源之助の日記

犬、花、鳥などの撮影が趣味の源之助が、デジタル一眼(主にミラーレス)で撮った写真を中心に、日々の出来事を綴るブログです。

15時17分、パリ行き 感想

2018年03月14日 23時26分15秒 | 最近見た映画


前回の投稿で単体感想記事はまた後日、と書いてから間が空きましたが、、、




この映画、観に行く前にまず気になっていたのは何と言っても、
実際に起こったテロ事件を映画化する際に事件の当事者が本人役で出演してる点でしょう。
ただ実際に観賞してみると前回の記事と重複しますが、夢にも思わないと書いているように、
全く違和感なく見れたのが面白かったなと。




↓見に行った映画館や公式HPストーリー紹介からのコピペ↓

2015年8月21日、554人の客が乗るアムステルダム発パリ行きの高速鉄道タリスに、武装したイスラム過激派の男が乗り込み無差別テロを企てる。乗客たちが恐怖に凍り付く中、旅行中で偶然乗り合わせていたアメリカ空軍兵スペンサー・ストーンとオレゴン州兵アレク・スカラトス、二人の友人の大学生アンソニー・サドラーが犯人に立ち向かう。

クリント・イーストウッド監督が、2015年8月に高速鉄道で起きた無差別テロ事件を映画化。列車に乗り合わせていた3人のアメリカ人青年がテロリストに立ち向かう姿を描く。事件の当事者であるアンソニー・サドラー、アレク・スカラトス、スペンサー・ストーンを主演俳優に起用し、当時列車に居合わせた乗客も出演。撮影も実際に事件が起きた場所で行われた。





クリント・イーストウッド監督の前作『ハドソン川の奇跡』では話の焦点が飛行機の不時着事故そのものではなく、
事故後、機長のハドソン川に胴体着水するという決断は果たして妥当なものだったのか?という事後に力点が置かれてましたが、
今作『15時17分、パリ行き』ではテロ事件を最小限の被害に抑えた若者達は一体どんな人物だったのか?
事件の話よりもその直前までの彼らの半生の話がメインというのが前作との対比になっていて面白いなと。

テロ事件そのものはあっという間にスピード解決してしまうので、
1本の映画にする為に事件の当事者達がどんな人物だったのか、
所謂キャラの掘り下げを行う、、、と言うのはまあ分かる話ですが、

アメリカン・スナイパーのクリス・カイルのように狙撃で100人以上を射殺したとか、
ハドソン川の奇跡の機長のようにキャラが立ってる訳ではない普通の若者なので、
テロ事件を題材にした映画でありながら山も谷もオチもない過去話がメインになっているというw

パンフレットの解説には過去話の部分は全然起伏がない話、なんて書かれてましたw
まあ全く起伏がない訳ではなく学校生活や私生活で問題が起こったり挫折を経験したりと、
それなりに色々な出来事が3人の人生にもあるのですが、
所謂一般人の当たり前の日常を淡々と描いていたのに面白かったのが不思議です。


何だかんだでクリント・イーストウッド監督の実話映画ではこの作品が一番好きかも?です。 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿