
オットの仕事がちょっと空いたので 近所の延命公園に
ぷらっと散歩にでかけました。
引越ししてきてからもうまもなく1年になりますが
実は二人とも 初めて延命公園に足を踏み入れました
桜の木は 場所により だいぶ葉桜になってて ちょっと残念
でも 広場の桜は まさに満開
ちょっとだけお花見気分を味わえました。
春になると桜を見に行きたくなる・・・
ワタシ、やっぱり日本人だなぁ~と感じる瞬間でもあります。
日本人にこよなく愛されている、桜
ですが、残念ながら
調べたところ、ピュアな桜
の精油は ないそうです。
花の香りが弱く 芳香物質を取り出すのが難しいのだとか。
いくつかの精油を混ぜて 桜の香りを模したブレンドオイルは
販売しているメーカーもあるみたいです
トンカビーン(Tonkabean)というマメ科の植物の精油が
桜餅の香りに近い・・・らしいので 機会があったら
ぜひ匂ってみたいと思います。
天気予報によると明日は『花嵐』
残念ながら せっかくきれいな桜も散ってしまうかも。
一年に 少しの間しか見れないからこそ 荘厳な美しさが
桜にはあるのかもしれませんね
ぷらっと散歩にでかけました。
引越ししてきてからもうまもなく1年になりますが
実は二人とも 初めて延命公園に足を踏み入れました

桜の木は 場所により だいぶ葉桜になってて ちょっと残念

でも 広場の桜は まさに満開

ちょっとだけお花見気分を味わえました。
春になると桜を見に行きたくなる・・・
ワタシ、やっぱり日本人だなぁ~と感じる瞬間でもあります。
日本人にこよなく愛されている、桜

調べたところ、ピュアな桜

花の香りが弱く 芳香物質を取り出すのが難しいのだとか。
いくつかの精油を混ぜて 桜の香りを模したブレンドオイルは
販売しているメーカーもあるみたいです
トンカビーン(Tonkabean)というマメ科の植物の精油が
桜餅の香りに近い・・・らしいので 機会があったら
ぜひ匂ってみたいと思います。
天気予報によると明日は『花嵐』
残念ながら せっかくきれいな桜も散ってしまうかも。
一年に 少しの間しか見れないからこそ 荘厳な美しさが
桜にはあるのかもしれませんね


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます