goo blog サービス終了のお知らせ 

スローライフ

楽しみを見つけよっかな

カップデザートはじめました。 その2

2021-09-26 | 今日のおやつ
その1とあまり変わらないけれど。

コーヒーゼリーを作って

シャトレーゼのラムレーズンアイスを乗せて





アイス&クッキーたまらんね。


コーヒーゼリーとアイスも!

ラム酒に漬け込んだレーズン入り




コーヒーゼリーもうちょい多めが良かったかな。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バウムクーヘンと珈琲と。

2021-07-23 | 今日のおやつ
シャトレーゼのバウムクーヘンとガレット。

コーヒーは、ラパンで買った老舗店キャラバンの。

6種類の中からパプアニューギニア産を選びました。

検索したら、飲み比べをしたサイトがあってね、こちら

黒糖のような甘みって言葉に

どんな味なのか気になってね。

と言っても

違いが分かるほど熟練もしてないんだけど 
雰囲気だけでも感じたいー笑!

こちらのドリップは乗せるタイプ。



呑気に写真撮ってたら、はずすのを忘れていて少し量が多くなってしもうた。。

若干薄味に。


苦味、酸味も強くなく飲みやすかったです。

黒糖のような味は、、飲み終わる頃にチラっと感じたような。
でも、「甘み」コレがなかなかわからんのよ。
わかるようになりたい!

自然塩や白米の甘みは、やっとわかるようになった。
たぶん、唾液の量が戻ってきたからなのか?と思っているのだけど。
昔はドライマウスぎみだったの。

バウムクーヘンは無添加で
シンプルが染みる〜^^

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようやく、、

2021-07-09 | 今日のおやつ
昨日までは叩きつけるような大雨が降ったり止んだりでしたが

今日は弱まって大雨になることはありませんでした。

今度は
九州や広島、関西方面に予報が出ていたので
お住まいの方は、お気をつけてお過ごしくださいね。

松江は、宍道湖と中海を結ぶ川があって
かなり水位が上がっていたのでちょっとヒヤヒヤしてました。
なんとか持ち堪えられたようです(今のところ)

ほかの地域でもギリギリの水位

木次乳業さんのツイッターで
自社の前を流れる久野川の様子があがってました。

写真をスクショ






ちょっこし
休憩ですわ。。

スーパーのラパンで見つけた
大阪のケーキ工房ドレッセのレモンチーズケーキってやつ。


出雲の坂根屋の水ようかんと迷ったけれど、こっちを。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カマンベール&くるみ  ブッセ

2021-04-19 | 今日のおやつ
今日のおやつ

シャトレーゼのブッセ。

カルディのコーヒー。


ブッセは、

ぱふぱふ生地が好き。




クリームは、ちょっと油脂感あり。

コーヒーは
ブラジル産 ブルボン種。
袋を開けると、ナッツのような香ばしい香りがしました。
苦味はない。

入れ方が下手だわ〜
毎回、お湯の量が違ってねぇ、、
ちと少なすぎたか。

カップとお皿は










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ティラミスロール  シャトレーゼ。

2021-04-13 | 今日のおやつ
山梨県に本社があるシャトレーゼ

去年、松江市にも登場。


洋菓子、和菓子、パン、アイスなど

豊富な品揃えで、お安い。


契約農家より直接仕入れ、自社工場で製造。直接各店舗へ。

これによりコスト削減可能に。なのだそうです。


平日の午前中に行ったけれど

数名の先客あり。

HPで見つけ、気になってたティラミスロールを買いました。

ココア生地にコーヒーシロップを染み込ませ

コーヒーゼリーの入ったクリーム。



純正生クリームじゃないのが残念。安いから仕方ない。

生地ふわふわ。


カルディのインスタントコーヒーと。


よもぎ大福も食べちゃったわ。。




しっかりよもぎの味。

少し塩味のある粒あん。

たっぷり。


美味しゅうございました。


じつは、アイス(抹茶)も買ってもうた。他にもいろいろ。お供え物用に。

流石に食べなかったけど。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エチオピア モカ。

2021-04-04 | 今日のおやつ
カルディで購入の珈琲。


この前行った、ポテ洋菓子店のクッキーと。



イオン内にカルディがあったなんて

つい最近まで知らなかった。

単品3種類


デカフェもあったので1つ購入。


今日のおやつ



モカなので苦味はなく、少し酸味を感じる。

説明書きにあった、フローラルの甘い香り。この香り、あれ、なんだっけ。
りんごと梅を足したような。。

珈琲のことは詳しくないのだけど。

美味しくいただきました🎶


そして

これもカルディで見つけて、初食。

じゃこ揚げせん

シンプルな菓子が体に染みる。

ほれ
カルシウムも必要なお年頃だしねぇ^^




サクサク、美味しいの〜



食べすぎ注意報発令!!


夕ご飯を美味しく食べたいから、と

自分に言い聞かせて、ちょっとで終了〜。

カップと小皿は、
人気作家さんの小澤基晴さん作。

インスタをちょくちょく拝見してます^^




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あずきを炊く。

2021-02-11 | 今日のおやつ

久しぶりの食べ物ネタです^_^

 

シャトルシェフで小豆をやわらく炊いて。

 

数分ほど加熱して保温するだけですが。

前日に柔らかくしておきました。

 

 

 

砂糖を入れて

 

 

少し煮詰まったら塩を少し。

出来上がり。

今回は、ちょっと緩め。

 

 

食後にちょこっと甘いものを一口ってときにも。

まーひとくちでおさまらんけどお。

-------

ayakaさんのインスタより お写真お借りしました。

 

 

明日は水瓶座の新月

2021年 2月12日 am4:05

そのときのチャート。

この日時に生まれた子のネイタルチャート(出生図)にもなる。

かなり強烈な配置!

太陽、月、水星、金星、木星、土星が水瓶座に集まってる。

そこへ火星がスクエア(90度)

どんな人生を歩むんだろう。すごく気になる(笑

退屈しなさそう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最中と珈琲と。

2020-11-20 | 今日のおやつ

この前の日曜日にケムトレイルを撒いてたけど、、

その3日後も撒いてた。スマホを持っていなかったので飛行機は撮れんかった。翌日の夜中に雨が降りました。

鼻がムズムズしてね、こんな日は車窓や家の窓は開けないようにしてアルミニウムを取り込まないように気をつける。

つい最近の25度超える気温。ケム散布と関係あるのか無いのか…。

 

 

…………………

 

この前、本店へ伺った「たちばな」で最中を買いました。バラ売りがあるので嬉しい。

 

スーパーのラパンで見つけた。ドリパックのコーヒー。こちらもバラ売りで、5〜6種類あるなかから。

タンザニア産を選んでみましたよ。

キボー カンジラルジ農園。

「キリマンジャロで育てられた綺麗な酸と、豊かな果実感を感じることができるコーヒーです。」

 

和菓子とコーヒーって、繊細な和菓子の味を殺しちゃうんじゃないかと、和菓子にはお茶と思っててね。

でも、コーヒーが飲みたいし、和菓子が食べたいし。

こんなときは組み合わせなんか、どーでもええわーって。

 

 

国宝の松江城。

つぶあんタップリでした。

 

コーヒーは、苦味は感じない。酸味が少し。

オリーブのような味わいが果実感なのかな。

 

こちらの1928年横浜創業 キャラバンコーヒー

オンラインショップもあるようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アツアツぜんざい。

2020-02-10 | 今日のおやつ

直火オッケーのやつ。

萬古焼でございます。

結構、使ってます。いろいろとね。

 

丸餅を半分にしてトースターで焼いて

今回は市販の粒あんを使用。

少しの水、粗糖、お塩を

 

お餅がいい感じに溶けて

少しトロミが。

うつわのままテーブルへ。蓋をしたら、より冷めづらいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たった1個。

2019-10-06 | 今日のおやつ

なんだか急に涼しくなりましたね。

ふと我が家の庭をみると、柿の木に実ってるじゃん!

2こ

手が届かないので高枝切りバサミを使って。

ひとつは落としてしまった。

残りの

一個を慎重にとりました。

 

これ

 

 

じゅく熟だよ(´∀`)

 

 

果物は身体を冷やすとか。

ぜんぜん冷えないよ。

昔は何を食べても

いつも手足が冷えてたな(´ω`)

 

糖と塩

これが大事だってことに気づいた。(どんな質かも)

 

どちらも代謝を上げるからね♪(´ε` )

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする