goo blog サービス終了のお知らせ 

かばん屋☆gamonaa

かばんと雑貨を作ったりしています。
布花はじめました。

近況。

2013-05-26 | その他
長らくブログ更新お休みしていました。
その間、出産し、子育てに奮闘する毎日を過ごしています。
無事に生まれてきてくれて本当によかった。健やかに成長しますように。
その思いとともに、子どもとの生活はおっかなびっくり、まだまだお母さんに慣れないけれども、日々、幸せを感じます。

いままで、仕事の合間にかばんや雑貨作りを続けてきました。
これまでもなかなか時間がとれないなか、好きなものを作りたい、誰かに使ってもらえたらうれしい、そんな思いでやってきました。
いまは、時間を割いて手作りするならば、子どもに手をかけてやりたい、そんな思いが強くなりました。

これから、かばんや雑貨を作ることはなかなかできないかもしれない。
いままでなら、そこにストレスを感じたと思うのに、いまは当然のようにそれを受け入れられる自分がいます。

手作り市出展など、いまは考えられないけども、いつか、また。
いつか、がいつかはわからないけども。
また、手作り再開したら、お会いできるのを楽しみにしています。


カフェ風ランチ。

2013-03-13 | その他
産休に入ってから、友達にたくさん会っています。
ママの友達には色々お話聞いたり、妊娠中の仲間とは悩みを分かちあったり(大抵体重増加の悩みを、甘いものを食べながら悩むという)。
なにより、出産前に会おうと言ってくれるのがうれしいです。

さて、昨日は友達が赤ちゃんと一緒に自宅に遊びに来てくれました。
赤ちゃん中心の生活は、大変そう。
つかの間、ゆっくり過ごしてほしくて、おうちランチを作りました!

ちょこちょこ盛りつけて、カフェ風。
スナップエンドウや新ジャガで春らしく。
あとは玄米おにぎりを添えて、ヘルシーランチです。
ちゃんと写真とればよかった~。
私としても、最後のおもてなし料理でしたが、ばたばた準備していてとりわすれた。

こんな生活、あと何日?
ついにカウントダウン。
出産、育児、職場復帰、、、
楽しみだけど、こんなゆっくりできるのは、多分最後。


春!

2013-03-07 | その他
ようやくあたたかくなってきました。
春らしい陽気。
私自身も、まわりも、春から新しい生活をスタートさせる人が多くいます。
そんなこんなでついつい、ブログ更新が遅れてしまってます^_^;

まずは、目前に迫った出産!
なんだかんだと買い揃えましたが、趣味として手作りもしとかないと~と。
おくるみ。買うほど使うか疑問だし。
にぎにぎ。まだ使えないけど、リバティのおもちゃが作りたかっただけ。



あとは、やはり、マザーズバッグは作りたいと思っています。
いままで何十個と作ってきたのに、自分のはなかなか作れない。
後回し~。
さて、春だしピンク色ではではでなやつ、作ろうかな。

お菓子づくり。

2013-02-10 | その他
お菓子の本を買ったのです。
料理やパンは、好きだけど、お菓子はどうしてもうまく作れない。
だから、あまり作らない。太るし。
でも、なんとなく気になって手にとった本。卵、白砂糖、牛乳を使わないお菓子。



まずは作ってみた。
きなこクッキー。
うん、すごく、簡単な上に、おいしい!

で、また作ってみる。
今度はタルト。


これまた、しつこさがなくていいかんじ!ざくっと玄米粉がきいている。

うん、お菓子作り、しばらく続きそうです!

お灸に挑戦

2012-04-07 | その他
前々から気になっていたお灸、ついに行ってきたのです。

縫い物しすぎ?加齢のため?
左中指がコチコチ、固まって動きません。
簡単な手術ですぐに回復するようですが、手術って…
で、お灸。
このバネ指、治った人もいるらしい。
お香みたいないい香りもするし、ちょっと続けてみようとおもいます。

塩麹の健康弁当。

2012-02-15 | その他
フォトチャンネル、というページに、お弁当やおやつを、載せています。(写真をとるのをほぼ忘れるので、更新は不定期)

ふだんのご飯は欠かせないものだけれど。
お弁当は、箱にきゅっとつめた感じが好き。
小さく細々したものが好きなのです。

おやつは、なんとなく幸せな気分になるから好き。コーヒーのつまみにも、もってこい。

今日の写真は、話題の塩麹を使ったおかずが2品。
さつまいもの蒸し焼き、厚揚げ それぞれ味付は塩麹のみ。
あとはひじきにきのこにささみに塩トマト、金時豆、節分の煎り大豆のごはん。
地味な食べ物が好き。
ひじきや豆とか味噌とか、保存食が好き。

今日は、食についてつらつら書いてみました。
要は、食いしん坊です。

明け方のティータイム。

2012-02-11 | その他
新年早々、気がつけば1ヵ月も更新していませんでした。
1月はなんだか不安定な時期を過ごし、ようやく落ち着きを取り戻した感じ。
最近はじめたFBには個人的なつぶやきを、ブログは創作活動のみ、と分けていたのですが、やはりパブリックなFBでは書きづらいこともあって。
このブログでもひっそり独り言をつぶやいていきたいなと思ったりします。
どうか、読みとばしていただければ。

昨日は眠くて、うたた寝。
お祝い事に用意したケーキを明け方にいただくことに…
紅ほっぺ、って名前からしてキュート☆

あけましておめでとうございます

2012-01-01 | その他
紅白をみながら携帯片手についうとうと
起きたら年明け3分前に
年末のご挨拶をしようとしていたのに、新年のご挨拶になりました
あらためまして、新年あけましておめでとうございます。

今年もたくさん、色々なことに挑戦し、作品を作っていきたいです!
手にとってくださったみなさまが、少しでも幸せになっていただけるようなものを、作れるように。がんばります。

そして、元気いっぱいな、明るい年になりますように。
よろしくお願いいたします。


フリマやります。

2011-10-19 | その他
11月13日日曜日、大田区のイベントにて、フリマやります。
今回は手作り市と違い、古着中心。
近隣にお住まいの方(遠くてもいいですが)、ダンシャリするぞっていう方とか。一緒に出店しませんか?
場所は大田平和の森公園。
毎年賑わう催しで、フリマも人気です。
遊びにくるだけでも、ぜひ!

コクリコ坂から。

2011-08-11 | その他
いま、朝5時くらい。
あー、夕飯のあと、ちょっとーって寝てしまうと、真夜中。
この怠惰および極度の疲れならびに眠気。どうにかならないものか。
規則正しく生きよう!と思ったばかりなのにもかかわらず。

さて、昨日。
朝、普通に通勤時間に家をでて、映画館へ。
朝8時はさすがに人もまばらです。150人はいるとこで、5人って贅沢~。

やっぱりジブリの少女漫画系はみておかないと!の、「コクリコ坂から」

この映画、賛否両論あるようですが、私はすき。
ほんわかしつつも、元気がでましたね。
いまあることを大切に、普通の毎日を丁寧に生きようと思えました。
昭和な感じもよし!

久しぶりのひとり映画鑑賞。
時間を気にしたり、隣を気にしたりしないで好きなもんみれるからいい。
映画見終わって10時過ぎ、買い物して帰っても12時。
暑いから午後は家にこもる。
うん、よい1日でした!

BON DANCE

2011-08-04 | その他
築地本願寺の盆踊りに行ってきました~!
小雨の残るなか、5時ダッシュで席とり。
出店がオープンするまで2時間待ったけど、外飲みはやはり気持ちがいい♪
この盆踊り、何がいいって模擬店がおいしいところ~
海鮮焼きにきつねやのもつ煮込みに、玉子焼き!!築地はおいしいものがたくさん。
玉子焼きはうちへのお土産も購入。
楽しい1日でした~

っていうことを手短にフェイスブックに書きたいのにうまくいかなくて…フェイスブック難しい~
慣れるまではブログだなあ。

北海道家族旅行。

2011-08-01 | その他
あっというまに時がすぎて、ついに8月。
またまたひさしぶりです。

2週間ばかり前、両親と兄家族とではじめての旅行、
北海道へ行ってまいりました!
ラベンダーの季節をねらって、1年前から予約してたのです。
以下は個人的な記録ですので、読みとばしてください。

1日目、雨。美瑛・富良野観光。
ラベンダーはまだ満開ではなかったけれども、広くて一面の花畑
はすごいの一言。まさに北海道にきました!という感じ。

2日目、雨。風のガーデン見学(このドラマ、すごくよかった)。
そのあとトマムへ向かいますが、やはり雨、雨…
雨おんなっぷりに涙がでますが、もう仕方ない。
肝心なときにはいつも雨。
裏を返せば、雨の日は大事な日になるんです…結婚式当日。

水の教会でのナイトウエディング、家族だけの式。
リングガールもかわいかったし。
式後の食事もおいしかったし、ケーキ入刀もさせてもらったし。
いろいろハプニングはあったものの、本当に本当に、素敵な式になりました。

3日目、雨。強硬に写真撮影をお願いし、ロケーションフォト撮影。
あわただしく札幌観光。時計台みたりラーメン食べたり。
そして、千歳でお土産三昧の、帰宅。

1年間あっためてきたわりには、ぐだぐだだった3日間。
我々、計画性なくその日暮らしでほんと未熟者であるがゆえ。
こんな私たちにつきあってくださった、家族に感謝。
おかげさまで、やりたいことめいっぱいできました。
楽しい旅行も、素敵な式も、みなさんの支えがあってこそ。
これかも宜しくね。

ちんぴん

2011-07-03 | その他
沖縄ブームが続く我が家。
今日は朝ごはんに、ちんぴんを作ってみました!
ちんぴんは沖縄風黒糖クレープ。巻いて食べます。

うん、素朴な味でおいしい~

でもちょっと目先を変えて、クリームチーズとレーズンも一緒に巻くと…これまたうまい~☆

幸せな日曜朝ごはんでした。

干し野菜

2011-07-03 | その他
今日は雨だとおもったらいいお天気!
いただいたナスときゅうりを干しました。
ナスはラタトュイユに、きゅうりは漬物に。
きゅうりは食感がかわっておもしろいかも♪

Hidamariカフェさんで夜ご飯

2011-07-01 | その他
なかなか行けなくて、うずうずしてました。Hidamariカフェさん、ようやく行ってきました!

コロッケと春巻のコロハル定食。
シンプルなじゃがいもコロッケと、春巻きの中身はひじきとおから。
なます、にんじんのサラダ、夏野菜の揚げ浸し。
どれもしみじみおいしくいただきました☆

玄米も買ったし、野菜作りをしている友達からたくさん野菜をいただいたし、明日はヘルシーご飯を作ろう~
友達にもらった野菜。
いんげん、ヤングコーン、ピーマン、ナス、ズッキーニ、きゅうりにミニトマト。