掲載

【鶏料理専門店 とりかく 宮益坂店】http://r.gnavi.co.jp/g084652/
住所 150-0002 東京都渋谷区渋谷1丁目13-7千秋ビル地下1階
アクセス JR渋谷駅)徒歩2分
東急東横線渋谷駅)徒歩2分、 半蔵門線渋谷駅)徒歩1分
TEL 03-5774-1027
FAX 03-5774-1028
営業時間 月・火・水・木・日・祝:17:00~23:30
金・土・祝前日:17:00~翌5:00
休業日 年中無休
↓↓↓ ”あれ!?”出張じゃ無いのに掲載してる・・・と思われたらクリックお願いします。・:*:・(*´ー`*人)。・:*:・ヨロシクネ♪

http://gourmet.blogmura.com/zenkokugourmet/
このブログの最新ページへ
このブログのINDEXページへ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 釜焚ごはんと... | ラーメン大戦... » |
コメント |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |
![]() |
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません |