Fine@Day

知らんぷりしとこ

ユウちゃん

2012年03月27日 | 育児


とりあえず無事に六カ月。

ちょっと肌が弱く、病院通いは続いてるけど、まー元気に育ってくれてるので感謝かな。


純真無垢な瞳の美しさに毎日癒されてます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いいかげん限界

2012年03月23日 | 仕事
春に伴い電車、バスの時刻表の改正があり。

ギリギリ乗れてた電車が2分早くなり絶望的に。

そして帰りにいつも乗ってたバスがなぜか廃止・・・

さらに時刻表みると春休みダイヤなるものがあるらしい。
まー田舎なんでこんなもんかもやけど、
運転手はバスほっといてタバコ吸いに行ったり、
客乗せてるのに車の雑誌みたり結構気ままな感じ。

これ以上通勤状態が悪くなるのはきつい・・・
どこでもいいから引っ越ししたい。
切実。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散策

2012年03月20日 | 育児


今日はジョーがバスと電車に乗りたいとのことだったので、
おでかけしてきました。


いつもおんなじとこなんで、今日は某路線へ。
結構遠くまでいったつもりで、駅に降りたんだけど、なんにもない。
まったく何にもない。
3路線ほどが集中してる駅だったんだけどなんもない。
しかも結構運賃高いし。。。
まー二度とは乗らないでしょう。
田舎全開路線で、行きも帰りも電車で大騒ぎする中学生、高校生の集団と一緒だった。
ま、子どもは元気でよろしいと思いますが。

ほんでその後京都駅で新幹線を見物。
今日は人身事故で大幅にダイヤが乱れてた。

自殺かな?
自殺できる人ってすごいと思うけど、人に迷惑かけないで欲しいですね。
楽しみにしてたおでかけがひどけりゃパーになっちゃうわけで。
いっこうに有効な対策を見いだせない電車会社にも大いに責任あると思うけど。


昨日は囲碁してきた。
一勝一敗。
どこが大きくてどこが大事か。まだまだわかってない。
でも一局目は先生に手直ししてもらえたし、気になってた形について質問もできた。
ので有用だったと思う。
二局目は最後の方に相手の大石が死んじゃった。
珍しい。逆はよくあるけど。。。

今日はポチっとずーっとずーっと欲しかった本も落札したし、これで初段を目指すぜ!
先はながそうですが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

優性と劣性?

2012年03月13日 | その他
ジョーとユーは兄弟なのにあらゆることがちがう。


ジョーはつるっぱげで出てきたのにユージロは髪の毛フサフサで出てきた。

ユージロ、めっちゃでべそで、おならが大人なみに大きくぷっぷぷっぷする。
ユージロ、小さい。
乳の飲み方も違うらしい。
ほかにもいろいろ細かいこともあって、なんか体のタイプが違うのだ。

昔生物の授業でなんかの生き物のことで習ったと思うんだけど、
病気が流行ったりしたときにみんなおんなじタイプだと一斉に死んでしまうから、
種の保存のための違う種類で出てくるのは自然の摂理だとか。
人間にもあてはまるんちゃうかな。

兄弟で父親似、母親似があったり、アレルギーの種類が違ったりとか。
ヒトも所詮は子孫を残していく宿命にある生物なので。

まーどっちが優性でどっちが劣性とかはわからないけど、
とりあえず二人とも健康で大きくなって欲しいですが。




もうすぐ4歳。



もうすぐ半年。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都

2012年03月11日 | その他
週末は京都の実家に行ってました。

土曜は親父と囲碁して、酔っ払って、日曜に買い物して帰ってきた。

引っ越し先は相変わらずいいとこないし。

久々にユージロお風呂入れようと思ったけど、開始から1分でおお泣きにつき断念。


今も横でずーーーーっと泣いてます。
私が何をしても泣くのだ。困ったものだ。。。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天下五目の必勝戦略 宮本直毅

2012年03月10日 | 囲碁



最近、会社で営業の方に強い人をみつけ、昼休みに対局してもらってます。
営業に出てないとき限定ですが。

で、置き碁になるので、参考に買ってみました。

5子置いたときの戦略について書かれてます。
プロ対プロの5子局とかもあって、参考になる部分が多い。
置き碁の戦い方以外にも、部分的な戦い方とか石の連絡とかについてもたくさん書かれてます。

ただまー文中で宮本先生も書かれているように、石が込み合ってくると、
死活がはやっぱり大事だし、ある程度のヨミがないとダメだなと。

やっぱり石の活き死に。碁はこれが一番大事ですね。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おめでとう

2012年03月08日 | その他
弟に子どもが産まれました。
女の子。

ジョーやユーにとっては初めてのいとこ。

病院まで見に行こうと思ったけど、ちょっと遠すぎ。


とりあえずおめっとさんです!

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DIGA

2012年03月06日 | その他


DMR-BWT510
にしました。

500GB。カメラとすぐにつなげるのがポイント高かった。
ま、うちはBSもスカパもないし、容量は十分かと。

ただ、ビデオがSONYのSR11なんだけど、SR1までしか動作確認ができてなとのこと。
SR11からでもいちお、動画が取り込めることは確認してるけど、SR1ならもっといろいろできたのかな?
サポートに電話しても、よくわかりませんとのことだった。
まーこっちが何を聞きたいのかもよくわかってませんが・・・はっきり言ってビデオもぜんぜん使いこなせてないし。
ってか使ってない。

後からみたらええもんやと思うけど、ビデオとかカメラはどうも苦手。
心のネガに焼き付ける派ですは。どっちかっていうと。


ただまービデオのハイビジョンの画像が残せるようになったのでよかった。
パソコンの外付けHDD等にハイビジョンの画像だけおいといて、、、っとかいろいろ考えてけど、
ビデオ本体の容量にまだまだ余裕があるという・・・・・・
これからはハイビジョンで残せるのもっといろいろ使うようにガンバリマス。



そそ、書くの忘れてたけど、ジョーは水イボの治療を続けてて、
病院で麻酔テープ貼って、ピンセットでつまみとるんだけど、傍目にも痛そうで、
いつもジョーはモーレツに泣きます。

が、今土曜はガマンしたら連結バスのトミカを買ってやると言ったら、、、
なんとか泣かずにガマンしてました。
痛かっただろうにえらい。成長してるかな。
連結バスは普通のトミカの3倍以上なんでお父さんの財布も痛い。。。


今日も囲碁教室へ。
序盤で嫌になるくらい形勢悪かったけど、相手のミスにも助けられて勝ちました。
棋力あがってますねって先生にも言われてうれしかったけど、、、
KGSは7kのまんま。KGSで1Dになりたいです。
遠い目標ですが。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラヴィノーヴァ

2012年03月04日 | 育児


「ジョ君はねーピアノが好きなんだよ。」

だ、そうです。

マミーよろしく。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お引っ越し

2012年03月04日 | 育児


先が見つからず、ジョ君はこちらで入園の準備です。
4月から幼稚園。

なんとか早く引っ越し先を見つけないと、パパの通勤はもう限界しんどい。




ユ君はお父さんのエビスに続き、お酒まで取って、ほっぺを赤くして寝ております(ウソ)


月桂冠の月、最近美味しいな~と。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする