goo blog サービス終了のお知らせ 

源之助の日記

犬、花、鳥などの撮影が趣味の源之助が、デジタル一眼(主にミラーレス)で撮った写真を中心に、日々の出来事を綴るブログです。

ZD ED70-300mmF4-5.6、、、。 

2007年06月26日 20時33分46秒 | 雑記



                 ↓オリンパスE-510に付けた画像、、、。



 えーと、、、シグマのこのレンズのOEMでしょ、、、というツッコミは横に置いといて、望遠レンズの選択肢も随分広がったなあ、、、という印象です。

 オリンパスのリンクはこちらとかこっちでどうぞ、、、。

 レンズ単体だと620gだそうですが、このコンパクトなサイズと重さで換算140mmから600mmというのは魅力ですねぇ、、、。



0歳の赤ちゃんに銃の許可証、、、

2007年05月25日 22時01分14秒 | 雑記
  0歳の赤ちゃんに銃の許可証、懲りない米国(朝日新聞) - goo ニュース

 アメリカはイリノイ州シカゴ市でのお話です。 詳しい記事はでどうぞ。

 最初に新聞で記事を読んだ時は、開いた口が塞がらん、、、と言う感じでしたが、
 簡単にまとめると、、、祖父ちゃんが可愛い孫に散弾銃をプレゼント、という話です。
 で、父親が許可を申請したら、イリノイ州では銃の所有に年齢制限が無いので、
 あっさり下りちゃった、、、と言うお話です。
 
 
 の記事にも載ってますが、記事には銃に孫の名前を入れて、、、何てことも書かれてますね(苦笑)。
 何というか、かなりシュールな話だ、、、。


 銃を持つ者は、自分が撃たれる覚悟を持つべき、、、と言った言葉はTVや新聞は勿論、フィクションである小説や映画、
 マンガやアニメなどでも見ることが出来る言葉ですが、、、
 
 実際問題この祖父ちゃんは数年後に、誤って孫に撃ち殺される可能性も有る訳ですが、
 そんな可能性は多分考えてないのでしょうね、、、。

 

うーむ、、、

2007年05月18日 22時21分06秒 | 雑記
 
 明日5/19(土)と、明後日5/20(日)は、徳島県は藍住町でJKCのアジリティー競技会があります。
明日の土曜日は何とか休みが取れたので行く気満々だったのですが、、、間の悪い事に体調不良気味、、、
明後日の仕事内容はかなり忙しいのが分かっているので、どうしようかと悩み中です。

ただ近くで大会があるのは1年のうちでも数回しかないので、 明日起床してよっぽど体調が悪くない限りはいってこようと思ってます。

継続は力なり??

2007年05月16日 20時09分25秒 | 雑記

 ↓最近は全く撮ってないのですが、、、E-1買って間もない頃はよく夕日の写真を撮ってました。
 と言う事で、2年以上前の在庫から、、、

 この写真、どうしてなのか理解に苦しむのですが、撮影データを見ると絞りが何故かF22、、、
 タイムマシンでもあったらこの時の自分に、なんでこんな設定で撮ったのか聞きたいところです(笑)。




 ↑↑E-1+シグマの55-200mm F4-5.6  35mm換算で400mm域で撮影。


 先月の16日から奇跡的に?ブログの更新が休まずに続けられてます。
 1月は更新が1回だけだったり、2月は全く無かったりしたのが、嘘のようです(笑)、、、。





うどんのやまうちから、まんのう公園へ、、、

2007年05月01日 21時05分15秒 | 雑記
      今年になってからは、初めて行ったのですが、、、<やまうち>という美味しいうどん屋さんにて、、、。
      休日ともなれば県外ナンバーは勿論のこと、四国以外の車も沢山です。
      ここのうどんはあっさり系の汁にやたらとコシのある麺が特徴です、、、人によっては硬すぎるかも、、、。
      ↓携帯で撮影、、、不精せずに車からカメラを持ってくるべきでした

     


 ↓で、その後近所の国営讃岐まんのう公園へ、、、我が家に帰省していた妹達や母も一緒だったので、うちの愛犬も連れて行きました^^
 





         


今日のお供は撮影がメインではないので、オリンパスのE-330OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mmF2.8-3.5のみ、、、
設定もjpegで気軽にパシャパシャと撮りました。
撮影メインで気合を入れて、というのも悪くないですが、肩の力を抜いてお気軽に、、、と言うのもたまには良いですね。

テンプレートを変えてみました、、、。

2007年05月01日 01時34分29秒 | 雑記
gooブログgooブログアドバンスにバージョンアップしたので、
ご覧の通り、一寸雰囲気を変えてみました。
昨晩から試行錯誤してるので、まだ変わるかもしれませんが、、、

gooブログとgooブログアドバンスの違いは、テンプレートを編集できる事以外にも、
画像の容量が1T(テラ=1024GB)だったり、
幅広いアフィリエイトの利用が可能だったりと色々有るのですが、
最大の理由はDVDなどにデータのバックアップが可能な点です、、、。

という訳で
gennosuke1972@goo.jpメールアドレスが微妙に変わりました。
前のアドレスでも1ヶ月はいけるのですが、、、
アジリティーの写真とか、もうちょい大きめのサイズで、、、
とかのご要望はこちらにお願いします。

E-410

2007年04月21日 22時14分38秒 | 雑記
 カメラを持って、もっと外へ。
本日発売のE-410のキャッチコピー?です。 
このブログを見に来てくれる人なら、勿論ご存知の事でしょうが、 
デジタル一眼レフでは世界最小・最薄・最軽量、、、に加えて
ゴミ取り機能とライブビューもついたオリンパス入魂?のデジタル一眼レフです。

昨年購入したE-330とほぼ同価格帯なのでE-330を買ってなかったら、E-1のサブに買ってたかも知れません。
もし買ってたらサブに使う方が、画素数が倍ってどーなのよ(E-1は500万画素、E-410は1000万画素)、、、な事になってましたが(笑)。

とりあえず私はE-1の後継機待ちなので、E-410は勿論、手ぶれ補正のついたE-510もスルーです。
そのE-1の後継機も今年は、色々物入りなので発売日にすぐ、、、というのは無理っぽいです
予定としては来年値段がこなれて来た頃に、E-330やあまり使わない機材を売却して、、、と考えているのですが、
どうなる事やら、という感じです。

さて、明日は昨日と一昨日の記事でも触れてますが、一寸遠出をしてワンちゃんを観に(撮りに)行く予定です。
天気も思ったよりは良さそう(少なくても土砂降りとかではない模様)、、、

一寸でも晴れ間が見えるようなら、APO 50-500mm F4-6.3 EX DG HSMをメインで使ってみようと思ってるのですが、
やっぱ明るいAPO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSMのほうが無難だろうか
それにしてもシグマの150mmはこないだ一寸だけ花撮りに使ったけど、犬撮り用レンズと化してるなぁ、、、マクロレンズなのに(笑)。

久し振りの、、、動体撮影

2007年03月17日 20時49分58秒 | 雑記
 前日(3/16)の記事で触れていますが、明日(3/18)はNDAディスクドッグ大会の観戦&撮影に出かける予定です。
私にとって約三ヶ月振りの撮影なのですが、同時にかなり久し振りの動体撮影でもあります。
アジリティーの撮影は動きモノじゃないの? とか言われそうですが、、、







 
↑↑の二枚は予めバーにピントを合わせて置いて撮る、いわゆる置きピンで撮影しています、、、
なので私の感覚的には、止まりモノ系の撮影という位置づけだったりします。

決められたコースの中を、走ったり跳んだりするアジリティーと違って、ディスク競技ですと、、、
置きピンで撮る、、、というのは、実際に生で観戦したことは無いのですが、どー考えても無理がありますね。


オリンパスのデジタル一眼レフはカタログスペックには謳っていませんが、AFスピードが他社(例えばキャノンやニコン)のデジタル一眼レフと比べてかなり遅い(笑)という特徴がありますので、、、明日は下手な鉄砲、数撃てば、、な感じで撮影してこようと思ってます。
           

今度の日曜日には、、、

2007年03月16日 22時43分42秒 | 雑記
 え~と、、、今年になって二度目の更新です。 
前回の更新は1/1(元旦)だったりする訳ですが、、、いつの間にか2月をすっ飛ばして、3月にワープしてますね(笑)、、、 
放置状態だったにも拘らず、 アクセスして下さっていた方、ありがとうございます。 
充電期間?も終了しましたので、これからはそんなに日を空けることなく更新できるかと思います。


 という訳で、今度の日曜日(3/18)には久しぶりに撮影に出かける予定です。 
というか、撮影に出るの自体がかなり久し振りです。 具体的には三ヶ月ぶり位(笑)、、、

香川県は丸亀で行われるNDAディスクドッグ大会の観戦&撮影(アプロさん、誘って頂いてありがとうございます。)
に行くつもりなのですが、 モノがディスクだけに風が強いと、人もワンちゃんも大変ですね。 
当日の天気が心配です。