goo blog サービス終了のお知らせ 

「介護もトライアスロンも楽しんで」

95歳の母を介護の日々ですが、合間に走って泳いで、バイクにも乗って年数回のトライアスロン大会参加を目標に楽しんでいます。

心臓ペースメーカーのレートレスポンス機能が上手く作動しませんでした

2025年02月25日 20時17分19秒 | トレーンング2025
今日の午前中は母が服用している薬の処方箋を貰いに病院へ行ってきました。3連休の後ですからとても混雑しているのではないかと心配していましたが、それ程の混み様ではありませんでした。ホッとしました。

でも風邪症状の人やノロウィルスに罹ってしまったと思われる人(看護師さんとの会話が聞こえてきて、昨晩牡蠣を食べたあと嘔吐下痢が・・・、と話していたので)など待合ではそこそこの患者数でした。

今回もまた母は連れて行かずに処方箋を貰えたので大変助かっています。



さて、トレーニングは帰宅して昼食後の午後1時過ぎから行いました。天気も良かったし気温も11度で南風でしたから外でのランニングも出来たのですが、走るにはイマイチ気分が乗らずでしたので室内でのローラー台を使ったバイク練習にしました。

毎度の開脚ストレッチと体幹トレーニングを行い、2時から3本ローラー台で距離20km乗りました。後半は徐々にペースアップ出来て汗もかけて気分もサッパリできました。

サイクルコンピューターのデータです。
距離20.03km
時間41分50秒
最大時速35.0km/h 平均時速28.7km/h

終了後に心拍数のデータを見たら乗り始めて6分後辺りからの後12分間程度の間は心拍数が70bpm台まで下がってました。
この現象ですが、最初は心臓ペースメーカー(PM)が私の身体の動きを感知して運動時の設定である心拍数に徐々に上げてくれたのです(この機能をレートレスポンスと言います)が、その後私がローラー台の上でそれ程大きな動きをしていなかったせいでしょう、PMは私が運動をしていることを認識しなくなってしまったと思われます。なので運動が終了したと判断して心拍数を普段の生活レベルの設定値まで下げてしまったのでしょう。
しかしその後私の身体の動きが大きくなってまたPMは運動時の心拍数へと上げて行ったと思われます。

屋外でのバイク練習では路面が多少凸凹があって振動したりブレーキを掛けたりもしますから身体が揺れてPMは私が運動をしていることを容易に感知してくれます。しかし3本ローラー台の上だと上下の動きは全くないしカーブを曲がることもないので身体が横揺れすることも殆どありません。この為PMは運動していることを認識しずらいのでしょう。しかたありませんね。

この間実際には100bpm以上あったことだろうと思われますから平均心拍数も110bpm程度にはなっていたと思われます。

ガーミンのデータです。
最大心拍数121bpm、平均心拍数100bpm。  




時々この様な現象が起こってしまいます。ローラー台でのバイク練習の時はなるべく身体の動きを大きくする様に気を付けてはいるのですが、上手く行かない時もあるのです。





*****

洞不全症候群(SSS)やβ遮断薬を使用している患者は、運動に応じた心拍数増加が起こらないことがあります。
そういった場合に、洞結節に代わるセンサーを用いてペースメーカに運動していることを認識させ、下限心拍数を増やす機能がレートレスポンスです。
下限心拍数:徐脈性不整脈に対してペーシングにより設定される最低限の心拍数





2月の距離合計 ラン107.0km、スイム3.0km、バイク175.0km
体幹トレーニング22日、飲酒日3日

2025年1月の距離合計 ラン125.0km、スイム4.7km、バイク250.km
体幹トレーニング30日、飲酒日2日
2024年の年間距離合計 ラン1,346.1km、スイム57.0km、バイク2,648.0km
ウォーキング 11.0km、体幹トレーニング 276日、飲酒日19日
2023年の年間距離合計 ラン812.0km、スイム82.6km、バイク2,356.0km
ウォーキング107.0km
2022年の年間距離合計 ラン2,136.0km、スイム117.9km、バイク3,572.0km
2021年の年間距離合計 ラン2,568.0km、スイム66.0km、バイク3,500.0km
2020年の年間距離合計 ラン1,869.5km、スイム29.6km、バイク2,998.0km
2019年の年間距離合計 ラン2,288.5km、スイム36.7km、バイク2,060.0km
2018年の年間距離合計 ラン2,454.3km、スイム30.75km、バイク986.0km
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 気持ち良く10km + ダウン... | トップ | 遠出の時の電車遅延に焦りました »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿