goo blog サービス終了のお知らせ 

ガレージライフ

バイク 時計 車 アウトドア 日常のあれこれと

準備は万端

2020-06-07 18:00:20 | ツーリング
まだ自宅待機中なんで
工作など色々と・・
ちょっとやり過ぎ感は否めないんだけど
自作キャリアにプラス さらに延長キャリア
ダメだったら取り外し可能だし

先日・・テント衝動買いして
最初からパッキングサイズが大きいのは知ってたけど
バッグに収納すると薪を入れるスペースがなく
じゃ~キャリア延長ということで これ




自宅にあるアルミ端材だけで完成
何も買わなくてもね~
自宅の端材で作れた時の感動!!
幸せを感じるひと時  笑

一応荷物積んでみた
オレンジ色のがテント



しかし 準備は万端なんですが
肝心のキャンプツーリングは 来月からかな
札幌と地方都市の往来は確かまだ自粛要請中

キャリアとは関係ないけど
ツーリング用のファーストエイドキット


表ポケットには
鼻炎 ビオフェルミン 鎮痛剤 栄養剤 胃薬
花粉症なんで鼻炎薬は必需品
あとビオフェルミンも 笑


裏ポケットには
カットバン 目薬 歯間ブラシ マスク
マスクも必需品 鼻炎になったらもうこれなしではアウト笑


このケースが小振りなんで
普通のマスクは入らないけど
例の 「お上より配給された あのマスク」
ジャストフィット シンデレラフィット
シルキーフィット ゴールデンケーシング・・笑
不織布と違ってガーゼなんで
傷の手当にも使えて なまら便利
寄付するのも良いけど
ツーリングの備品には最適ですぜ!!

Class B food for Men

2020-06-04 19:32:22 | 男のレシピ
今日の男のB級料理は
鳥のもも肉トマトソース

なぜか急にこんな料理が食べたくて作ってみた
普通のトマトソースよりも
もうちょっとデミグラス寄りの味付け
かと言って市販のデミグラスソースのみだと
どうもイマイチ
(独特の臭みというかわざとらしい味がするような)

まったくグルメじゃないし
どっちかと言えば
高い金額の食事するより
牛丼食って お金貯めて
時計を買いたいような人間 笑

さて材料 2名分

ピーマン 玉ねぎ 半分
鳥もも肉 2枚(ムネ肉でもなんでもOK)
塩コショウしておく


ナポリタンソース
デミグラスソース
いずれも銘柄はなんでもよい
各自のお好みで


ナポリタンソースは全部使うけど
デミグラスは適量
今回はふた山


熱したフライパンに油引き
皮から焼き きつね色になったら
ひっくり返す


この時点では中まで火を通す必要はなく
表面のみこんがり焼く


フライパンから肉を取り出し
玉ねぎ、ピーマンを炒める
中火でできれば玉ねぎが透き通るくらいまで
炒めたほうが甘みがでるけど・・
まあ 時間との兼ね合いで適当に


炒め終わったら
ナポリタンソースとデミグラス投入


デミグラスは溶けやすいように
あらかじめ細かくしておく


ソースが混ざったら
鶏肉を投入


スプーンでソースを絡めて
蓋をして弱火で10分程度かな
完成


準備から出来上がりまで
20分もあれば完成

味は まじにうまいわ!!
ただ ソースがちょっと余った
もったいない
肉4枚くらいいけるかも

ではでは
ウイルスなんかに負けないぞ!!