goo blog サービス終了のお知らせ 

かばん屋☆gamonaa

かばんと雑貨を作ったりしています。
布花はじめました。

注文の受付などに関して③

2008-06-29 | 注文方法
2.マザーズバッグ等 

 ○裏地あり、中ポケットあり。¥3,500~
 ○別付けのポケットも作れます(¥500~)※写真
 ○底布の生地の値段と、アップリケやリボン、レース等で+¥500~1,000くらい
 ○写真は高さ30cm×横(上部)48cm(下部)36cm×奥行き12cm
 ○サイズ調整可能です。マザーズバッグでなければ小さくする場合が多いです。

3.雑貨

 ○ブックカバー
  文庫サイズ¥700~ 単行本サイズ¥900~
 ○ポーチ ¥800~
 ○ミニバッグ ¥1,000~
  お財布と携帯が入るサイズ

4.その他

 ○¥3,500~ 要相談 
 サイズの指定がある場合、新たに型紙を作る場合など


注文の受付などに関して②

2008-06-29 | 注文方法
定番の形について。

1.トートバッグ 

 ○裏地なし、帆布製。¥1,500~
 ○別付けのポケットも作れます(¥500~)
 ○底布の生地の値段と、アップリケやリボン、レース等で+¥500~1,000くらい
 ○写真は中サイズで、高さ20cm×横(上部)33cm(下部)24cm×奥行き9cm
 ○サイズ調整可能です。大きくする場合は加算します。
 
 
   

注文の受付などに関して①

2008-06-29 | 注文方法
もともとはかばん好きが高じて、自分で作りはじめたのものが、
友達やその友達・・・と、注文をいただくようになり、もうすぐ2年
今までいろんな注文をいただきましたが、注文方法がわからない!など
あるようですので整理してみました。
とはいえ、本業が別にありますのでもっぱら作業は深夜に。
長らくお待たせしたり、受け付けできない時もありますが、
何卒、ご了承願います。

○注文方法:なんらかの形で本人に伝われば、というゆるい感じですが・・・
 連絡先を知らない方はこちらまで→gamonaa@mail.goo.ne.jp

○注文受付:欲しいかばんのイメージや形、用途、予算等ご相談させていただき、
 作れそうなら受付します(受けない場合もあります)。
 ×の例:「ブログの○日の生地を使って」→在庫があればできますが、
 生地は少ない分量で仕入れるので、同じものはない場合が多いです。

○お値段:大きさや形、生地の値段によるのでなんともいえませんが、
 小さいもので¥1,500~、大きめトートで¥3,500~、雑貨類は¥700~

○完成したら:直接お渡し、または配送(送料¥500)

注文しやすいよう、次回は定番の形を紹介していきます。
フルオーダーを受け付けないわけではないのですが、
自分のテイストとかけ離れているものや、細かい注文、難しいものなどは
注文を寝かせる傾向にあるので
最初からお断りするかも。ご相談下さい。



洋のブックカバー。

2008-06-27 | かばん日記
前回、和のブックカバーだったので、今回は洋で。
レースにスパンコールでキラキラに。
リボンとお花でかわいく。
モノトーンの服装が多い方とのことなので、
ピンクを中心にかわいらしい色味で仕上げました。

和のブックカバー

2008-06-24 | かばん日記
単行本カバー&文庫本カバー。
男性へのププレゼントということで、シックな感じに。
ちりめん生地などで和風にこだわりました
そして、地味に刺し子も初挑戦(単行本の右側)。
もっと和柄の模様で刺し子を目立たせたものも作ってみたいなー
と思っています。

シナモンロール。

2008-06-22 | パン
かばん日記でないけども、久々にのんびり日曜なので・・・
今日はもうひとつおまけの更新。

かばんの次に多分パンがすき。
で、パン教室に通って1年、ようやく家でも作りはじめました。
今日はシナモンロール
先生のレシピで、黒糖とバターとコンデンスミルク入りで作ってみたら
・・・今までで一番おいしくできたなーという出来

かもめ食堂って映画をみてからずっと、シナモンロールを作りたくて。
この映画、のんびりゆったりした気分になる素敵な作品なんだけども、
おにぎりとシナモンロールがものすごく食べたくなる。
という感想に尽きます

さくらのマザーズバッグ。

2008-06-22 | かばん日記
赤ちゃんがまだおなかの中にいる頃、
半年以上も前から予約いただいていたマザーズバッグが
ようやく完成
さくらちゃんというお名前にちなみ、またママの
ほんわかした雰囲気に合わせて、ピンクの生地でまとめました。
八重桜のつもりでつけた花をアクセントに
名前の刺繍をした名札つき。

マザーズバッグ☆

2008-06-11 | かばん日記
久々に作りました、マザーズバッグ。
今回はママの雰囲気に合わせて、ナチュラルなイメージ、
かつ夏らしくさわやかな、水色×ベージュにしてみました
これからの季節にたくさん活躍させていただけたら、と思ってます