皆さん、明けましておめでとうございます^^
正月早々荒れた天気(香川県は)で冷え込みが厳しい今日この頃、いかがお過ごしでしょうか?
昨日はバタバタしてて2007年を振り返る余裕もなかったので、その辺を少し、、、
昨年はブログ的には前半の3ヶ月間はほとんど更新なし、、、の状態からはじまったのですが、
この期間はカメラもほとんど触ってませんでした。
アプロさんが3月開催のディスクドッグ大会に誘ってくれてなかったら、期間がもっと伸びてたかも?です。
その後は4月の16日から一応休みなく更新が続けられました^^
という訳で?去年自分なりに中々かも~と思った写真をセレクト(1度公開済みのばっかりですが)してみました。
↑↑
オリンパスE-1+シグマ
SIGMA APO MACRO 150mmF2.8 EX DG、、、ノートリミング、手持ちで撮影、 1/800秒 F2.8 ISO200
この時は結構

が降ってたので、傘を差して雨宿りしつつ撮りました。
↑↑
オリンパスE-1+
ZUIKO DIGITAL ED 8mm F3.5 Fisheye、、、フラッシュ&レフ板使用 ノーファインダーで撮影。
1/2000秒 F8 ISO100 ノートリミング
今年の夏はテレコンとか、フラッシュ2灯使ってなどと考えてます。
↑↑
オリンパスE-1+シグマ
SIGMA APO MACRO 150mmF2.8 EX DG、、、ノートリミング、手持ちで撮影、 1/1000秒 F4.5 ISO200
あえて500万画素機のE-1の画像のみでセレクトしてみたのですが、、、
2,3枚目のような虫さん相手ならば、E-1はE-3と同等の扱いになるかな~と思ってます。
E-3にシグマの150mmを付けたら、多分E-1には8mm魚眼が高い確率で付いてると思いますし、
その状態ならE-1は、置きピン&ノーファインダーで振り回すことになるのでAFの遅さは関係ないし、
連写が3コマ秒なのもこの手の被写体は、最初の1コマ目が勝負なことが多いので問題なし、、、。
逆にE-3に8mm魚眼を付けた場合には、E-1の方がメインで使うことになるでしょうね、、、。
、、、とこんなことを書いて(考えて)たら夏が凄く楽しみ、というか寒いのはもういいです(笑)
18~27歳まで9年間札幌に住んでた経験もあったりして、
私は自分のことをどちらかというと寒さに強い?と思ってたのですが、、、
うむ~最近冬になると体調を崩すことが多いのでどうも私は夏型人間のようです(笑)、、、。

ブログランキングに参加してます

クリックして頂けると嬉しいです^_^