大変ご無沙汰しております。
まだまだ暑い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。
赤ちゃんとの生活も5ヶ月を迎え、ベビーマッサージやらママ友達と会ったりだとか、お出掛けする機会も増えてきました。
マザーズバッグは相変わらず活躍中ですが、今回夏らしい色でもうひとつ作ってみました。
珍しく大ぶりな花柄のインテリア生地で、ラベンダーベースの柔らかい色合いです。

中身は緑の水玉生地。
ポケットはお財布やら母子手帳ケースやら、iPhoneもサイズぴったりで取り出しやすい位置に。
最近バスや電車も使うので出し入れしやすいSuica入れもつけました。

マザーズバッグ、いままでたくさんのご注文いただき、いくつも作らせてもらいました。
まだ自分がママでない時は、ママは荷物が多いから、とにかく丈夫でたくさんはいるバッグ!と作っていたのですが。
ママは荷物が多い=重いということにようやく気づいたのでした。
今回は底などのポイントは厚みをつけたまま、全体的には薄めの生地を使用して軽さをだしました。
これだけで、使い勝手アップ!

なかなか時間がとれず製作できませんが、久しぶりにミシンをだして楽しい時間でした。
まだまだ暑い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。
赤ちゃんとの生活も5ヶ月を迎え、ベビーマッサージやらママ友達と会ったりだとか、お出掛けする機会も増えてきました。
マザーズバッグは相変わらず活躍中ですが、今回夏らしい色でもうひとつ作ってみました。
珍しく大ぶりな花柄のインテリア生地で、ラベンダーベースの柔らかい色合いです。

中身は緑の水玉生地。
ポケットはお財布やら母子手帳ケースやら、iPhoneもサイズぴったりで取り出しやすい位置に。
最近バスや電車も使うので出し入れしやすいSuica入れもつけました。

マザーズバッグ、いままでたくさんのご注文いただき、いくつも作らせてもらいました。
まだ自分がママでない時は、ママは荷物が多いから、とにかく丈夫でたくさんはいるバッグ!と作っていたのですが。
ママは荷物が多い=重いということにようやく気づいたのでした。
今回は底などのポイントは厚みをつけたまま、全体的には薄めの生地を使用して軽さをだしました。
これだけで、使い勝手アップ!

なかなか時間がとれず製作できませんが、久しぶりにミシンをだして楽しい時間でした。