出張先
出張先での食べ物を掲載しています。たまに地元のお店の紹介も…v^^v
一人での行動が多いのでラーメンの掲載が多いです
たまに、つぶやいています-> https://twitter.com/go_arcnet
(^^)メニュー ⇒ | ◆このブログの最新ページ | ◆ひと休みのページ
焦がしネギ醤油ラーメン 中華そば 永楽@大井町

お越し頂きありがとうございます♪
2011年7月、大井町に出没!!!
この日も国際展示場(東京ビックサイト)まで行く予定があり、先ずは腹ごしらえと思い昼食を食べようと「大井町駅」で下車!
いつもの如く、一人での行動((((´・ω・)ノゴーゴー
行ったお店は「中華そば 永楽」です。

大井町にある老舗のラーメン店で創業は1956年(昭和31年)と古い。
東京を代表する老舗ラーメン屋の一つである。
お店は、大井町駅東口を出て出てすぐを細い路地裏に入っていく。
すぐ手前にある飲み屋など飲食店が連なる東小路飲食店街の狭く細い路地へ。
入って少し歩くと左手にお店がある。

狭い路地裏にお店があるが暖簾で直ぐに到着!!
お昼時のため、店内は満席で外まで待ち人の列が出来ていた・・・・(・ω・;A)
並んでまで食べるか迷ったが並ぶ事に、、、イマイクゼ☆( +・`ω・´)
意外と早く5分程度で店内へ案内された。
因みに扉は二つあるが入口と出口が分かれている。
店員さんに入口手前のテーブル席に合席で案内された・・・(・ω・`寂)
店内は、1階と2階があり案内された1階席は、逆L字カウンター9席とテーブル席が4卓となっていた。
なんともレトロな店内で年期を感じる
席に案内されると同時に注文を聞かれ「ラーメン」(600円)を注文。
10分程度待たされ「ラーメン」の登場(ヾ#.+゜*´v`)ノノ・゜・ぱちぱち☆

具は、叉焼、味玉、モヤシ、揚げネギではなく焦がしネギが沢山あった。
先ずは、スープを飲んでみる、、、、

スープは鶏がら醤油のアッサリで、醤油味が濃い目となっていた。
焦がしネギがアクセントとなっているのか、スープの甘さは思ったほど感じられないのがいいヽ(。ゝ∀・)☆
続いて、麺を頂く事に、、、

麺は平打ちストレート麺で予想以上に柔らかく茹でられておりコシは殆ど感じられず・・・(>ω<;)
具のモヤシが硬く茹でられているので一緒に食べると緩和される、、、
具の叉焼は、

薄味だが硬さのあるシッカリとしたお肉。
味玉は、

固茹でで見た目より薄味となっていた。
と、言う事で今回のラーメンの評価は★★+(2.5)です
個人評価なのでご了承願います
美味しゅうございました。・:*:・( ̄∇ ̄人)。・:*:・♪
【中華そば 永楽】
TEL 03-3471-8252
住所 東京都品川区東大井5-3-2
営業時間 11:30~22:00
定休日 月曜・第3火曜
駐車場 無し
2011年の実績
58杯/100
ヾ(◎´д`)ノ[Thank You!!]
↓↓↓お時間ありましたらランキングサイトも見て下さい♪。・:*:・(*´ー`*人)。・:*:・ヨロシクネ♪

http://gourmet.blogmura.com/zenkokugourmet/
このブログの最新ページへ
このブログのINDEXページへ
お気軽にコメントください
だだし
管理者が不適切と思ったら削除します
2011年7月、大井町に出没!!!
この日も国際展示場(東京ビックサイト)まで行く予定があり、先ずは腹ごしらえと思い昼食を食べようと「大井町駅」で下車!
いつもの如く、一人での行動((((´・ω・)ノゴーゴー
行ったお店は「中華そば 永楽」です。

大井町にある老舗のラーメン店で創業は1956年(昭和31年)と古い。
東京を代表する老舗ラーメン屋の一つである。
お店は、大井町駅東口を出て出てすぐを細い路地裏に入っていく。
すぐ手前にある飲み屋など飲食店が連なる東小路飲食店街の狭く細い路地へ。
入って少し歩くと左手にお店がある。

狭い路地裏にお店があるが暖簾で直ぐに到着!!
お昼時のため、店内は満席で外まで待ち人の列が出来ていた・・・・(・ω・;A)
並んでまで食べるか迷ったが並ぶ事に、、、イマイクゼ☆( +・`ω・´)
意外と早く5分程度で店内へ案内された。
因みに扉は二つあるが入口と出口が分かれている。
店員さんに入口手前のテーブル席に合席で案内された・・・(・ω・`寂)
店内は、1階と2階があり案内された1階席は、逆L字カウンター9席とテーブル席が4卓となっていた。
なんともレトロな店内で年期を感じる
席に案内されると同時に注文を聞かれ「ラーメン」(600円)を注文。
10分程度待たされ「ラーメン」の登場(ヾ#.+゜*´v`)ノノ・゜・ぱちぱち☆

具は、叉焼、味玉、モヤシ、揚げネギではなく焦がしネギが沢山あった。
先ずは、スープを飲んでみる、、、、

スープは鶏がら醤油のアッサリで、醤油味が濃い目となっていた。
焦がしネギがアクセントとなっているのか、スープの甘さは思ったほど感じられないのがいいヽ(。ゝ∀・)☆
続いて、麺を頂く事に、、、

麺は平打ちストレート麺で予想以上に柔らかく茹でられておりコシは殆ど感じられず・・・(>ω<;)
具のモヤシが硬く茹でられているので一緒に食べると緩和される、、、
具の叉焼は、

薄味だが硬さのあるシッカリとしたお肉。
味玉は、

固茹でで見た目より薄味となっていた。
と、言う事で今回のラーメンの評価は★★+(2.5)です

個人評価なのでご了承願います

美味しゅうございました。・:*:・( ̄∇ ̄人)。・:*:・♪
【中華そば 永楽】
TEL 03-3471-8252
住所 東京都品川区東大井5-3-2
営業時間 11:30~22:00
定休日 月曜・第3火曜
駐車場 無し
2011年の実績
58杯/100
ヾ(◎´д`)ノ[Thank You!!]
↓↓↓お時間ありましたらランキングサイトも見て下さい♪。・:*:・(*´ー`*人)。・:*:・ヨロシクネ♪

http://gourmet.blogmura.com/zenkokugourmet/
このブログの最新ページへ
このブログのINDEXページへ
お気軽にコメントください

だだし


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
« 家系ライトな... | 美味しいのは... » |
永楽、たまにものすごく食べたくなるんですよね〜
また、大井町に出没された時は、ぜひ♪
もやしそばや、タンメンがテレビで紹介されましたが
やはり、私もラーメンが好きです♪
大井町も奥が深そうです・・・^^;
たまに出没しますのでblogを参考にさせて頂きます。
また、お時間出来ましたらお気軽にコメント下さい。
ではでは、