goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

綺麗な店内♪ 麺家 半蔵@藤が丘(愛知県)

お越し頂きありがとうございます。


2011年3月は、名古屋に出没♪


午後からの商談のため現場近くの駅周辺で食べる事に、、、、、
名古屋と言えば、
「手羽先」、
「土手煮」、
「天むす」、
「味噌煮込みうどん」、
「きし麺」、
「エビフライ」、
「櫃まぶし」、
「味噌カツ」・・・などなど
で、先ずは名古屋名物「あんかけスパゲッティー」を食べようと「あんかけ家 藤が丘店」で一杯v^^v
あんかけ家の思い出はこちら↓↓↓
http://blog.goo.ne.jp/go_arcnet/e/c11eb728a1a46ce96a0ad6328835c624


もう少々小腹を満たそうと、この日の二件目は「麺家 半蔵」へ訪問(w´ω`w)ポ



入口を入ると右側に券売機があり

左上の「魚介つけ麺」(800円)を購入、店員さんに味玉か小ライスどちらかをサービスとのことで、味玉を選択ヽ(。ゝ∀・)☆

後で解ったのだが、こちらは「伊勢海老つけ麺」が有名のよう(寂´・ω・)...。

店内は木目調で席の間隔も広く取られており喫茶店のような雰囲気。
で、BGMにはジャズが流れていた♪
先客の殆どが女性で黒一点のオッサン(私)が少々浮いている感じ、、、、

別ニィィモン(ノε`◎)

卓上には胡椒と七味が置いてあった。

また、つけ麺の食べ方も書いてありました♪

何とも可愛らしいイラストである☆ゝ∀・)

待つ事、5分で「魚介つけ麺」の登場(ヾ#.+゜*´v`)ノノ・゜・ぱちぱち☆

具は、麺に味玉、叉焼、刻み海苔、カイワレとなっていた。


先ずは、スープを飲んでみる、、、
魚介とあるが思ったほど濃い味ではなくあっさりとしたスープ

スープにも角切り叉焼が入っていますヽ(=´∀`)ノ





麺は、平太麺できし麺を思わせる。
具の叉焼は、出す直前に炙っているが個人的にはもう少し厚切り叉焼にするか炙りは抑え目にした方が良いと感じる。
味玉は薄味であったが程よい半熟加減でなかなか!

最後に、割りスープをいれ完食しました☆^^v

と、言う事で今回の「魚介つけ麺」の評価は★★★(3.0)です
個人評価なのでご了承願います


美味しゅうございました。・:*:・( ̄∇ ̄人)。・:*:・♪


【麺家 半蔵(はんぞう)】
TEL 052-777-6755
住所 愛知県名古屋市名東区藤が丘148
営業時間 11:30~14:30 18:00~23:00
定休日 無休
席数 12席(カウンターのみ)
駐車場 無
禁煙・喫煙 完全禁煙
オープン日 2009年11月


2011年の実績
26杯/100


ヾ(◎´д`)ノ[Thank You!!]


↓↓↓お時間ありましたらランキングサイトも見て下さい♪。・:*:・(*´ー`*人)。・:*:・ヨロシクネ♪
にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ
http://gourmet.blogmura.com/zenkokugourmet/


このブログの最新ページへ

このブログのINDEXページへ

お気軽にコメントください
だだし管理者が不適切と思ったら削除します


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 名古屋のB級... 喰らえ!!!... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。