goo blog サービス終了のお知らせ 

「介護もトライアスロンも楽しんで」

95歳の母を介護の日々ですが、合間に走って泳いで、バイクにも乗って年数回のトライアスロン大会参加を目標に楽しんでいます。

自宅療養、大和市の配食サービス & トレーニング

2022年04月24日 14時52分33秒 | 健康・病気

今日は朝食を済ませた後、両親をお風呂に入れました。デイサービスで最後にお風呂に入れてもらってから3日間入っていませんでした。検温で両親共に36.4度でしたし、咳以外には症状がなかったので大丈夫でしょう。

母は自分で髪も身体も洗えるので手はかかりません。大変助かります。そして母が入浴中に父の髪の散髪もしました。白髪で薄くほぼ禿ているのでバリカンを使い5分で終了です。電球みたいな頭ですね。

 

 

この後父の入浴介助ですが、私はランパン一丁で三助です。このところデイサービスの施設での入浴ばかりでしたから父の入浴介助は久し振りでした。療養中にまだ数回の入浴介助をするようになりますが、まあたまには良いものです。

そしてその後自分もシャワーを浴びてサッパリしました。

3人分の着替えが出たので洗濯も3回に分けて行いましたが、要領よく順番に上手いこと出来て時間的ロスはなかったです。自分の思う様に出来ると家事も楽しいものです。

しかしこの間にも大和市の保健所から両親の体調確認の電話、自分の体調管理のラインが来て返事をしたりと自宅療養者のやらないといけない事柄もあってあっという間に午前中は終わってしまいました。

そして昼少し前に大和市の配食サービスの車が来て玄関先に段ボールを2つ置いて行ってくれました。神奈川県からも配食サービスがあるのですが、こちらは到着までに4,5日掛かってしまうのでそれまでの繋として大和市では独自に配食サービスをしてくれます。段ボールには送り状の貼り付けはなく大和市と書かれたシールのみの梱包でした。

写真が一人分です。

・マルハニチロの親子丼
・たいまつ食品の梅がゆ
・味の素の白がゆ
・極洋のさは生姜焼
・いなばの焼きとりたれ味
・伊藤園の1日分の野菜ジュース
・ブルボンの食後のデザート白桃
・森永製菓のマルチビタミン
・まるこめの野菜を食べるみそ汁
・ウーケの富山県北アルプスの天然水仕立てふんわりごはん

・キリンのラブズスポーツ
・伊藤園の健康ミネラル麦茶

以上12点。

 

今日到着の二箱は両親の分で、私の分は今日改めてお願いしたので明日届くでしょう。そしてこのあと4,5日すると神奈川県からの配食サービスが3人分追加で届きます。配食サービスだけでは足りませんが、無料で頂けるのですから有難いことで感謝です。

 

 

そして早めの昼食を済ませ、午後からトレーニング行いました。しかし今日も体幹トレーニングは省略しました。まだそこまでの体力出せません。無理しない範囲でローラー台でのバイク練習だけにしました。

 

サイクルコンピューターのデータです。

距離 20.0km
時間 41分30秒
時速 最大32.6km/h 平均28.9km/h

 
心拍数は最大が142bpm、平均は123bpmでした。100bpm台だった心拍数は途中から徐々に上がり始めて後半はずっと140bpm台で推移していました。普段に比べるとペースの割りに高い数値になっていますが問題ない範囲でしょう。
 

 

 

今日も汗をかいてスッキリできました。療養明けから直ぐに今までと同じトレーニングをするのは難しいでしょうが、最低限の筋肉は使って一日でも早く通常のトレーニングに入れる様今後も3本ローラー台でのバイク練習は続けていく予定です。

そして夜はノンアルコールビールで我慢です。5日分の薬が終われば28日からはアルコールも大丈夫だろうと思うのですが、どうなんでしょう?明日保健所さんから電話が来たら聞いてみようと思います。

 

 

そして今日は2時過ぎに神奈川県の療養サポートからパルスオキシメーターが届きました。本当は昨日の到着予定でしたが、たまたま配達到着時の電話に出ることが出来ず今日にずれてしまったのでした。これで3人の血液中の酸素飽和度が計測できます。

因みに父が97,母95,私96と言う数値でした。93以下になった時には県の救急相談窓口(コロナ119番)へ連絡をすることになっています。

 

 

2022年4月の目標距離   ラン260.0km、スイム10.0km、バイク350.0km
2022年4月の距離合計   ラン138.0km、スイム7.0km、バイク260.0km

2022年1-3月の距離合計  ラン730.0km、スイム23.1km、バイク895.0km
2021年の年間距離合計    ラン2,568.0km、スイム66.0km、バイク3,500.0km
2020年の年間距離合計 ラン1,869.5km、スイム29.6km、バイク2,998.0km
2019年の年間距離合計 ラン2,288.5km、スイム36.7km、バイク2,060.0km
2018年の年間距離合計 ラン2,454.3km、スイム30.75km、バイク986.0km


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« PCR検査陽性でした、トレーニ... | トップ | 県からの配食サービス到着 & ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (さぬきうどん)
2022-04-24 23:20:20
大和市は、裕福な町ですか?サービスが凄いですね!
皆さん、発熱がなくて良かったですね。トレーニングもされていて体力維持できそうですね。
返信する
Unknown (げたのうら)
2022-04-25 08:19:30
さぬきうどんさん、

大和市だけなのか他の自治体のことは良く分かりませんが大変助かっています。お蔭さまで3人共元気で普段通りです。ワクチン3回接種のお蔭でしょうかね。
そして今朝家内と次男の陰性という連絡がきました。自宅と実家でほぼ別々の生活をしていて接触の機会がとても少ないのが感染しなかった理由でしょう。

今日こちらはとても良い天気です。外を走りたいのですがまた今日もローラー台で我慢です。
返信する

コメントを投稿