goo blog サービス終了のお知らせ 

かばん屋☆gamonaa

かばんと雑貨を作ったりしています。
布花はじめました。

ショルダーバッグ。

2007-11-18 | Weblog
今回は初めて作る形です。
台形でワンショルダーということで、ギャザーをよせたら
かわいいかな?と思って作りました。
紐で締めるタイプなので、入れ口はサイズ調節が可能。
中は明るい黄緑色、外はポイントでボンボンをつけてみました。
冬らしくていいかんじ。

大人かわいい、マザーズバッグ。

2007-10-31 | Weblog
マザーズバッグ、いつもついついパッチワークで
派手な感じにしてしまうのですが、今回は大人かわいい、
やわらかい感じの雰囲気の方、ということで作りました。

ピンクの起毛素材で底と脇はしっかりと。
持ち手とラインに紺のベルベットリボンを使い、
ピンク×紺で上品なイメージに仕上げました。
名前と生年月日の刺繍をしたタグつきです。

シンプルトート。

2007-10-27 | Weblog
今回は黒い生地で男っぽく、というご依頼。
無地の黒×カーキでシンプルに。
でも脇部分にパッチワークをつけてちょっと遊んでみました。
一応男子っぽい色合いの布を選んできたつもりですが、
水玉模様なんかも入れてかわいげある感じに。
持ち手もチェックの布地で補強し、しっかりさせました。

冬モノバック。

2007-10-16 | Weblog
いつもと全然違ってシックで大人なバッグです。
黒ベルベット地に黒のレースでシンプルに、というご注文。
・・・このベルベットがのびるので、縫いにくい。
飾りをつければつけるほど、形が崩れていく。
幸いなことに黒で縫い目が目立たないこともあり、
なんとか形になりました。
最後につけたゴールドのスパンコールハートもお気に入り。

ブログをみて、これがほしい!というオーダーを
いただくことが多いのですが、今回のベルベットは
最初で最後とさせていただきたく・・・


お散歩バッグ。

2007-10-13 | Weblog
デニム生地でシンプルに作ってみました。
ツイードっぽいベージュのあったか生地を
底に重ねて、これからの季節にちょっとお散歩に、のイメージ。
右下に金色にネコ付ですが、裏側は何もついてないので
メンズでも使えるタイプにしました。
男子も使ってみたいと思わせるようなかばん、がいいのかも。

マザーズ&ファザーズバッグ。

2007-10-11 | Weblog
今回は初めてのペアバッグ。
そしてはじめてのメンズバッグのご注文です。
マザーズバッグから作り始め、こちらはデザインも作るのも
スイスイ進むのですが、問題はファザーズ・・・
とにかくいろんな布やフリルでかわいくできる女性モノと違って、
メンズを意識するとどうしてもシンプルで普通な感じに・・・。

でも、ママとパパがおそろいのバッグ持って子供とお散歩してたら、
本当にいいなーって感じ。
なので、これからももっといい感じのペア具合なものが作れたらいいなー
と思っています。

雑貨風、マザーズバッグ。

2007-09-18 | Weblog
友達に手帳カバーを作ったところ、それをみて
気に入っていただいた方からのオーダーです。
この手帳カバー、自分でもかなり気に入っていたものだったので、
とってもうれしい。
手帳のイメージで、今回は、外ポケットに遊び心を表してみました!
取り外しできるので、中につけたり、他のカバンにつけて使ったり。
かわいい顔してけっこう優れモノなのです。
右上は実際には赤ちゃんの生年月日とお名前を刺繍しています。
赤ちゃんと一緒に、ウキウキお出かけしてほしいなー。

オーダー再開とセールのお知らせ①

2007-09-11 | Weblog
お待たせいたしました!
イベントも無事終わり、かばんオーダー再開します。
今後はオーダーと平行して作品を作っていくつもりですので、
納品は今までよりゆっくりペースになるかもしれません。
それでも、可能な限りご要望にお答えしたいと思っています。

もの作りビッグギャラリー、2,800円均一トートはおかげさまで
ほとんど完売しましたが、少々お高めに値段設定したカバンたちは
手元に残ってしまいました・・・ので、3個ほど、セールしちゃいます。

まずは、秋冬物でこれからの季節にぴったりな黒のコブラン織生地のかばん。
A4サイズ、マチは8センチ。3,000円~(かな、一応)
ご希望の価格を記載して連絡ください☆
質問も受け付けますのでよろしくお願いいたします。

かばん屋さん。

2007-09-10 | Weblog
モノ作りビッグギャラリー、準備も含めて3日間、
最初で最後(?)のコラボかばん屋「Cogamo.Bag」終了しました・・・。
まったくの初心者で、ご近所さんに何から何までお世話になり、
なんとかお店を出すことができました。

友達やその友達たち以外の方にかばんを見ていただくのは今回初めて。
たくさんのお店の中で、手にとっていただいただけでもうれしかったし、
もちろんお買い上げいただいた方々には本当に感謝です。
そして、いろんなモノ作りしている方々に刺激を受け、もっともっと
勉強しなきゃと思いました。

もちろん完売とはいかず、友情に感謝しつつ、荷物を抱えて家路についた
わけですが(今後ブログ上でセールしますのでチェックしてくださいね)。
これに懲りず、これからも細々と、いや徐々に拡大していきますよ、gamonaa。
色々迷いもありますが、ちょっと楽しい気持ちになれるかばん、がコンセプト。
なにかの縁でブログを見てくださっている方、これからもどうぞよろしくお願いいたします!!










バッグ×R25。

2007-09-05 | Weblog
ひさびさの更新です。何をしていたのかというと、夏休みだったり。
もあるけれど。
いやいや、ついに今週末!のモノづくりビッグギャラリー。
かばんをせっせとつくっておりました。
気づいたらその数、25個!!
数を作るために、シンプルなものが中心になってしまい、
大好きなパッチワークやひらひらしたレースとか、
あまり作れず残念ではあります。
が、どれもこれもかわいい。と思う。
9月9日10日、お台場行くついでに、よければビッグサイトへ!ぜひ。

ケイト・スペード的バッグ??

2007-08-18 | Weblog
オーダーいただいたとき、底部分のボーダー生地が
ケイト・スペードっぽい!これで作って!との希望で作ったバッグ。
けど、ケイト・スペードって、ボーダーが横のイメージが強いかも・・・

生地のボーダー柄だけではちょっと寂しかったので、
右下部分にレースとリボンをポイントでつけています。

布あわせトートバッグ。

2007-08-12 | Weblog
自分でもよく使っていて、持ちやすかったので
同じ型で作ってみました。
マザーズバッグを真ん中で切った大きさです。
なので、マチも広めでたくさん入って、底が浅いので
中身が見やすい。
ただ、がばっと開いてしまうので、普段は中にハンカチをかぶせて使っています。

外側は布合わせで目立つ感じにしてみました。
写真は、和風の柄あわせ。
裏側はもっとポップな感じに仕上げています。

ものづくりギャラリー。

2007-08-07 | Weblog
ちょっとづつ宣伝しちゃってますが、9月9日(日)・10日(月)に
東京ビッグサイトにてハンドメイド大好き☆な人のためのイベント
があるのです。
→http://www.monozukuri-bg.com/

今回これに参加してみました。
かばん教室で出会ったお友達とかばん屋さんを出展します。
それと、今回はアクセサリー作りしてる友達に依頼して、
かばんのチャームを特別に作っていただきました!
そんなコラボで楽しいお店にしたいとおもってますので、
お暇な方はぜひいらしてください!
招待状まだ少しあまってるので、来てくださる方はご一報願います!!


クラシックバッグ。

2007-07-29 | Weblog
タオルより毛足が短い、起毛素材っぽい、ピンクベースの生地に
いろんなパステル色がまざってツイードっぽい生地。
淡い色のリボンと金のレース等、優しい感じで仕上げました。
A4サイズで生地もしっかりしているので、たくさんモノが入ります。
白いレースのまわりはトルコ石っぽい色とブロンズのビーズで
とめつけているので、ちょっとクラシカルなイメージに。

波間の人魚。

2007-07-23 | Weblog
サーモンピンクに、すごく鮮やかなグリーン。
底布もグリーンにしたところ、ちょっと強すぎる感じだったので、
緑がはいっているグラフィックっぽい生地をあわせました。

・・・ちょっと波っぽい?というわけで、下着やさんで見つけた
アイロン接着の人魚のアップリケをつけてみました。
スパンコールもちょっと散らして、海の泡のイメージ。

このシリーズのかばんはシンプルなので、ストーリーが
あったほうが楽しいかな?と思ってます。
(詩的センスがないので、難しいですが・・・)