漂えど沈まず

川遊びやその他もろもろ がん103記す

子どもカヌー体験教室20140727

2014-07-27 21:39:51 | フネ

今日もいい天気で暑かったですね。
両腕が日焼けして熱もってアツいです。
日立市で行われた日立子どもカヌー体験教室のお手伝いに行って焼けてきました。

Ht01

30名位の小学生が来るからムスコも連れてきなよ、とN橋に声をかけてもらったのでタローも参加させてもらいました。

レスキューのされかた、漕ぎ方等の説明をひと通り。

Ht02

みんな説明の時はつまんなそうな顔してましたが、フネに乗り込むと歓声がこだまします。
Ht03

リピーターもけっこういるらしく、はじめからスイスイ漕げてる子もいましたね。
休憩時間中も休むことなくみんな暴れまくってました。

Ht04

後半も練習してみんなひと通り漕げるようになったところで、最後はパン食い競漕。
Ht05

5人で競います。
Ht06

「5、4、3、2、1、スタート!」「行け行け行け~~~!!!」
Ht07

やっぱ競漕は燃えますね!

競技終了後も漕ぎたいコールで自由練習になりました。

Ht08

練習嫌いなタローも周りが漕いでると真剣みが増すようです。
Ht10

わたくし、仕事の都合で早上がりしたのにお弁当とおみやげまで頂いてしまい、申し訳ありませんでした。

お弁当、帰りの車中で美味しく頂戴しました。

参加の皆様、ご父兄の皆様、誠にありがとうございました。

来年はしっかり休みを入れて、前乗りして海水浴&N橋宅でBBQ~お泊り、からの体験教室という流れで予定を組もうかな!


那珂川3rdDR20140723

2014-07-23 18:25:33 | フネ

今日はお休み。
夕べm@siさんに聞いたら午前中は空いてますよとの事。
なので、またまた那珂川サードに行ってきました。

Nkg1 

今日の晩翠橋は0.42m、黒羽は1.24m。
m@siさんはOCが入院中のため、今日はカヤックでした。
OCじゃないのでしっかりスカウティング。

Nkg2

前半絶不調でしたが、後半調子が上がってきました。
Nkg3

コース半ばにある大きな淵は『万岩』という事が判明。
Nkg4

さっそく万岩でダイブ!するm@siさん。
このあと新品のゴーグルを流失するとは知る由もありません。

Nkg5

では動画でどうぞ。


このコース楽しいなー!ウチから20分だし!
でももう梅雨開けちゃったから、もうすぐ水無くなっちゃう(。>_<)
毎日夕立くれば、毎日漕げるのに!!


那珂川3rdDR20140721

2014-07-22 22:51:17 | フネ

那珂川上流部でまたまた雨が降り、増水した水位がいい感じに下降中。

しかも今日は祝日で、わたくしも午前中自由に使えます。

これは行かねばなりませぬ!

ナスミンさーん!沈脱大王さーん!行きますよー!

今日はちょっと遅めの7時集合、7時半漕ぎ出しですが、沈脱大王は見学中?
N1

大王は昨日まで親子でサンプラに修行に行ってたそうで、昨夜ウェアを洗ったときにヘルメットを下ろしてそのまま忘れてきちまったとのこと。

いつもならわたくしのジムニーにヘルメットとPFDは予備が入れてあるのですが、今日は奥さんの車で来てしまったので、予備メットがありません。

大王は回送係になってしまいました。

漕ぎ終えて回送しなくていいってのは楽ですね~。

大王様、また回送よろしくお願いしますm(_ _)m

そんなこんなで今日の晩翠橋0.55m、黒羽1.40m。ちょっとだけ濁ってました。

前回より1時間ゆっくりなので、スタート地点にも鮎師が入ってました。

その後も時々鮎師が入ってますが、黒羽みたいに竿の林にはならないので、逆サイドか背中側に回ればパスできます。

挨拶・声掛けしてトラブルなく気分よく通してもらえました。

N2

N3





危険情報ひとつ
  昭明橋上流100mのL字の瀬出口に倒木が入っていましたが、そのす               ぐ下流に
  もっとでかい倒木が入ってしまいました。
  どちらも漕ぎながら避けられますが、手前で沈こくと大変キケンです。
  上流から目視できますのでご確認ください。
N4   

N5

それから、前回の記事でデジカメが復活したと書きましたが、やはりまた曇りが入ってしまいました(>_<)

防水デジカメですが、残念ながら水嫌い防水デジカメとして余生を送ることが決定しました。


復活のAW100

2014-07-19 00:02:48 | フネ

ひと月ほど前に、川遊びで使っていた防水デジカメNikon AW100が川遊び中に壊れてしまいました。
レンズユニット内に水滴が入り、液晶も内側から曇り、あーだこーだいじっているうちに電源も入らなくなってしまいました。


Nk1

その後の川遊びにはKodak playsportという以前使っていたカメラを引っ張り出して使っていたのですが、古いだけあって写りが良くありません。

写ればいいや、なんて思っていたのですが、人間少しでもいいモノを経験してしまうと後には戻れなくなってしまうのですね。

playsportの写りにガマンできなくなったわたくしは、夜な夜な各メーカーの新機種の性能と値段を見比べて、「うーん、こっちの方が広角だけどあっちの方がレンズ明るいな~」と楽しく悩んでおりました。

そして昨夜も飽きずにレビューやクチコミを見ていると、液晶の曇りを解決したというページが目に留まりました。


そこには、お菓子の袋によく入っているシリカゲルを液晶部にセロテープで貼る、と書いてありました。

そんなことで液晶内部の曇りまで取れるのか?と半信半疑でしたが、やってみました。

さっきまで食っていたお菓子に入っていた乾燥シート2枚を、バッテリーを取り外したスペースに突っ込みます。

すっぽり入るジャストサイズでした。

Nk2


パッキンを締めて1時間ほど待つと、「あれ?なんか曇りの面積が小さくなったような?」感じになりました。

そのまま一晩放置し、翌朝見てみると、「スゲー!!曇り取れたー!!!」

液晶だけでなく、レンズ内側の分厚い曇りもきれいさっぱり無くなっていました。

そして、恐る恐る電源を入れてみると、


Nk3

「復活キタ━━━━━━(゜(゜∀(゜∀゜(゜∀゜)゜∀゜)∀゜)゜)━━━━━━!!!!」

もう、ヘルメットにくっつけてひっくり返ったりしません。ポケットに入れて大事に使います。

でもいつまでもつかな~。

ニコンのピックアップサービスに出すと一律1万8百円で修理・パッキン交換してくれるみたいだけど、あと数千円出せばフジフイルムかリコーの新品変えちゃう値段だよな~。

結局、夜な夜な迷って辿り着いたTG-850かAW120のどっちか買うことになりそうだけど、もうちょっと値段がこなれるまでこいつにもってほしいな~。

 


早朝・那珂川3rdDR20140713

2014-07-13 22:28:55 | フネ

那珂川の水位が好調でサードセクションを漕ぎたいのですが、鮎師が大勢いないか心配です。
「朝早ければ鮎師も少ないでしょう」とナスミンさんがおっしゃいました。
6時ファミマ黒磯鍋掛店集合、6時30分晩翠橋から漕ぎ出し。

N00
軽トラは積み下ろしが楽ちんですね~。スバラシイです!

 

今日の晩翠橋は0.42m。
でもサードの水量と晩翠橋の数字はリンクしてない気がします。
「黒羽で見だ方がいいんじゃねーげ」との助言あり、黒羽1.19m。


快適水量で気持ち良く遊べました。
釣り師もところどころいましたが、ポテしたのはもみじの瀬のすぐ下のL字の瀬一か所だけ。
あとは、挨拶声掛けして通してもらいました。
このコースにいる釣り師は皆さん余裕が感じられます。
気分よく最後まで漕げました。


でもひとつヤラレてしまいました。
この前買ったJVC GC-XA2がコース中盤でどこを触ってもウンともスンとも言わなくなってしまいました(泣)
まだ2回しか使ってないのに!
このあとのネコソギは前回よりも迫力あって、動画に撮りたかったのに!!
なんだこのJVC!!!


でも後でバッテリー入れなおしたらすんなり動きました。
なんか寿命短そ~(涙)


このサードセクションは黒羽・馬頭・烏山より釣り師の数が少ないので、鮎シーズンでも朝早ければ漕げることが分かりました。
次回は5時集合5時30分漕ぎ出しなら、9時の出勤に間に合っちゃいます(^_^)/*