goo blog サービス終了のお知らせ 

福岡・大牟田『アロマサロンHijiri』 と『 Hijiri+』の日々

~教室と制作活動の記録と日々のあれこれ~

金木犀の季節。

2013-10-21 | アロマのいろいろ話
我が家の金木犀が いっせいに開き始めました。
文化会館の横の通りも 金木犀がずらっと並んでいるのですが どれくらいの方がご存知でしょう?

この季節の朝の散歩は毎年のお楽しみで、この時期は お散歩コースにその道を通りながら
思いっきり深呼吸しながら 歩いてます。


この芳醇な香り・・・エッセンシャルオイルにもあるにはあるんですが
お高いのですよね。 レアバリューです。
「生活の木」のキンモクセイのエッセンシャルオイルでいうと
1滴で 缶コーヒー2本ちょっと分のお値段

抽出するのが難しいことを考えると 妥当だとも思うけれど
ちょっとね、普段使いにするには・・・という希少なオイルです。


あー、でも良い香りなんですよね
ほんのシーズン 1週間くらいでこの香りが終わってしまうのはもったいない!

金木犀の香りの石けんとか・・・作ってみたいかも~


ということで
チャレンジしてみることにしました。

金木犀のインフューズドオイル。
どれくらい香りが残るかどうかは不明。 実験です。
生花の浸出油は初めてのチャレンジなので
ドキドキですが・・・(カビることあるらしいし)

うまくいったら 毎年作って 来年は このインフューズドオイル使った石けんつくりの
教室もやりたいな なんて 思いだけはふくらんでます。

どうか 無事に・・・プリーズ。





にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大牟田情報へ
にほんブログ村

最新の画像もっと見る

コメントを投稿