goo blog サービス終了のお知らせ 

「介護もトライアスロンも楽しんで」

95歳の母を介護の日々ですが、合間に走って泳いで、バイクにも乗って年数回のトライアスロン大会参加を目標に楽しんでいます。

お墓の草むしり & トレーニング

2025年05月20日 18時49分09秒 | トレーンング2025
今日は母がデイサービスの迎えの車に乗ったあと、家内と一緒に伊勢原のお寺、自徳院に行き父が眠るお墓の草むしりをしてきました。霊園などではお墓の管理を園がやってくれるのでしょうが、小さなお寺さんなので各自が自分たちのお墓を綺麗にするしかありません。中には雑草が生い茂ってしまったお墓もちらほらあるのです。
3月のお彼岸以来で雑草が心配でしたがそれ程ではなくてホッとしたのでした。
30分ほどで墓石や周辺の雑草を抜いて綺麗にし、線香とお花を供えてお参りしてきました。

今日は供花を忘れない様にと出発前に近所のスーパーで購入してきたのですが、花ばかりを気にしていたら普段は車に積んであるはずのお線香とライターがないことが分かり途中のコンビニで購入したりすることになってしまいました。一つに気を取られていると他のことの確認を忘れてしまうという年寄りのあるあるを実践でした。

そして今日は晴れて気温がどんどん上昇して11時で28度もあってお墓での作業も暑くて大変だったんです。そして草むしり中には今年初めて蚊にも刺されてしまって早く車に戻りたいと思ってもいたのです。そしていつもはスマホでお墓の写真を撮っていたのですが、今日はすっかり忘れてしまいました。うっかりの忘れ物が頻繁になってきてます。(笑)なので今日はネット上のお寺の写真をお借りしました。





帰路の途中にあるファミレスで昼食を摂り、帰宅後にトレーニング行いました。
1時20分からまず開脚ストレッチと体幹トレーニングを行ない、その後3本ローラー台でのバイク練習でした。外は30度近い気温ですから外ランはもっての外ですし、ジムでのプールはこの時間水中エアロビのレッスンがあって利用できるコースが1つだけなので混雑を避けてローラー台にしました。

今日は窓を全開にして扇風機も首振りではなく固定で風量も強くして暑さ対策しました。流石に今からクーラーを使用するには気が引けましたがそう遠くない内にクーラーを点ける様になるかも知れませんね。

サイクルコンピューターのデータです。
距離20.02km
時間39分53秒
最大時速39.8km/h 平均時速30.1km/h

今日は25km/h程度のスピードからスタートして徐々にペースを上げていきラスト2kmでは38km、39km/hまで頑張ってみました。お陰で何とか平均時速30km/hを越えたので良かったです。また心拍数も乗り始めだけ140bpm台へと上がっていましたが2分もしない内に正常値に戻っていてその後は120bpm以下でしたのでこれも良かったです。

ガーミンのデータです。最大心拍数144bpm、平均心拍数112bpm。

 


明日は雑用が色々あるのですが何とか少しでもトレーニングが出来る様に時間を確保したいと思っています。


5月の距離合計 ラン73.0km、スイム3.1km、バイク140.0km
体幹トレーニング19日、飲酒日2日

2025年1-4月の距離合計 ラン537.1km、スイム14.7km、バイク870.0km
体幹トレーニング110日、飲酒日10日
2024年の年間距離合計 ラン1,346.1km、スイム57.0km、バイク2,648.0km
ウォーキング 11.0km、体幹トレーニング 276日、飲酒日19日
2023年の年間距離合計 ラン812.0km、スイム82.6km、バイク2,356.0km
ウォーキング107.0km
2022年の年間距離合計 ラン2,136.0km、スイム117.9km、バイク3,572.0km
2021年の年間距離合計 ラン2,568.0km、スイム66.0km、バイク3,500.0km
2020年の年間距離合計 ラン1,869.5km、スイム29.6km、バイク2,998.0km
2019年の年間距離合計 ラン2,288.5km、スイム36.7km、バイク2,060.0km
2018年の年間距離合計 ラン2,454.3km、スイム30.75km、バイク986.0km

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自宅垣根(シャリンバイ)の... | トップ | 母を床屋へ、代理受診、スイ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿