高温3分水多め薄力粉おやきは、餅のトロトロスベスベを箸でまとめて食べるのは、そばがき、をかき回す感覚。
水多めなのに熱量がある感じ。
低温20分水少なめ薄力粉おやきは、薄く焼いたがパリパリどころか歯がたたない。
少し食べてあきらめた。
煎餅にするには天日で乾かす行程が必要。
明日は晴の予報。
夕食ニ。
高温3分水多め薄力粉おやき、高温3分焼き白菜、海の精有機醤油。

トロトロスベスベ。
夕食。
低温20分水少なめ薄力粉おやき、生刻みねぎ、薄切り大根、海の精有機醤油。

硬くて歯がたたない。残す。
折り取ることはできる。
午後食。
豆腐と大根葉の有機醤油煮。
