柏木由紀(Yuki Kashiwagi)(@yukikashiwagi_official) • Instagram写真と動画
柏木由紀オフィシャルファンクラブ
柏木由紀のオフィシャルファンクラブサイトです。会員限定のコンテンツやグッズ販売、チケット先行などの特典をお届けします。
柏木由紀さん(ゆきりん)が2/22(土)に台北ファンミを開催しましたが、台北でのオフショット写真をインスタやファンクラブサイトのPHOTOやTIMELINEにアップしてくれました!(四四南村、士林市場の観光)
それを見て、(´-`).。oO(昔、台湾観光へ行ったけど、ブログに書いたかな?)と思って、確認してみたら、全く書いてませんでした。^^;
そして、パソコンの画像フォルダで写真を調べてみたら、2017年4月に台湾へ行っていて、台湾で撮影した写真(ポケモンGOのスクリーンショットも含む)が400枚以上も出てきました!!Σ( ̄□ ̄
台湾で写真を撮りまくったのに、日本に帰ってきてから全く見なかったので、だいぶ記憶も薄れていて、改めて、(´-`).。oO(ブログに書かないと忘れてしまう…)と思いました。
8年前の台湾旅行の写真を見て、思い出した部分もあるので、記録に残しておきます!

写真のサンリオキャラクターズの航空機に乗って、台湾へ行きました。

飛行機に搭乗する直前の写真だと思われます。ゆきりんも好きなララちゃん。

機内食もハローキティで、紙ナプキンだけではなく、割箸やコップ、ランチョンマットや豆腐?もキティちゃんのデザインでした。

有名な観光地だと思いますが、たまたま工事中で足場を組んでいたので、それで時期が分かるはず!?

階段を上って、後ろを振り返って撮影したもの。

台湾のジュース自動販売機を初めて見たので撮影。

ゆきりんの写真にもあった「士林市場」? なぜか「博多ラーメン」だったので撮影。

ゆきりんのファンクラブサイト(TIMELINE)の写真と同じ場所・角度かも知れません!?

士林市場ですが、「えび釣り」という日本語に反応して、写真を撮ったはず。

日本のタピオカミルクティーの第3次ブームが2018年後半~との事なので、2017年4月はブーム前でした。
たぶん当時、NT1ドル=4円くらいなので、日本円で160円くらいで、スタバのベンティ(590ml)みたいなサイズが出てきて、お得だった記憶があります。

「国立故宮博物院」の一番の目玉の「通称:白菜の石」です。お土産コーナーでキーホルダーも買いました。

「北投行天宮」です。映画「少林寺木人拳」や「拳精」のロケ地です。(´-`).。oO(この場所で、若い頃のジャッキーチェンが戦ったんだなぁ。)と感激しました。
あと、建物が近代化していて、奥に普通の建物が見えます。^^;

本当はもっと観光客が多いけど、少ない瞬間を見計らって、写真を撮りました。

実際は、こんな感じです。

映画「少林寺木人拳」と違って、近代化していて、塀の外にビルも建ってます。^^;

映画の雰囲気を出すために、塀の外(道路・歩道)から撮影したもの。

映画「千と千尋の神隠し」の舞台と噂される「観光地・九份」にも行きました。

もう1枚。「九份」には、お土産屋さんも多くて、たしか「台湾の地形のキーホルダー」を買いました。

台湾式マッサージ店へ行った時に、「志村けんさんのパネル&サイン」がありました。(台湾でも大人気!)
たまたま私は、志村けんさんのロケ番組(女性マッサージ師が立ったまま、寝ている上島竜兵さん?出川哲朗さん?の背中に乗って踏みまくる!)を見ていたので、(´-`).。oO(あっ。テレビで見たマッサージ店だ!)と思いました。私は普通に、頭とか足を揉んでもらったと思います。

空港の近くにある公園。たぶんスマホで「ポケモンGO」をやりながら、ウロウロしたと思います。

空港が近いから、すぐ上を飛行機が飛んで来るので、撮影しました。

昼食で、フラっと入った中華食堂の台湾ラーメンが美味しかったです。トマトが入ってます。

食べかけのチャーハンも撮影。見た目は悪いけど、美味しかったです。
ちなみに、地元のお客さんしかいなくて、皆さん、お店のテレビでプロ野球(台湾)を見てました。

(´-`).。oO(チャーハンが美味しかったけど、お店の名前も分からないから、もう行けない…)と思ったら、お店の伝票も撮影してました。笑(廣田麵館さん、安くて美味しかったです!)

コンビニで買った「森永キャラメルの紙パック・ジュース」。台北のホテルにて。

コンビニで買った「ウーロン茶」
本当は、もっと台湾の街並みを散策しましたが、写真を撮ってない場所もたくさんあったと思います。^^;
また今後、ゆきりんの台北ファンミ開催など、タイミングがあったら台湾へ行ってみたいと思ってます!