擬似餌釣熱中症

釣行記をメインに釣った魚の処理や食べ方など。
そして今後は時々、ダイエットネタなんかも放り込んでいきます。

ひっさびさ~のジギング  撃沈

2017-08-18 22:23:41 | ジギング
最近、イカにばかり時間をかけていましたが、ようやくココでジギングに。
夏真っ盛りで、沖には天国サイズのマグロがウロウロしていますが、ワタシには無理
てことで、厳しい状況ではありますが、アカムツ狙い。

船はコチラ

久々にお世話になります。
紀伊勝浦のたいし丸です。


今回は元職場の後輩、ひさし君と乗り込みます。
是非、あのアカムツを食べてもらいたくて、無理やり(笑)連れてきましたが・・・
果たして・・・???


ま、とにかく沖へ出て頑張りましょーーー








海は凪ですが、ポイントに到着してみると潮が速い。
浅場のポイントから始めますが、なかなかの速さ。
ひさし君はエサ釣りで400号のオモリを付けていますが、着底がボケている感じ。

ワタシはもちろんジギングで。
350gスパイNで攻めますが、3回目の着底が怪しい。



これは非常に厳しい(T▽T)



アレコレと考えていたらひさし君が巻き上げ開始。



アタったのん??   @ワタシ


いえ。わかりません。  @ひさし君


え?(`・∀・´)




でもなんだか叩いてる。

アカムツちゃうのん?  @ワタシ


そして・・・・・




あ・・・(笑)


しかも・・・


ダブルですかい(;゚Д゚)!


船に上がったヨリトフグはフゴフゴ言うてます(≧∇≦*)


流れが速くて1回目の着底も怪しくなってきた。
そしてワタシはジグロストΣ(|||▽||| )

ひさし君は

いちおノドグロ(笑)


このままではイカン。
ということで、もっと浅場に移動してお土産狙い。


そしてようやくワタシにお土産が。

あ・・・




あぁ・・・



あぁぁぁぁぁ・・・・・

かまぼこ4匹(笑)




曇ってりた天気も夏らしくなり、

癒されます。



最後に潮が緩んできたので、もう一度アカムツ狙いへ。


そしてまたもやジグロスト( ;∀;)


でもってタイムアップ。

船長も、かなり走り回ってポイントを探してくれましたが、腕が伴わず結果を出すことが出来ませんでした。




ワタシは釣れないことに慣れていますが、とてつもない日にひさし君を連れてきてしまいました。
おそらく、

こんな釣りは二度と行きません

と言われちゃうんだろうなぁ~。と覚悟をしていましたが、


めっちゃ楽しかったんでまた連れてきてください。


という予想してなかった言葉が(*´∀`*)


次回はもっと涼しくなってから行きましょう。
でもって、事前にプラしときます。


まだまだ暑い日が続きますが、ボチボチと秋のジギングに向けて準備開始です。
アシストフックがいつの間にか激減しているので、また大量制作せにゃぁいけません。
そしてラストスパートの日本海マイカ。
ホントは舞鶴まで行きたいのですが、非番で行ける自信がない。
冠島行きたいなぁ~。







おまけの写真。
慣れない釣りで疲れ果てたようなので

帰りはしっかりと充電してもらいました( ´ ▽ ` )ノ

















                      あ~・・・・・・















          釣り(;`ー´)o/ ̄ ̄~ >°))))彡





















                         行きたい!!