漂えど沈まず

川遊びやその他もろもろ がん103記す

ニュースポット?

2011-11-29 16:16:59 | フネ

今月20日に那珂川をダウンリバーした時、良さそうなポイントを見つけました。

その時の小口は1.15で、あまりバックウォッシュのないでっかいウェーブだったので、小口0.9

以下になったら見に行こうと思っていました。

今日はまだ0.94ですが、休みで時間があったのでぶらついて来ました。

Mrp1

Mrp2

今日はバックウォッシュもしっかりあって、良さそうじゃありませんか?

辺りを見渡すと、なにやら見覚えのある岩が。。。

Mrp3

この大岩、遥か大昔しに消滅したマープの瀬のところにあった岩ですよね。

ってことはここはマープの瀬の生まれ変わり?復活版?

スポット名つけちゃいます。

マープ2ndG

川の写真を撮ってたら、軽のおじちゃんがやってきて、「釣りですか?」と聞かれました。

Mrp4

いえいえ、ただの川好きですと答え、川の様子をおじちゃんに聞くと、やはり20年くらい前は、

あの大岩に流れが当たっていたとの事です。決定打です。マープに間違いありません。

Mrp5

右岸側はエディーになっているので、上手な人なら簡単に入れちゃうと思います。

おじちゃんの話しだと、この前の増水でここはかなり深くなったそうです。

どうです?遊んでみたくなったでしょ?

私一人じゃ恐いので、誰か一緒に遊んでください!!

ちなみに、若鮎のブルックウェーブも見ておきたかったのですが、幼稚園のお迎えの時間になって

しまったので、今日のところは許しておいてやりました。

橋の上からちらっと見た感じでは、横一線に白波が見えたので前回よりもいい感じでしたよ。

でもやはりエディーがほとんどないので、ブルックはもうちょっと水減ったほうが良さそうです。

那珂川はこれからが本番のようです!!


初・会津大川20111127

2011-11-28 19:38:22 | フネ

今月は13,20日と2週連続漕いだので27日は無理とあきらめていましたが、日頃の行い

が認められ、なんと3週連続川遊びOKとなりました。

27日は夜勤だったので地元で地味練でもしようと思っていたところ、会津大川なら普通に

遊んで午後3時には帰れるよとナスミンからお誘いを頂き、行って参りました初会津大川。

芦ノ牧温泉のコンビニに9時集合。上陸予定地点を徒歩で偵察に行くとそこは断崖絶壁でした。

地獄の瀬は下ってみたいけど、あの急斜面をフネを担いで登るのは無理!とオヤジたちは冷静に

判断し、今日のダウンリバーは殿様やなまでのショートコースに決定。

高速出口の被災証明確認渋滞にはまったナスミンの到着を待って出発。

Okawa1

Okawa2

Okawa3_2

本日のメンバーは会長、N橋、N木、ナスミン&わたしの5名です。

このコース、核心部はしょっぱなにありました。河原までコンクリートの護岸壁を垂直に

12,3メートル鉄梯子で降ります。高所恐怖症のわたくしとしては今日一番恐かった。

Okawastart

Okawastart2

川に出るとN橋はスプレースカートがどうやってもはまらず、10分以上悪戦苦闘していました。

大笑いしていた他のメンバーもいいかげん出発したいので、3人がかりで力ずくではめました。

Okawa4

会長とN橋はWAVESPORTが嫌いになったのか、ながーいフネに乗っていました。

スカートもフネも短いほうがいいのに、この2人は何を考えているのでしょうか?

ダム下のドラゴンウェーブでちょこっと遊びました。

Okawa5

Okawa6_2

Okawa7_3

Okawa8

紅葉はやはりコゲていましたが、すばらしい景色の中を漕いで行きます。

Okawa9

ちょこっと段差のある瀬(名前分からず)気持ち良かったです。

Okawa10

Okawa11

Okawa12

N木は何度沈しても確実にロールで上がってきていました。ロールマスターです。

がけ崩れがあったスノーシェッドは現在工事中で、ドリルの音が谷間に響いていました。

Okawa13

スノーシェッド下の瀬、フグスマでは「ストレートだ瀬」というそうですが、ここは白波が盛大に

立っていたのでスカウティングしました。

Okawa14

Okawa15

Okawa16

Okawa17_2

ここでもN木は沈しましたが、今日のロールはホントに完璧でしっかり起き上がりました。

そしてかっちょいいわたくし。

Okawaore


一方N橋は残念ながら脱ってしまい、悔しいので担いでもう一回チャレンジして、鬼気迫る執念を

みせてくれました。

Okawa18

ダム下~殿様やなは短いコースでしたが、充分楽しめました。私にはちょうどいい感じのコースで

した。もうちょっと水が澄んでいたら最高なのですが、いつもこの程度だそうです。

ここは冬でもこの位の水量があるようなのでまた来たいです。

そのときはショートコース2回転しましょう。ロングは最後の最後が地獄ですから。。。

みなさん、私の夜勤に合わせて上がってもらっちゃって、スミマセンでした。

おかげで2時間かからずトヂギについて、無事夜勤に入れました。ありがとうございました。

                                      

今日出た野鳥:カワガラス、カルガモ、ヒヨドリ、キセキレイ以上4種。

会津大川は川下りには楽しい川ですが、鳥見には全く向かない川です。カワガラスはあちこち

そちこちにいましたが、他の鳥はほとんど見られませんでした。


那珂川20111120

2011-11-20 15:52:18 | フネ

先週漕いだので今週は無理か!?と半分あきらめていた所、黒ラブレオさんと一緒に漕ぐんだ

と言うとなぜか「しょーがないわね」とすんなりお許しが出ました。

これからは一緒に行かない時も黒ブレさんの名前を使わせて頂きます。

急に決まったので、近場の那珂川馬頭コースに行ってきました。

メンバーは水戸CCからナスミン・シャケ、リバコン黒ラブレオ・沈脱大王&私の5名で下って

きました。

今日の小口は1.15。新那珂橋からスタートすると、左岸にウェーブがありました。

Nakagawa2

一段目は入れませんでしたが、2段目でちょっと遊びました。でもテトラがあって嫌な感じ。

若鮎のブルックウェーブは流れが速くて全く入れません。

Nakagawa3

大桶運動公園の下にもでっかいウェーブがありましたがこれもまったく入れません。

小口0.9以下ぐらいがいいのかも知れません。その他にもところどころ小さいウェーブがあって

飽きずに遊びながら下れました。

沈脱大王は来週のスラローム大会?にそなえて長いフネに乗っていました。サベージデザイン

のスコーピオンです。懐かしいですね。kmrおとうのモノだそうです。

Nakagawa4

大王はマムシのテツぶりをいかんなく発揮し、ひとり漕ぎ続けていました。さすがです。

Nakagawa5

ムモでシャケいち沈脱し、今年買ったカウテールが初めて役立ちました。

お昼頃やっと陽が差してきて、いい感じになってきました。

八溝大橋の下流、大桶運動公園の下にでっかいウェーブがありました。小口が0.9を切ったら

また見に行ってきます。

Nakagawa6_2

すぐ横まで車で入れるようなので、遊べるウェーブになるといいな~。

ムモは浅くなってしまいましたが、他に期待のウェーブが2,3ヶ所できていて、冬の水枯れ

の時期が楽しみです。

このコース結構楽しい!

                                    

今日出た野鳥:トビ、ノスリ、ヤマセミ、カワセミ、オナガガモ、オオバン、カルガモ、カイツブリ、カワウ、アオサギ、ダイサギ、イカルチドリ、イソシギ、キセキレイ、セグロセキレイ、ヒヨドリ、ホオジロ、ハシブトガラス以上18種。

大松橋上流はヤマセミ、カワセミ天国でした。川にもカモ類けっこう入るんですね。


エルフツアー@久慈川20111112・13

2011-11-14 17:45:59 | フネ

エルフの久慈川ツアーに行ってまいりました。

12日は職場の研修会が16時過ぎまであり、終わると同時にダッシュで大子に向かいました。

キャンプ場に着くと、みなさんお風呂に行っていて、たつやさんと才谷屋さんが料理をつくって

いるところでした。自分のイスやテーブルを車から出していると、あたり一面に爆発音が響き渡

り、何事かと見回すと、大きな花火が上がっていました。

一発だけでなく何発も上がりました。ラッキー!

Kujigawa1_2

作りたての鴨肉料理をつまみ食いしたらこれが絶品でした。

Kujigawa2_5

イベリコ豚・ラルポーク・三元豚とそろい踏みで、これぞエルフキャンプ!

これが食いたくて来たんだよ~。

Kujigawa3_4

みなさんお風呂から帰ってきて、早速会長の挨拶から乾杯へ。

Kujigawa0_4

会長挨拶から10分もせずにエロフに突入!

久慈川の夜は怪しく更けて行きました。。。

翌朝下野宮の水位は1.07。矢祭~月待ちの滝は1.2ないとゴリゴリしてしまいますが、

ま~なんとかなっぺ!せっかく来たんだから行ってみっぺ!とイバラギモードでダウンリバー

開始。水戸CCの皆さんに見送られながらスタートしました。

Kujigawa4_3

ミヴァケさんはウォームアップ中に早速バウストール!ピタリと止ってカッコ良かったです。

Kujigawa5_3

前回の増水のためか遊べるポイントがことごとく小さくなっていました。

紅葉の瀬なんて前半は何にも無くなって、最後にドンと来るだけになってましたよ。

Kujigawa6_5

紅葉もコゲた様な色でいまいちでした。

Kujigawa7

でもやりました!思ったとおりやっぱりいました!ハヤブサ!(米粒より小さいですが。。。)

Kujigawa8_3

切り立った崖が続くこのコースをダウンリバーするたびに、ハヤブサかチョウゲンボウあたり

いるんじゃないかと見上げながら漕いでいたのですが、今回初めて発見しました。

ペアで、1羽は何か大きなエサを運んでいました。来春、ここで営巣してくれたらいいな~。

写真撮りに来よう。フネに一眼と大砲積んで。ヤマセミもペアで至近で見られたし。

Kujigawa9

カヤック界のスーパースター、いばさくさんと初めてお会いできました。エルフツアーに参加

すると色んな人に会えますね。目の前で静水カートやループも見せてくれました。

初めて見ました!ホントに飛ぶんですね。

Kujigawa10_2

パチンコの瀬は右べたの他に、真ん中のコースも行けるようになってました。

水が多かったら面白い感じです。

沈はありましたが脱はなく、いばステは登場しませんでした。

私、もらい損ねました。。。残念。

Kujigawa11

Kujigawa12_3

Kujigawa13

Kujigawa14_2

Kujigawa52

参加された皆様、水は少なかったけど私は楽しめました。

ありがとうございました。

来月の大芦ツアーが楽しみです。

そうそう、大芦にそなえてフネを入手しました。PerceptionのJAVAというクリーク艇です。

森田COYOさんのとこでお安くしてもらいました。

行っちゃうぞ!大芦!桧枝岐!

Kujigawa16_2

今日出た野鳥:ハヤブサ、ヤマセミ、カワセミ、カルガモ、ハシブトガラス、ハシボソガラス、アオサギ、ダイサギ、トビ、セグロセキレイ、キセキレイ、カワガラス、モズ、ジョウビタキ、スズメ、ヒヨドリ、ムクドリ、カワラヒワ、シジュウカラ、コゲラ、キジバト、イカルチドリ以上22種。