納豆Blog

納豆を究め
納豆と共に生きる
納豆ブログです。

白い粉と納豆ニュース

2010-10-17 | 市販納豆レビュー

目の前の、怪しい白い粉―――

興味本位で入手してしまった。

しかし、どう扱ったものだろうか。。。


後半へ続く。



納豆の日以来のご無沙汰。

久々の納豆ニュース見ていってみよう


■茨城県にあるスーパーのPRキャラ「ワラ納豆男」がすごい。

■ナゾの「わら納豆男」が茨城に登場 ツイッターマーケティング成功
ゆるキャラ??

■中田園が「枝豆納豆」販売へ

■においのしない納豆がある

■訪日客に売れるモノは
免税店×納豆というマサカの組み合わせ。

■水戸駅北口周辺でまちづくりイベント 茨城
もっと納豆B級グルメが出てきてもいいと思う。

■前橋・粕川産の大豆を使った「納豆」が連日完売に-加豆フーズ /群馬

■【タカノフーズ】おいしいからこの笑顔キャンペーン

なぜ毎年当たらない。

■ねばり屋、無くなってしまったのか!
ここ最近で一番ショックなニュース・・・



~冒頭の続き~

そう、あれは10月のとある日のこと。

いまだ続く激しい日差し。高まる気温。

誘われるように、湘南の海へとやってきた。



そして―――



せっかくここまで来たのだからと、久々に鎌倉の鎌倉山納豆へ行くことに。











と、





!!!!!


・・・そんなわけで、





納豆菌を買ってきました。

気になるお値段は¥800/袋也。


お店の方いわく、

「一袋を1リットルの水に溶かして飲むと整腸作用で腸がスッキリしますよ!」

とのこと。

マサカの粉末サプリ扱い!

そんな用途で納豆菌が売られているとは・・・


もちろん自家製納豆作り用としてもOK。

久々に納豆作り、やってみますかー。


その他、気になった納豆も2点購入。

レビューはまたおいおい





今回はこのへんで

最新の画像もっと見る

コメントを投稿