goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

勝手に命名、家系ライト! 横浜 げんき亭@五反田店

お越し頂きありがとうございます。
まだ余震や原発の放射能漏れが気になりますが、blogを更新致します。ご容赦願います。


2011年2月、五反田に出没♪


昼食を食べようと五反田駅からソニー通りを歩いて一本入った、うなぎやさん「よね山」の隣にある
横浜げんき亭 五反田店」へ、、、

何とも味のある佇まいです・・・ヽ(。ゝ∀・)☆
後で解ったのですが、横浜にある「げんき亭」の支店だそうです^^;

因みに、表通りには「丸千茶寮(まるせんさりょう)」がある、、、
丸千茶寮(まるせんさりょう)の思い出はこちら↓↓↓
http://blog.goo.ne.jp/go_arcnet/e/bba2b5fc3e66e9d848fd3f2bb2b36464

お店の入口に数量限定の★ちゃあしゅうごはんせっと★のメニューがあった。

店内を入ると右側に2人用テーブル席が2卓、左側にカウンターが7席、左側の奥が厨房となっていた。
店主のその奥さん(?)の2人で切り盛りしていた。

お昼時のためかテーブル席の1卓のみが空いていたので、こちらに座り壁にあるメニューを確認。

らーめん 600円
みそらーめん 600円
しおらーめん 600円

と良心的な値段♪

「数量限定」の言葉に弱い私は★ちゃあしゅうごはんせっと★らーめん+ちゃあしゅうごはん(850円)を注文v^^v

卓上には、コショウ、餃子タレ、おろしニンニク、コチジャン(辛子味噌?)が置いてあった。

また、漫画や雑誌なども置いてあり提供されるまで暫し読書・・・(・Д´・ *)ホォホォ

暫くして「★ちゃあしゅうごはんせっと★らーめん+ちゃあしゅうごはん」の登場♪

(ヾ#.+゜*´v`)ノノ・゜・ぱちぱち☆



らーめんは少々小ぶりな器で具は、海苔、叉焼、コーン、気持ち程度に刻みネギ、、、見た目、コーン意外は家系!

先ずは、スープを飲んでみる、、、
豚骨醤油だが、家系と比べるとアッサリとしている勝手に命名だが「家系ライト」なスープ



麺は、中太ストレート麺で湯で加減が丁度良く美味しい((美^~^味))♪
但し、アッサリスープとの相性を考えると縮れ麺か中細麺が合いそう
個人的には、スープにパンチが欲しいところ

また、麺の量が少なめなので「あっ」と言う間に麺を完食、、、

セットのちゃあしゅうごはんは、叉焼に生姜が強めに効いていて美味しかった♪



と、言う事で今回の「らーめん」の評価は★★+(2.5)です
個人評価なのでご了承願います


美味しゅうございました。・:*:・( ̄∇ ̄人)。・:*:・♪


【横浜げんき亭 五反田店】
TEL 03-3473-3676
住所 東京都品川区東五反田3-19-5
営業時間 [月~金]11:00~15:00、17:00~21:00 [土祝]11:00~14:00
定休日 日曜
席数 11席(カウンター7席、テーブル4席)


2011年の実績
18/100杯


おまけ:翌日も五反田に出没、、、掲載は後程


ヾ(◎´д`)ノ[Thank You!!]


↓↓↓お時間ありましたらランキングサイトも見て下さい♪。・:*:・(*´ー`*人)。・:*:・ヨロシクネ♪
にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ
http://gourmet.blogmura.com/zenkokugourmet/


このブログの最新ページへ

このブログのINDEXページへ

お気軽にコメントください
だだし管理者が不適切と思ったら削除します




横浜げんき亭 五反田店ラーメン / 五反田駅高輪台駅大崎駅
昼総合点★★☆☆☆ 2.5


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【閉店】メニ... 昼はラーメン... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。