真南風ふけば~♪

沖縄本島北谷にあるダイビングショップ『BIG DOG沖縄』は、少人数でのんびりダイビングが好きな方にピッタリ!

BIG DOG 沖縄

「ビッグドッグ沖縄」は、沖縄本島の北谷にあるダイビングショップです。 ソフトコーラルのお花畑といわれるダイビングポイント『砂辺』の近くにあります。 ビッグ ドッグ沖縄 〒904-0113  沖縄県中頭郡北谷町宮城1-147 ℡&Fax ;098-926-2105 お急ぎの場合は、090-2569-6319まで。 http://www.bigdog.jp/

マダラトビエイ

2006-04-30 | ダイビング沖縄
GWに突入しましたね。早朝からボートでケラマに行っていたので、更新が遅くなりました。

昨日は雨であいにくの天気でしたが、今日はいい天気になりました。午後からは、ちょっと曇りましたけど、海は穏やかで良かったですよ。
気温22度、水温23度。透明度、視力の限界まで(?)。



比謝川の鯉のぼりフェスタ、カデナ魚港で開催中です。



↓ランキング投票お願いします。



↓鯉のぼりセット
フジサン鯉 黄金鯉セット  8m8点セット 送料込!

グルクンの刺身

2006-04-29 | 沖縄の食堂
初めて食べました、グルクンの刺身。
今まで唐揚げは好きでよく食べていましたが、刺身はそれ以上においしい!



刺身を取った後の頭と骨を唐揚げにしてくれました。



そして、ついでに「おでん」をちょっと。沖縄のおでんはマスタードをつけて食べます。



いつもの「味好」でした~

味好 北谷町宮城1-135



↓ランキング投票お願いします。




↓神々の食  著者:池澤夏樹 /垂見健吾
神々の食

モンツキカエルウオ

2006-04-28 | ダイビング沖縄
おトボケ顔のモンツキカエルウオ。目玉にまで柄が入ってるのね。



穴の中から、ちょっと顔を出して周りの様子をうかがいます。



ちょっとピンボケだけど、テンクロスジギンポかなー。
笑ってるみたいな口ですね。



↓ランキング投票お願いします。




↓ギンポ白魚 200g 735円。えっ、ギンポって食べられるの?
ぎんぽ白魚 (200g)


海想

2006-04-27 | 沖縄のお土産
私のお気に入りのアクセサリーは「海想」の鯨のシッポ模様の指輪と、ダイビングフラッグ模様のペンダント(イルカ付き)です。
国際通りの他の店より、ちょっと値段は高いように思いますが、洗練されたデザインで、ずっと付けていても飽きないですよ。私はもう5年くらい愛用してます。



今までは、国際通りのはずれで、ちょっと不便でしたが、4月19日に平和通り店がオープンしたらしいです。とまりん・恩名・本部にも店があります。

海想 平和通り店 沖縄県那覇市牧志3-1-18マリッサピースストリート1F  TEL(098)866-6058


↓ランキング投票お願いします。



海人の小道具を描いた、こんなTシャツもあります。



↓海想のウミガメ・ペンダント
 ウミガメ・ペンダント(ボールチェーン付)

簡略 ポーク卵

2006-04-26 | 沖縄料理レシピ
沖縄で圧倒的人気を誇る「ポークランチョンミート」略して「ポーク」
チャンプルーなどの炒め物に、味噌汁に、オニポーにと大活躍ですが、家庭の朝の定番といえば「ポーク卵」ですね。

普通は、ポークと卵は別々に焼くのですが、時間のない朝には、この簡略型がお勧めです。作り方は見た目通りなのですが。

《超簡単 ポーク卵の作り方》

1.ポークを一口大に切ってフライパンで炒める。
2.卵を溶いて1.に流しいれ、焼く。
これで出来上がり~。


何も調味料を入れなくても、ポークの塩味が卵に滲みて、薄味好きの人ならちょうどよいですよ。
好みで、しょうゆ・ケチャップ・マヨネーズなどかけても良いと思います。

あ、オニポーというのは、おにぎりにポークが挟んであるものです。ハワイでも「スパムおにぎり」としてコンビニで売られていますね。
スパムというのは、ポークランチョンミートの商品名のひとつです。



↓ランキング投票お願いします。




↓ポークランチョンミート「チューリップ」
ポークランチョンミート(チューリップ)

久高民藝店

2006-04-25 | 沖縄のお土産
那覇・国際通りにある久高民藝店。三越の隣です。
おみやげや、お祝いの品など、時々ここに買いにきます。
ちょっとお客さんの年齢層が上かもしれませんが、質の良い物があるように思います。



取り扱い商品は、沖縄の民芸品いろいろですが、ガラス製品や布類が充実してます。
今回は、友人の誕生日プレゼントを買いにきました。そして、何を買ったかというと・・・



琉球ガラスのカエルちゃん。爬虫類好きの人なので、よろこんでくれるだはずね~


久高民藝店 那覇市牧志2-3-1 国際通り三越隣り TEL: 098-861-6690 地図


↓ランキング投票お願いします。




↓爬虫類好きのあなたに オキナワシリケンイモリ 
この黄金色は必見です!オキナワシリケンイモリ(ゴールドヘーガスゥ)

シィクァサーしょうゆ

2006-04-24 | 沖縄料理レシピ
沖縄の便利な調味料「シィクァサーしょうゆ」。
名前の通り、シィクァーサーが入っているしょうゆです。
ちょっとポン酢に似てるかな。ポン酢より、酸っぱくなくて風味が良いです。

サラダや豆腐や刺身にかけてもおいしいのですが、便利な使い方は野菜炒めです。
ただの野菜炒めが、深みのある料理になります。



これは、ただモヤシとシーチキンを炒めただけですが、シークァーサーしょうゆで味付けすると、上等になりますよ~。




↓ランキング投票お願いします。




↓これは違うメーカーの「シークァーサーしょうゆ」
シークワーサーしょうゆ

もろみ酢黒飴

2006-04-23 | 沖縄のお土産
健康によい《もろみ酢》と《黒糖》が合体した「もろみ酢黒飴」
以前、SAYさんのブログで紹介されていたので、買ってみました。最初に食べたときは、ちょっと微妙だったのですが、食べているうちに段々おいしくなってきて、そのうち「あの飴が食べたい」になります。


《もろみ酢》
沖縄で造られる泡盛は、クエン酸を生成し、黒麹菌を用いて造られるのが特長です。泡盛を蒸留する際にアルコール分と酒粕に分かれますが、その酒粕を搾ったものがもろみ酢です。
もろみ酢には、体内でつくることのできない必須アミノ酸全9種類を含む18種類のアミノ酸、黒麹菌が生み出すクエン酸などがたっぷりと含まれています。


《黒糖》
黒糖には、カルシウム、カリウム、鉄分などのミネラルやビタミン類が多く含まれています。
これらの成分は、虫歯の予防、ストレスへの抵抗性、コレステロールや中性脂肪の低下、寿命の延長などに効果があることが、最近の研究であきらかにされています。


↓ランキング投票お願いします。




↓瑞泉もろみ酢 神の美酢
瑞泉もろみ酢 神の美酢GOLD 3本


瀬良垣ビーチ

2006-04-22 | ダイビング沖縄
現在はクローズしている瀬良垣ビーチ。この写真は去年、撮ったものです。
抜群の透明度の瀬良垣アウトリーフ。豪快に落ちるドロップオフと、浅場の生物の豊富さで、地形派も魚派も満足できるポイントです。



ん?この人達、なにやってるのかな?と思ったら、



シュノーケルにヒトデが刺さってる~。
ダイビング中は、上から近寄られると、意外と気がつきません・・・



スキューバダイビングの心得
水中生物で遊ぶのはやめましょう。ヒトデさんも迷惑です。


瀬良垣ビーチの管理事務所に電話してみたら、転居先が東京の電話番号になってました。
また再開する予定はあるか問い合わせたところ、「ない」という回答でした。
こんな良いポイント、使えないなんてもったいないなー。
どこかが権利を買い取って再開してくれないかな。



↓ランキング投票お願いします。




↓スターフィッシュ・ペンダントトップ。海の女なら、これ!?
海の女なら!これ!スターフィッシュ!ペンダントトップ S

ナーベラーンブシー

2006-04-21 | 沖縄料理レシピ
ナーベラーはへちま、ンブシーは味噌煮のことです。

《超簡単ナーベラーンブシーの作り方》

材料:ナーベラー2本、豚肉、島豆腐、味噌大さじ2、みりん大さじ1

1.ナーベラーは皮を剥き、ななめ切りにする。
2.豚肉、ナーベラー、島豆腐を炒める。
3.味噌を水少々で溶き、みりんを加えて、2にいれて煮る。
4.これで、出来上がりっ!

みりんを入れずに味噌だけで作る人もいますが、私は少し甘い方が好きです。




ナーベラーは、なすに似ています。
味噌汁に入れてもおいしいし、オイスターソース炒めもいいし、マーボーナーベラーもいいですね。私は作ったことありませんが、カレーに入れてもおいしいらしいです。



↓ランキング投票お願いします。




↓ここで買えます、ナーベラー。
【沖縄特産】ナーベラー(ヘチマ)(1本)


なぞの魚

2006-04-20 | 沖縄のおいしいもの
奥武島のてんぷら屋さんの店頭に置いてあったナゾの魚。
こんな魚、海でも魚屋でも見たことないなー。大きさは80センチくらいです。
お店の人に名前を聞いてくればよかった。どなたか知ってますか?
 
  →「アカマンボウ」みたいです。あつしさん、ありがとうございました。

ここのてんぷら屋さんは、いつも行列が出来ています。
お勧めのてんぷらはモズクとアーサです。沖縄にしかないですよね、たぶん。
生のアーサが売っていたので、買って帰ってアーサ汁を作りました。

そういえば、今の時期は潮が引いた岩場でアーサ取りをしている人をみかけます。取った後は、よく水洗いをしたほうがいいらしいですよ。



アーサとは?
学名ではヒトエグサと呼ばれる海藻の一種。青海苔や海苔の佃煮の原料になる。アーサには、繊維質、ビタミンやミネラルがバランスよく含まれ、胃の諸症状の改善に効果がある。

以前、紹介した「アーサおにぎり


↓ランキング投票お願いします。



↓グルメな沖縄・新川商店の乾燥アーサ280円
アオサ(アーサ) 20g


奥武島ダイビング

2006-04-19 | ダイビング沖縄
奥武島へ行ってきました。
前回はてんぷらだけ食べて帰りましたが、今回は潜ってきましたよ。

イシガキカエルウオがいっぱいいました。集会のように寄り集まって、かわいい~



穴の中から顔を出してキョロキョロしているコもいました。なんだか色黒のような。



こちらも集会でしょうか。キリンミノカサゴたち。


奥武島 沖縄本島南部、南城市にあります。



↓ランキング投票お願いします。




↓戸田屋 日本手ぬぐい「ミノカサゴ」。 ウミウシ柄やクリオネ柄もあります。
【戸田屋】手ぬぐい ミノカサゴ

くんぺん (沖縄のお菓子)

2006-04-18 | 沖縄のおいしいもの
清明(シーミー)に用意するお菓子、薫餅(クンペン)。
小麦粉と黒糖で出来ていて、中にゴマ餡が入っています。

4月の沖縄では、親族が集まりお墓でピクニックのようにお弁当を広げて宴会しているのを見かけます。(沖縄のお墓には宴会スペースがあるんです)
清明は二十四節気(春分・夏至・啓蟄など)の1つで、中国では祖先の墓を参り、草むしりをして墓を掃除する日であり、「掃墓節」とも呼ばれたそうです。
この時期には、スーパーで清明用の食材やお菓子を売っているのですが、4月17日にはセール価格になっていました。



そうそう。沖縄ではスーパーでウチカビという「あの世のお金」を売っています。
上の写真は「沖縄トリビアの泉」から、お借りしました。



↓ランキング投票お願いします。




↓沖縄伝統菓子 くんぺん
沖縄伝統菓子『くんぺん』:焼菓子

紅型

2006-04-17 | 沖縄のお土産
紅型は14,5世紀の頃、東南アジア等との交易により、インドやジャワ更紗の染色技法、中国の型紙の技法を取り入れ、京友禅の影響を受けながら沖縄の風土の中から生まれた独特な染物です。

上の写真は「紅型工房 首里」工房の見学ができます。
那覇市首里山川町1-54(首里高校グラウンド隣) TEL098-886-1131




古い紅型布です。鮮やかな色彩ですね。




これは、重要文化財中村家に飾ってあった着物です。


那覇市伝統工芸館で紅型体験ができます。
沖縄県那覇市牧志3-2-10 てんぶす那覇2F TEL098-868-7866




↓ランキング投票お願いします。





↓琉球紅型キャミソール
琉球キャミソール・ブラック【紅型/生成り】

琉球ガラスのコップ

2006-04-16 | 沖縄のお土産
戦後アメリカ軍が持ち込んだコーラ、ジュース瓶などを利用することにより急速な発展を遂げた琉球ガラス。さざなみのようなひび割れ模様、細かい気泡の入った柔らかな色合いの泡ガラスなどが特徴です。



沖縄の海のように美しいグラス。
琉球ガラスは、平成10年に沖縄県の伝統工芸品に認定され、名実ともに沖縄を代表する工芸品のひとつになりました。



陽の光が差し込んでいる海のようだと思いませんか。


琉球ガラス村  沖縄県糸満市字福地169番地  TEL 098-997-4784   地図
体験コーナーやアウトレットもあります。




伝統の首里織コースター。



↓ランキング投票お願いします。




↓琉球ガラスデコグラス 
琉球ガラスデコグラス