長女、高熱 2013-06-05 01:47:14 | 子育て 昨日夕方は37.2度だった長女。 食欲もあったし、機嫌もまぁまぁだったので普通に入浴→就寝 …が、さっき計ったら40度でした つらそうにハァハァしてます。 両脇を保冷剤で冷やして抱っこして(布団におろすお泣くので)、朝を待ちます
竹馬に乗れました! 2013-06-04 14:12:12 | 子育て 長男(5歳)が竹馬に乗れました! 年長になった4月から保育園で練習をはじめ、まわりのお友達が次々乗れるようになっていく中、マイペースな長男 いつになったら乗れるのか…と思っていたら 我が家の目の前にある保育園のお庭から 「せんせい、竹馬のれたよ!」と聞き覚えのある声が聞こえ、外を見てみると年中•年少さんの前で竹馬を披露する長男の姿が 竹馬からおりた長男にみんなで拍手!わたしも部屋の中で一緒に拍手しました がんばって練習したからだね、おめでとう!!
長女の体調不良 2013-06-04 11:53:24 | 子育て 先週から体調を崩している長女(9カ月)。 保育園はずっとお休みです 39度台の熱がやっと下がったら、今度は咳で眠れない 小児科では採血をして、炎症反応が出ました(CRP3.9) 食欲もあまりないし、ちょっと眠ってはグズグズを繰り返し可哀想です。 せめて眠れればなぁ…ずっと抱っこでママも寝不足です 長女はおっぱい、わたしはカフェインゼロの栄養ドリンクをゴクゴクして、ふぁいとです!
ごほうび 2013-06-03 21:52:47 | 子育て 夕食後、長男(5歳)がやってきて 「ママ、お仕事で疲れた時に食べてね」とピンクのこんぺいとうをコロンと1粒くれました ママは…ママは…嬉しいよ~!! そっちのこんぺいとうギッシリのタッパーくれても嬉しいよ~!
6月2日長男(5歳)の迷言2 2013-06-02 15:36:36 | 子育て おやつにツイストドーナツを買ってかえりました ひとくち食べた長男 「細いプレーンシュワーだ!」 …プレーンシュガーって言いたかったのね 仮面ライダーウィザードが、プレーンシュガーのドーナツ大好きなんだよね(笑) おやつの後はパパとテレビタイムです
6月2日長男(5歳)の迷言 2013-06-02 12:06:41 | 子育て 朝ごはんの時 長男「ママのお味噌汁、具がたくさんでマズーイ」 わたし「…じゃあどんなお味噌汁がいいのかな?」 長男「コーンが入ってるのがいい!」 わたし「そっかー(洋風がいいのね)、ブロッコリーはどう?」 長男「いい!あ、コーンとブロッコリーでコンブ!コンブの味噌汁がいい!」 なんかちがうけど!と思いつつ…近々「コンブのお味噌汁」作ろうと思います
じいじと長男のお出かけ 2013-06-01 22:19:26 | 子育て 昨日はじいじ•ばあば(わたしの父母)がきてくれて、じいじが長男を多摩動物公園へ連れてってくれました 電車で出発 京王れーるランドの有料コーナーで遊び、多摩動物公園へ。 鳥→コアラ→オオカミ→昆虫館→ライオンバス…と坂道の多い動物園をほぼ1周。 お昼は焼きそば、ポテト、レッサーパンダのしっぽ、かき氷。 帰り道は隣駅で降りて、歩いてきたとか パワフルなじいじと長男でした 夕方わたしが仕事から帰ると、じいじは食後夕寝 長男も20:15にはスヤスヤでした。さすがに疲れたんだね(笑) 楽しい1日をありがとう
長女、高熱 2013-06-01 07:55:57 | 子育て 昨日そろってダウンした我が家の子どもたち。 長男は今朝は解熱し、ご機嫌でした かたや長女は昨夜39.2度 グズグズ何度も目が覚め、授乳して抱っこで眠り布団へおろそうとまたグズグズ 今朝は母子ともに寝不足です。 わたしは昨日はお休みを頂きましたが、今日はおしごとで… 子どもたちは、じいじ•ばあば(私の父母)にお願いして、これから出勤です。 じいじ•ばあばは4つ隣の市に住んでいます。 特にばあばはこんな時には必ず駆けつけてくれて、いつも感謝! 小児科の先生とも顔見知り。 今日もこれから小児科へ連れてってくれます。 よろしくお願いします、ばあば
きょうだい揃ってダウン 2013-05-31 14:22:05 | 子育て 今日は長男•長女揃ってダウンです 長男も長女も夜中に咳をしてました。長女は前日から目ヤニも出てました。 起床後、長男が「何だか元気ない」と自ら言うので検温したら微熱 長女は…左目が目ヤニで開かない かかりつけの小児科に行ったところ、長男長女とも風邪。 長女は細菌性結膜炎にもかかってました。 これから熱が上がってくるかもとのこと。 2人とも早く良くなあれ~
はじめまして。 2013-05-26 13:05:52 | 子育て はじめまして、ゆうこといいます 5歳(兄)と0歳(妹)の子育ての事や、お仕事のこと、お出かけした場所、読書メモ、その他ベビーグッズなどの口コミなどを記録していく予定です。 どうぞよろしくお願いします