goo blog サービス終了のお知らせ 

かばん屋☆gamonaa

かばんと雑貨を作ったりしています。
布花はじめました。

大根干し中

2010-09-25 | その他
割り干し大根を作ってます。


うちはベランダなくて、窓辺でも干し中。
切干大根。


雨がすっかりあがって、秋空が広がっていますね。
夏物のサンダルも干して。
今日は干し日和。

そろそろ ようやく 衣替え。


ひさびさの。

2010-09-23 | かばん日記
今日は雨。急に、秋らしくなるでしょうか。

このところのばたばたは続いてますが、ひさびさのマザーズバッグを。

シンプルにナチュラルにとのご注文。
このグレーには、赤系を合わせたくて、内布がレトロ模様な紅色生地。
ナチュラル、というよりは、スタイリッシュなイメージ。

あれ、なんだか今日は横文字ばかり。

食パン

2010-09-18 | パン
食パンのふたっつのところの大きさがそろってないのは
売り物としては失敗だと思うけれども。

ころんと寄りそった感じが、ほんわかして
なんかいいな と思うのです。


待望のベーグルなのです。

2010-09-15 | パン
我が家に、新しいオーブンが来た。

一緒に冷蔵庫もやってきたけど、現在ペットボトル1本入っているのみ。
とりあえず、料理しないから、使わない。
おトイレも、とりあえず、掃除したくないから、我が家のは、使わない。
あと1ヶ月ちょっと、新生活、大丈夫だろうか…

でも、そんな我が家でもオーブンは特別扱い。
早速、ベーグルを焼いてみたのだ。

ベーグルは、今までゆでてから焼いていた。
ところが、新しくやってきたオーブンは、スチームがあるのですよ。
なにがいいかって、トッピングが自由にできること。ゆでると、とれちゃうからね。
パン教室で作っていた、オレオのベーグルも、できちゃうのです!

さて、出来上がりは。
あんこの巻き込みは破裂しちゃったけど、見た目はともかく、
もっちりおいしく焼けました!
心配していた音もうるさくなく、帰宅後の遅い時間でも焼けそう。
しばらく、秋の夜長はパン作りを楽しみたいです。

バッグもひとつ。シンプルな、お買い物用。
自分で使うつもりで作ったけど、秋色でシンプルなのも手作り市にだしてみたいな、
と思っていたので、今度もって行きます。
秋物ポーチのかわいいのを合わせてみたいな。

合羽橋で買ったものたち。第2回。

2010-09-10 | その他
第1回合羽橋についてブログに書いてないけど、いきなり第2回。
第1回は、目的の包丁は買えたものの、滞在時間が短くて消化不良。
あの時チラ見して通り過ぎたお店たち、今日はのぞいてやろうじゃないの…とやる気満々、
鼻息荒く降り立った田原町は、午後12時。
スカイツリーが見えました。


今日の相棒は、同じく新生活スタートしてる友達、先輩主婦友!!(っていうか10年来の友達だけど)
先日テレビで見たコーヒー専門店へ。
コーヒーセットは持っているけど、おそろで購入。
だって、この黄色がたまらなくいとおしいんだもん♪
のっけからテンションあがってるので、なんに使うかわからない麻袋も購入してます。



ガラス食器ばかり持ってるもんだから、洋食器の素敵なのが欲しかったのです。
白くてシンプル、激安、プチプラ。
プレート、カトラリー、おしょうゆとラー油が一皿でつけられる!便利薬味皿。
ミニレンゲ。どれも200円前後。
あ、右上のお皿はちょっと高めだったけど、サンマとかおいたら素敵かな?


キッチン周辺小物が欲しかった。シリコントングにこれまた何でも使えそうな業務用の器。
この亀の子だわしは、「しましまミニミニ」という名前であります。
根菜がおいしくなる季節、ごぼうの皮むき用に購入。


そして、今日の一番の目当ては、野田琺瑯のほうろう製品。
ボール、バットなど。これに自家製味噌をいれるのです。


いっやー。物欲だだもれ。友と一緒で相乗効果。
本当に、楽しい、合羽橋!第3回はまたいずれ。
有意義な有休でした!!

コーヒーがすき。

2010-09-07 | その他
新生活のつぶやきはまだまだ続きます。
(かばん製作も進めていますが、新作でないので写真は割愛。次回は、冬物作りたいなあ。)

グッズがちょっとずつ、そろってきた。
今日は、冷蔵庫と、オーブンが届いた。
オーブンは、とにかくパンがおいしく焼きたい!という視点のみで購入決定。
ああ、粉こねたい。
暑さで酵母がだめになっちゃうもんだから、真夏は作っていませんでした。
そろそろ、コーヒーや紅茶なんぞゆっくり楽しめるような、涼しい、秋の夜長をすごしたいもんです。

ほうろうのコーヒーポットも、買っちゃったんだもの。
この、まっさおに、一目ぼれ。
きらきらのドリッパーは、450円。
小物買いって楽しい!
週末は、友達と第2回合羽橋。

そんなこんなで、このところの新生活グッズ集めにより、物欲がだいぶ満たされている。
好きだった服飾関係に目が向かない。
今まで、いかに無駄の多い生活をしていたか…と、思ったりもするけど、
ひととおり落ち着いたら、服は買ってしまうんだろうな、と、思う。
楽しい気分になるからね。
わたしのかばんも。
なくてもいいし、量販店で安く手にいれることもできるのに。
手にとって下さった方が、楽しい気分になるような。
そんなかばんが作りたいのです。