源之助の日記

犬、花、鳥などの撮影が趣味の源之助が、デジタル一眼(主にミラーレス)で撮った写真を中心に、日々の出来事を綴るブログです。

ちょいと口惜しい、、、

2008年09月11日 20時22分43秒 | ZD8mmF3.5
  ↓飛び出しの瞬間を狙ってたのですが、微妙~に反応しきれず、一寸切れちゃいました(涙)



  ↑↑オリンパスE-420+ZUIKO DIGITAL ED 8mm F3.5 Fisheye+EC-20+FL-36、 横位置で撮った後、スクエアフォーマットにトリミングしてます。
     
  レンズ先端に影取り用のディフューザーを付けてノーファインダーで撮ってます♪

  1/1600秒、 F11、 ISO200、


  えーと、、、記事のタイトルではちょいと、、、なんて書いてますが、改めてパソコンのモニターで見てると、
    「とーーーっても口惜しいです。」
  あともう少しシャッター切るのが速ければ(0.1秒か0.05秒位か?)とか、
  2倍テレコンのEC-20(35mm換算で32mm)じゃなくて、1.4倍テレコンのEC-14(35mm換算約22mm)だったら、、、
  などと、たらればな事を考えてしまう今日この頃なのでした、、、。



  にほんブログ村 写真ブログへ
  にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へブログランキングに参加してます 
   この写真いいな、と思ったら一日一回ワンクリック♪♪


自然光で、、、

2008年08月21日 23時18分05秒 | ZD8mmF3.5
  ちょいとバタバタしてますので今日はこの辺でおやすみなさいデス、、、
  (記事自体は数日前に作っておいたものです)



  ↑↑オリンパスE-420+ZUIKO DIGITAL ED 8mm F3.5 Fisheye、、、 横位置で撮った後、スクエアフォーマットにトリミングしてます。


  今日の画像はフラッシュを使わずに自然光で撮った写真です。
  トリミング(3648×2736⇒⇒2736×2736)はしてますが、テレコン使わずにレンズ単体だと、広角~って感じではありますね^^




  にほんブログ村 写真ブログへ
  にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へブログランキングに参加してます 
   この写真いいな、と思ったら一日一回ワンクリック♪♪


少々タイミングが、、、

2008年08月15日 17時05分26秒 | ZD8mmF3.5


  ↑↑オリンパスE-420+ZUIKO DIGITAL ED 8mm F3.5 Fisheye+EC-20+FL-36、 横位置で撮った後、スクエアフォーマットにトリミングしてます。
     
  レンズ先端に影取り用のディフューザーを付けてノーファインダーで撮ってます♪


  これはこれで面白いのですが、シャッター切るのが一寸速かったかな~と思わなくも??
  この後クマバチさん特有のもっさりホバリング(笑)に移行し、どっかに飛んで行きました、、、。




  にほんブログ村 写真ブログへ
  にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へブログランキングに参加してます 
   この写真いいな、と思ったら一日一回ワンクリック♪♪




今年初のクマバチさん、

2008年08月13日 20時54分19秒 | ZD8mmF3.5


  ↑↑オリンパスE-420+ZUIKO DIGITAL ED 8mm F3.5 Fisheye+EC-20+FL-36、、、。 ノートリミングです。
     
     さらにレンズ先端に影取り用のディフューザーを付けてノーファインダーで撮ってます♪


  見るのは何度か見てましたが、撮るのは今年初めてのクマバチさん、、、
  今日はその他にもオオスカシバさんや、ホシホウジャクさんの写真とかもゲット!! 
  オオスカシバもホシホウジャクも今年はいないなぁ、、、と思ってたので、良く行くフィールドで確認できて、一寸安心しました。

  さてさて最近地味に嵌まりつつある8mm魚眼+2倍テレコンの組み合わせですが、、、
  そこそこのワーキングディスタンス(今日の画像でレンズ前10cm位)を確保しつつ、まあまあの大きさで撮れるのでいい感じです^^





  にほんブログ村 写真ブログへ
  にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へブログランキングに参加してます 
   この写真いいな、と思ったら一日一回ワンクリック♪♪


久々のE-1、、、。

2008年06月03日 23時25分10秒 | ZD8mmF3.5


 ↑↑オリンパスE-1+ZUIKO DIGITAL ED 8mm F3.5 Fisheye+EC-20+FL-36、、、。  2560×19201920×1920にトリミングしてます。

 ブログ的にはかなり久々なE-1ですが、、、8mm魚眼に2倍テレコン、そしてフラッシュとフル装備状態での画像です^^

 8mm魚眼ってことで当然の如く?ノーファインダーで振り回しました(笑)

 ちなみにRAWで撮ったのでPCでの現像時にかなりレタッチしてます。



  にほんブログ村 写真ブログへ
  にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へブログランキングに参加してます 
  魚眼でマクロな写真もいいな、と思ったら一日一回ワンクリック

今日は、

2008年01月04日 00時12分55秒 | ZD8mmF3.5
  今日は会社の新年会があって日付が変わる前に帰って来れるか分からないので、一寸早めに、、、
   
  昨日と一昨日、仕事の昼休みとかに会社の前の道路で8mm魚眼で遊んでみました^^

 

  ↑↑ライブビューを使用、 地面スレスレというかアスファルトに置いて撮ってるのですが、中々楽しいです。
  

 

  ↑↑オリンパスE-3+ZUIKO DIGITAL ED 8mm F3.5 Fisheye、、、。



   にほんブログ村 写真ブログへ 
  ブログランキングに参加してます クリックして頂けると励みになります^_^

E-3の空の色は?

2007年11月04日 22時28分34秒 | ZD8mmF3.5



 発売間近なオリンパスのE-3ですが、、、空の色はどんな感じになるでしょうね?

 あお、青、蒼、コダックブルー、オリンパスブルー、、、人によって呼び方は様々?だと思いますが、
 私にはE-1の代名詞?ともいえるコダックブルー、という呼び名が一番しっくりきます。
 もっともE-330以降は撮影素子がコダックじゃ無くなってるので、オリンパスブルーと言うべきなんでしょうけど、、、

 ちなみに上の画像はE-330+ZUIKO DIGITAL ED 8mm F3.5 Fisheyeの空、、、。


 にほんブログ村 写真ブログへ ブログランキングに参加してます 


オリスタ2の傾き補正

2007年10月25日 21時37分27秒 | ZD8mmF3.5

 OLYMPUS Studio 2を導入するにあたって使ってみたかった機能が「傾き補正」、です。
 という事で最初は使い勝手に戸惑ったオリスタ2ですが、、、
 大分慣れてきたので9/18の記事の画像を補正してみました。



 ↑↑オリンパスE-1+ZUIKO DIGITAL ED 8mm F3.5 Fisheye+FL-36、、、。

 ノーファインダー、レフ版左手、、、片手で(右手)手持ちで撮影、、、。

 まあ要するに斜めにトリミングするだけの機能なんですが、有るのと無いのでは大違いですね。


  にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へブログランキングに参加してます 
  魚眼でマクロな写真もいいな、と思ったら一日一回ワンクリック

行って来たんですが、、、

2007年10月14日 23時48分11秒 | ZD8mmF3.5



 ↑↑オリンパスE-1+ZUIKO DIGITAL ED 8mm F3.5 Fisheye+FL-36、、、。

 ノートリミング&ノーファインダー、レフ版左手、、、片手で(右手)手持ちで撮影、、、。



 昨日の記事に書いてるように、
 今日は近所の丸亀市で行なわれたディスクドッグの大会の観戦&撮影に行って来ました

 ですがその後丸亀まで来たついでに高松まで足を運んでエヴァンゲリオンの劇場版
 (↑香川は昨日から上映↑)を見に行ったりしたのでかなり疲れました、、、。
 という訳でディスクドッグの写真は明日以降に、、、。



  にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へブログランキングに参加してます 
  魚眼でマクロな写真もいいな、と思ったら一日一回ワンクリック

発進準備OK??

2007年10月12日 21時03分42秒 | ZD8mmF3.5



 ↑↑オリンパスE-1+ZUIKO DIGITAL ED 8mm F3.5 Fisheye+FL-36、、、。

 ノートリミング&ノーファインダー、レフ版左手、、、片手で(右手)手持ちで撮影、、、。

 斜め下からちょっと見上げるようなアングルなので、飛び立つ寸前に見えないことも??
 これで背景が青空だったら良かったのですが、、、。

  にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へブログランキングに参加してます 
  魚眼でマクロな写真もいいな、と思ったら一日一回ワンクリック