PIANO PIANO☆

劇団四季のミュージカルを中心に主観たっぷりで綴っております

イタリア旅行記 12/9 1日目 到着

2006-12-18 | イタリア旅行記
日本を発って13時間弱、ほぼ定刻にローマに到着。
飛行機を降りたのが19:45くらいだったかなー。
イタリアのことだから入国審査もスイスイ終わって、うまくいけば8時くらいの
テルミニ行き列車(Leonardo Express)に乗れるかもしれない
そうすれば9時前にはホテルに到着だな~なんて考えながら
入国審査まで進むと・・・人がいっぱい並んでるよーー!
どうやら中国人の団体らしい。
で、この中国人の入国審査が長い長い(-_-;)
一人当たりの所要時間がめちゃくちゃ長くて、かなり厳しくチェック
されていたようです。
しかも一人の審査官だけでは判断できないのか、席を外して
他の審査官の所へ行ったり逆に別の審査官が覗きにきたり・・・
やっと中国人御一行の入国審査が終わったかと思ったら次に居た
外国人もまた長い長い・・・EU圏外の国の人なのは確かなのですが
アメリカ人やそっち方面の人ではなさそうでした。
国籍ははっきりしませんでしたが、彼らの入国審査も長かった(+_+)
結局ここで50分程待たされました。トホホ・・・
やっと、本当にやっと私たち日本人の番になると・・・
今までの審査は何だったのだ?ってくらいスイスイ進む進む(笑)
もう日本人ってだけでOKなんですね。
顔もよく見ずにスタンプ押してオシマイ。
見ていてちょっとおかしいくらいにスイスイ進んでましたよ~。
ようやく入国審査を終えて荷物を取りに行くと、とっくにターンテーブルは
止っていて私たち日本人の荷物が無造作に放置されておりました(笑)

・・・・・・・

放置されていたキャリーをひっぱり、空港内の駅へ向かいます。
税関を出て左斜め前に空港駅の表示が出ているのでそちらへ進みます。
確か一度エスカレーターを降りてしばらく進んで、またエスカレーターで
登り、突き当りを右に曲がるとその先に駅があったと思います。
チケット売り場は閉まっていましたが売り場の前にいたおじさんから
切符を買う事ができました。€11(約1,700円)。高い!
リラの頃は日本円で1,000円もしてませんでした。



これが切符です。
切符というより領収書って感じですが・・・
刻印しなきゃいけないのか迷ったけど
してなくて何か言われるのもいやだったので
一応刻印しときました↑
21:05発の列車でしたが出発したのは
21:15分過ぎ。
少し遅れはしましたが無事、テルミニ駅に到着!




しかしまーこの空港から到着するホームが遠いったらもう(-_-;)
正面の出入り口まではかなりの距離を歩きます。
結構しんどい距離ですが、気持ちが昂っているせいか
それほど苦にならず。出入り口に近づくにつれて人も増えていき
イタリア語も耳に入ってきます。
だんだんとテンションあがります(笑)
あぁ、この騒々しさと懐かしい風景。ローマですよーー(感涙)
タクシーの客引き、すれ違い際の「Ciao bella!」
私は今イタリアにいるんだ~と実感がじわじわと沸いてきます。
嫌な人もいるけど、それも含めて何もかもが懐かしい!
と、感動に浸りつつも気を引き締めながら(駅付近なので特にね)
ホテルに向かってまっしぐら。
あらかじめ地図で場所をチェックしておいたのですが、思った以上に
駅から近かった今回のホテル。

今回ローマで宿泊したホテルは

ATLANTICO アトランティコ(☆☆☆☆)
Via Cavour 23


立地重視で選びました。
隣にある大型ホテルメディテラネオとは同系列で建物は繋がっています。
朝食はメディテラネオで取りました。




部屋はこんな感じです。値段の割には・・・という感じですが
立地を考えるとこんなもんかな。
昼間は殆どホテルに居る事はないのでこれで十分です。
空調はバッチリで寒がりの私も温かく過ごす事ができました。




バスルームはこんな感じ。
今回はバスタブ付きの部屋に泊まれてラッキーでした。
シングルだとシャワーのみの部屋もあるようなので。
ただ、シャワーが固定式だったのがちょっと使いづらかった。。
イタリアには多いんですよね、固定式のシャワー。
お湯の出は良かったですよ~。もの凄い勢いで出るので
蛇口の調整具合が難しい程でした。水の勢いで歯ブラシにつけた
歯磨き粉が何度も流されてしまいました(笑)
写真でも分かるかと思いますが、小さいタオルはあの薄いやつですね。
大きなバスタオルはふかふかのものでしたが・・・
私はどうもあの薄いタオルには馴染めません。
タオルはやっぱりふかふかがいいですね~。



これはエレベーターです。まだ中身は到着していませんが、中の箱が
到着すると自分で扉をあけて中に入ります。
イタリアでいくつかのホテルに泊まりましたが、こういった半手動式の
エレベーターには何度かお目にかかりました。
古い建物が多いイタリアでは珍しいことではないようですね。

・・・・・・

無事チェックインを済ませ衣類をタンスに移しお風呂に入って
日記を書いて、そろそろ限界だなぁ~と時計を見ると23:30。
翌日の事も考えて今日は早めに寝る事にしました。

イタリア旅行記 12/9 1日目 出発

2006-12-18 | イタリア旅行記
本日のスケジュールは

福岡発 7:05
成田着 8:40

成田発 14:55
ローマ着 19:35

福岡から成田に到着してローマ行きの便までの待ち時間が約6時間!
長い、長すぎる・・・
しかも成田には予定より早く到着。
空港にはまだ人があまりおらず閑散としていました。
とりあえず何もすることがないので、空港内をブラブラしながら
携帯を借りようかとか何か食べようかとか考えていたのですが
歩くのにも疲れたので座ってガイドブックでも読もうか、と。
がっ!!!ガイドブック忘れてるーーー!
あまりガイドブックには頼らないのですが、一応基本的な事は
載っているしトラブルの対処法や連絡先なども載っているので
持って行くようにはしているんです。
それを忘れてしまいました。
ということで本屋で簡単なガイドブックを購入。
ローマとフィレンツェの情報のみの薄いガイドブックを買いました。
買ったばかりのガイドブックを読んだり会話本を読んだりしているうちに
アリタリアの搭乗手続き開始の11時に。
預け荷物は福岡からローマまでスルーだったのですがアリタリアの
カウンターで「重さはどれくらいだったか分かりますか?」と聞かれました。
福岡でチェックインするときに見ていたので
「8㎏弱です(7.5㎏だった)」と言うと「軽いですねー!」って。
確かに軽いよね7.5㎏。
無事にチェックインも終了。さて何か食べるか~とウロウロしていると
ん?!私の名前が放送で呼ばれている。
アリタリアのカウンターにお戻りくださいとのこと。
で、カウンターに行くと「お食事券をお渡ししておりませんでしたので・・・」と
1,000円のお食事券をいただきました。
アリタリアのケータリング部門のストでイタリアから食器類が運ばれて
こなかったそうで、お詫びのお食事券ということでした。
おぉ、いきなりストかよっ!成田からもうイタリア気分を味わえたのでした。

・・・・・・・

いただいたお食事券で天ぷら定食を食べました。



食事を済ませたら早々にセキュリティと出国審査を済ませ
予約しておいたマッサージへ。1時間たっぷりほぐしてもらいました。

マッサージを済ませ14:20頃に搭乗ゲートへ。
思った程人がいないなー。団体さんもいるのはいるけど2,3組?
これは期待できるかも?!

実際に搭乗してみると期待通り!機内はガラガラ~。
恐らく後方はツアーの方達でそこそこ埋まっていたと思うのですが
私の座っていた中間部分はツアーのお客さんがいないゾーンで
ほぼ一人3席独占状態!
いつもオフシーズンに行っている私ですが、今回も含めて3度の
一人旅ではいずれも3席独占でした(行きのみ)。
これは本当にありがたい。足を伸ばせるのでかなり楽ですし
むくみも普通に座っている時の3分の1位で済みます。
横になって寝れますしね。

・・・・・・・

搭乗して3時間ほどで1度目の食事。
写真を撮りたかったのですが、機内での撮影は禁止ということでしたので
残念ながら写真はなし。
食器が運ばれてこなかったということで、機内食は紙の箱に入って
出てきました。駅弁なんかが入っている箱の容器ですね。
メニューはトマトソースのペンネと白身魚にじゃがいもとズッキーニ入りの
ホワイトソースのかかったもの、ハム2種類、ポテトサラダ、チーズ、
パン、チョコレートケーキでした。
私は何でも美味しく食べられるタイプでして
今回の機内食も美味しくいただきました~(笑)

・・・・・・・・

ちょうど6時間経った頃におやつタイム。
亀田のおつまみ小袋が配られました。
今まではKLMオランダ航空を利用していましたが、KLではおやつタイムに
カップヌードルが出ていました。機内にカップヌードル臭が充満していたな~
懐かしい・・・今も出しているのかな?
機内ではなるべく水分を摂るようにと言われていますがアリタリアの
乗務員の方は結構頻繁に水はどうですか?と機内を歩いていました。
映画に夢中になっていても肩を叩かれ「飲む?」と何度か言われました。
イタリア人にしてはマメに回ってるな~って思いました(笑)

・・・・・・・・

私が以前イタリアに行っていた頃はシートごとに液晶画面があって
いろんな映画が楽しめるという飛行機はまだそれほどありませんでした。
遠めにあるテレビ画面に流れる映像を見るか音楽を聴くかしかないので
もう暇でしょうがなかったのですが、今回はシートごとに液晶があったので
映画など楽しめることができてよかったです。
しかも私の好きなギャラクシー・クエストまであって感激(笑)

12時間以上のフライトはさすがに疲れますが
座席をゆったり使えたおかげで、思ったほど疲労感はなかったです。
そして、ほぼ定刻にローマに到着。

とうとう着いたんだイタリアに。。
6年ぶりのイタリア。嬉しくてちょっと潤んでしまいました(;_;)
ちょっと長くなってしまったので到着編は次で・・・