goo blog サービス終了のお知らせ 

かばん屋☆gamonaa

かばんと雑貨を作ったりしています。
布花はじめました。

手創り市のご報告。

2009-06-27 | かばん日記
梅雨の晴れ間の土曜日、雑司ヶ谷・鬼子母神の手創り市に。
gamonaa&arimachica、昨年11月以来、2度目の出店です。

暑い中でしたが境内はたくさんの人で賑わい、大盛況。
おかげさまで、私たちのお店もたくさんの方が遊びに来てくださいました。
毎回きてくださる方(遠くからありがとうございます)、友達、
今回初めてみてくださった方  
ありがとうございました

今回は見やすいディスプレイを心がけ、品数もたくさん揃えて
選ぶ楽しみを作りたいなー、と思っていました。
おかげさまで前回より多くの方に足を止めていただけたように思います。
ちょっと素敵な出会いもあったし(またご報告ができればいいな)、
一緒に選んで、楽しかったと声をかけてくださった方もいたり、
私たちも本当に楽しい時間を過ごすことができました。
手創り市、素敵な催しですね

さて、これからの暑い季節はちょっとお休みをいただいて、
涼しくなった頃にまた出店したいなと考えています。
オーダーと、秋冬物の製作に入ります。
ちょこっとずつブログに載せていきますので、どうぞお楽しみに。
またお会いできることを楽しみにしています。




花柄バンブーバッグ。

2009-06-24 | かばん日記
昨年大人気につきたくさん製作した、バンブーバッグ。
白ベースのものでしたが、今回色違いの生地を発見し、
作ってみました。
中は鮮やかな黄緑を合わせ、さわやかな感じに仕上がりました。
お花のバンブーバッグ。

いよいよ今週末、6月27日(土)9:00から16:00
鬼子母神の手創り市。
セールの初日のところも多いですが、ぜひお出かけくださいね。


【交通のご案内】

・ JR池袋駅東口より、明治通りを新宿方向へ歩き、「南池袋3丁目」歩道橋を左折、約15分。
・ JR目白駅より、目白通りを東へ歩いて約15分。
・ JR池袋駅東口より都バス、西武バスで、目白方面行
または新宿・渋谷方面行、「東京音大前」または「千登世橋」下車。
・ JR目白駅より、都バス新宿駅西口行「鬼子母神前」下車。
・ 都電荒川線(三ノ輪・早稲田間)「鬼子母神前」下車。




富士宮焼きそば。

2009-06-24 | その他
焼きそばを食べに、富士宮へ。
富士宮焼きそば、B級グルメ№1、だそうな。

沼津港で腹ごしらえ→富士宮で焼きそば→まかいの牧場でソフトクリーム
という、ゴールデンコースを組んで、いざ出発。

・・・。沼津と富士宮。近いんだ。
沼津の地魚定食でおなかいっぱいで、焼きそばちょっとしか食べれなかった。
まかいの牧場開園時間にも間に合わず、ソフトクリームも食べられず。
(ここのソフトクリームはホント美味しいのだ)残念。
なかなかプラン通りには進まないもんですな。
でも、焼きそばは確かにおいしかった。

ちなみに沼津では「せきの」さんというお店へ。
前に1泊で沼津に来たとき、2日連続で通ってしまったほど。
おすすめです。


ポーチたち。

2009-06-17 | かばん日記
最近かばんの大物には手が進まず、ちっちゃいものを中心に
ちまちまと作っております。
手創り市などでは、小さいもの手軽に手にとれるものがいいみたい。
そこに数点、大きなものを飾る、と。
それに、出展するのも電車で移動のため、大きい荷物では大変なのです。
なので、コンパクトに、でも凝ったものを、心がけています。

はとバスツアー。

2009-06-16 | その他
ここのところ本業が忙しく、なかなかかばんを作れません。
オーダーいただいている方、お待たせして申し訳ありません。
・・・っと、そんななか、遊んでばかりで心苦しいのですが。
はとバスツアーに参加してきました!

さくらんぼ狩りと、小布施散策。
行程は・・・バスに揺られて4時間、まずは昼食会場へ。
お昼時間含め、おみやげ買ったりで1時間後にバス集合。
次、昼食会場から10分でさくらんぼ農園到着、食べ放題。
30分後にバス集合。
はい、次。
10分後に小布施到着、食べ歩きチケットがちょっぴりもらえます。
1時間30分後にバス集合。
・・・てなかんじでとにかく駆け足!そして時間厳守!

小布施はきれいなところだったけど、そんなの写真に納める余裕、一切ナシ!
食べ歩きチケット握り締め、落雁とか栗関係のおみやげ見定めに必死。
さくらんぼは昼食直後の食べ放題ということで、全然食べられないかな?
と思いきや、意外にどんどんいけます。
いままでの果物狩りの中で一番いける。これは、おすすめですね。

そして、帰りは渋滞に巻き込まれながらも、車内でDVDもみれるのです。
釣りばか日誌と、犬と私の10の約束、2本立て。

とまあ、色々コンパクトに詰め込んだはとバスツアー、私は結構楽しめました。
でも、次はのんびりぶらり旅がしたいなーっと思わせる、盛りだくさん、
おなかいっぱいツアーでは、あったのでした。


ベーグルランチバッグ。

2009-06-06 | パン
久しぶりのパン教室。
2年間通って、ようやく今日からベーグル専科に進みます。
ベーグル、シンプルだけど味わいがあって大好き。
もっと勉強したいと思います

6月27日(土)の鬼子母神の手創り市。
ga&ariという名前で出店します。
gamonaa&arimachica、いつものアクセサリー作家のアリマチカちゃんと。
手創り市

今回は、ランチバッグやポーチ、ブックカバーなど小ぶりなもので、
価格も1,000円くらいを中心に揃えてみました。

ランチバッグは、お弁当箱入れにも、バッグインバッグにも。
ベーグルなら3つは入りそう。
今は無理だけど、ベーグルも入れてそのままプレゼントできるような、
そんなセットがいつかつくれたらいいなー、なんて思っています