Fine@Day

知らんぷりしとこ

犯人に告ぐ

2007年11月30日 | 読書


を読みました。

ってことで、刑事もんにはまってます。なんかおもろいのあったら教えてよろぴこ。

この本も結構おもろかった。
以下、ネタばれあるかも。


最初の事件とか結構緊迫感あるし、
途中の内容もかなりおもろいです。
実際にありそうな感じ。


しかし、小説家の悲しい性というか本性なのか、本能か?
作りたがる一面というか、最後の事件はなくてもよかったのでは。

っていうかなくてもじゅうぶんおもろい。
あってもまーいいんだけど、なくてもおもろかった。

うーーん。

なんにせよ、内容、文章、ストーリーと、どれをとってもおもろかったです。
やっぱミステリー系の小説って、はやく続きを読みたい!
っていうあの感覚になりますね。
そういう小説でした。


ってことで、秋の夜長はやっぱ読書ってことで、
今日も3冊ほど買って来た。

で、今読んでるのはぜんぜん刑事もんとはちゃうけどw


この映画みてみたいな~。
トヨエツ、はまりどころとちゃうかな~っと。

最近本とかマンガから映画化、ドラマ化が流行ってるみたいだが。
本を読んで映画をみたいと思ったのは東野圭吾の秘密以来だ。

秘密ももちろんみてないが・・・w



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オッツツ・・・

2007年11月27日 | 病気ネタ
この3連休。ほとんど横になってました。
腰の状態がいよいよ悪く。

が、ずっと横になってたのと女房にもみもみしてもらったおかげでだいぶましやった。

ほんで今日は痛み止めも飲んで行った。
痛み止めは前はあんまりきかんと思ったが、こんだけ痛いと結構効くもんだと・・・

で、3日間、ずっとコルセットをまいたまま。
かなり締め付けてるせいもあり、
今度はジも再発・・・

今日の帰り道・・・トイレで血を確認。
明日病院行ってきます。

ジは5年ほど前に手術。
して以来、たまに鮮血を見る程度だが、こんな時になるとちょっと辛いな。
っと言っててもしゃーないので、明日病院行くか。
ほんとは半年に一度は来いといわれたけど、なかなか行ってないし。

手術は4回ほど、全身麻酔も3回ほど経験。
自称、病気のデパートいのっち。新しいカテゴリーに病気を追加w

まー普通に生活してるのでちゃんとやっていかなしゃーないか。

腰は今日から恐怖のもんちゃんマッサージしてもらってます。
一回目から結構やってもらうと調子いい。痛いけどw

例の波動拳はもうやめます。
どう考えても信じられんし・・・あふぉらしいわ。


腰もジもきっと勉強しすぎた時に煩ったのね。

でもまー不摂生も大きな原因かな。
寝不足が一番悪いらしいし、もう寝ましょう~♪




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんだか・・・

2007年11月22日 | その他
最近ついてないな~。。。

運気が上昇する何かがないかなーーー。

もうすぐ黄色い菊が家の前に咲くはずだが・・・
3本埋めたのに2本は逝ってしもた。

菊は育てるのが難しいらしい。

近くの公園で菊を植えてくれてる人がいて、
今満開。

お昼に見るとほんまに癒されます。
その人の家の玄関にはかなり立派な大菊が4つほどあった。

今度育て方を教えてもらおう。
そして、ヒラパーに菊でも観にいこうかな。

っと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外国人

2007年11月20日 | その他
外国の人が日本に入国する際、指紋の捺印と顔写真が義務付けされた。

こういうとき、日本のマスコミは決まって批判的である。

人権という名の元に批判論を展開し、ニュース映像等も反対運動とかそいういったものが中心である。

今更ながらに画一的なこの人種のやり方にはあきれます。
もまえらコームインか?

ガイジンのインビュー
「これでは外国人がみんな犯罪者みたいだ・・・」
なんでそうなるねん?あほか?

「この制度を取り入れてるのは日本の他には米国だけです」

・・・じゃなくて技術的、お金的にできたのが米国と日本だけなんだよ。
指紋登録しただけでその場で瞬時に過去の犯歴紹介できるシステムを構築できるのって優れたエンジニアとそれを支える資本がいるってことだ。
どうしてそっちに目がいかへんのか・・・?

テレビは、
同じ批判を名も顔もわからない外国人に殺された遺族の前で言ってみよ~。
外国人犯罪は年々増加してます。凶悪化してます。

5万円払えば半殺しにしてくれる不法滞在者。
不法滞在を防ぐ第一歩にもなるのが今回のシステム。
国際化よりももっと大事なことがあるだろうに。


「友人の友人がアルカイダ」
っとか言ってる阿呆が大臣してるんだからどうしようもないのか・・・
お前アルカイダって何か知ってるのか?


外国人だと言うだけで差別する日本人は嫌いです。

が、日本人を黄色い猿呼ばわりしてえらそうにし、
我が物顔で日本を闊歩してる欧米人はもっときらいです。欧米化?

いつまでも過去にとらわれるアジアの方もどうかと・・・

ま~毎日洋楽聴きながら通勤してるわけだけどね


ぷ。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

波動券

2007年11月17日 | その他
今日もエネルギーマッサージ受けてきました。

腰はマシになるような気がするンやけど、

シビレはどうにも・・・これはもうちょっと時間かかるみたいです。

でも、1回5千円もするので、そんなにはいけないし。

あと2回くらいが限界かな~。。。

整骨院のマッサージなら1回400円やもんな~・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さらし

2007年11月14日 | その他
今日は会社またまた休んで、
女房の付き添い・・・

しかし、参加者も少なく休む必要あったのだろうか・・・って内容。
これで年末は休めなくなったな・・・w

まーしゃーなし。


今日はさらしを買ってきた。
コルセットやときつくて、毎日巻くのはしんどいし。
腹巻やとまだちょっと暑すぎるし、ごわごわする。

で、さらしを思いついた。
ってか、前から思ってた。

さらしといえば妊婦さんがおなかを冷やしたりしないようにとか、
おなかを支えて楽になるように巻くらしい。

昔は侍が斬られたときや、切腹する時に内臓が飛び出さないように。
ヤーサンが討ち入りする時に内臓が出たり、内膜に菌が入らないようにとかネットで観た。
今ならよく見るのはお祭りの時かな?

スーツの下で巻いててもごわつかなさそうだし、(汗)も吸い取りそう。
と、何より、我が社のキチガイじみたウォームビズで、会社内めちゃくちゃ寒い。
ので、保温の意味もこめて。
ここにカイロ貼ったら温そう~♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

進行するヘルニアと皆さんどう思う?

2007年11月12日 | その他
今日は朝8時半から1年ぶりにMRIの検査。

結果、ヘルニアはみごとに進行してました。

見た目にもかなりおっきくなってました。

で、どうなったか。

今までやってきた体操、リハビリ、全部ストップ。
歩くのもだめ、水泳ももちろん禁止。

ヘルニアが動いているので、このまま流れてなくなるのを期待するらしいです。
それまでには今以上痛くなるかもとのこと。

しかし、それ以上どうしようもないと。
我慢しろと。手術をするほどでもないらしい。今は。
とりあえずシップをもらったが・・・
なんかさじをなげられたようにも思えましたが・・・


で、、で、、、

だめもとで前から気になってた整体に。
ネットで調べたのだ。

ちょっと遠かったが、行ってみたら、
ネットでは繁盛してそうな感じやったのに、
おっさん一人で、ショボーンって感じ。
客もぜんぜんおらん。

きっと予約でいっぱいと思って電話したのに、
いつでも予約OKみたいな感じで。。。


で、治療法やけど、、、
ちょこっともんだりするけど、基本はハンドパワー。

痛いとこに手をじっとあてる。

そして、最後にはエネルギーの注入。
っとか言って、手もあてずにエネルギーを送り込み。。。。

「暖かくなってきましたか?」

っと。
言われればなったような気もするけど。。。これって。。。



って思ってたけど、帰りの電車で、足がめっちゃ熱くなってきた。
血行はよくなってるみたい。

椎間板はすぐには治らないけど、必ず治りますよ~って。

確かに腰の動きもマシはマシだ。

ただし、!

1回5千円もするの。
今回は初回だから7千円。

で、できるだけ短期で通わないといけないみたい。

うーーん。
これって信じられるものなのか・・・
どう思います???
次回の予約、とりあえずしてきた。

が、むこうは、無理強いもしない感じだし、
ハンドパワーについてたずねても、
「まーこういう世界もあるということです。まったく効かない人も5%くらいいる」
ってことでした。

ネットで、椎間板ヘルニア、整体って検索したら出てくるでしょう。
なんかネットにお詳しそうだったので、ここにURLを書くのはやめときますが。


いまだ半信半疑。
きっとそういう客が多いと思う。

これを信じてよいのかどうか。
皆さんのご意見教えてちょ。



予想される回答として、
「トルマリン信じてるねんし、ありやろう!」
ってのは無しでお願いします。


ちなみに女房は
「そういう世界ってきっとあると思う」
っとのこと。


ネットの体験談には、
「最後の最後、藁をもすがる思いで来院」
ってのがありました。

たしかに藁にでもすがりたいのはやまやまなわけだが・・・

どうなんだろうか・・・うーん・・・



長々お付き合いども。

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入門するか!

2007年11月07日 | その他


ミニチュアの世界に!

無理とか言ってこんなん買ってるし。

あと、時間あるし、プラモでも作ってみるか・・・いや、ムリかw
スカパーの観てたら作りたくなってきたな~。

そういや誕生日にもらって作ったアドバンカラーの86があったのに。
引越しのときにばっきりいっちゃったな~。。。

しかしまー子供の頃からプラモ作ったりするの苦手。
いとこがめっちゃうまかったな~・・・



なんでもいいけど、今日は上司に別の上司がお前を批判してたとかなんとかの話を聞いた。
結構二人で飲みにいったりしてた人やのに。
面と向かって直接言えよ、このハゲ!


いや、言われたことあったかなwww

どうも右だとか左だとかの話をして以来、嫌われたような・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

半落ち

2007年11月07日 | 読書


読みました。

以下、ネタばれありです。

これから読む人、映画を見る人はみないでね。






文章が読みやすくて一気に読める感じ。

ストーリーも期待してたほどのインパクトがないものの、
その分、現実味があるかと。

警察、マスコミ、地検、裁判所、鑑別所。

どこもお世話になりたくないけど、これもなんかよく取材してんだろうな~って思いました。結構リアルな感じで。

映画も結構よかったらしいし、感動もんといえばまーそうだし、人生について考えさせられるような深い内容があると言えばあるような。

普通に面白く読み終えた。


この作者の本としては飛行機事故を書いた「クライマーズハイ」が有名みたい。

ま、読まないだろうけど。


また本探さないとな~。

次は何を読むかな・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しゃーないか。

2007年11月05日 | その他
今日は午前中休んで腰の病院。

1年間、なんの変化もなく痛いままなんで。
検査やり直して、その後の方針考えましょうと。
手術かも・・・泪

月曜に検査いかなあかんらしい。

学生の時に手術したし。
働いたらプールとかいって腰をよくしようと思いつつ、
何もせず、気が付いたときにはもう手遅れと。

健康は失ってそのありがたさに初めて気づきます。
って、前に入院したときに思ったけど。

結局忘れてるし。自分の健康管理のできてなさが原因。



今日は、その後すぐに会社に行く予定が。
なんか住宅火災の保険料の見直しがどうのこうのとかいう葉書。

が、どうしても証書が出てこなく、送ってきたのかどう疑問になり、
代理店に電話。

「これって確実に送ってもらったの?」

「ハイ、送ったと思います。」

「思うとかじゃなくて、ちゃんと調べて下さい!」

「ハイ、すぐに調べます」

が、ちょっと探したらすぐに出てきた。

で、謝ろうと思って、すぐに電話したら別の人が出てきた。

「あの~、さっきの担当の人は・・・」

「飯食いにいってます。」

DATOYO。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする