東寺に行って、確信したこと。
やっぱり私は並みの方向音痴じゃないってこと(笑)
たどり着くまでは、必死で頭の中に地図を描いて、そうそう、こういう通りがあった、とか、もうひとつ先なんだけど、多分ここでも大丈夫だろう、といったある程度はなんとかなりそう、っていうコースを歩きます。
ところが目的地に着くとそれですっかり安心してしまって、いろんなところを見ていくうちに自分がどっちの方向から来たのか曖昧 . . . 本文を読む
伊勢丹のB1のパン屋さん、ANDERSENには無塩の食パンがある。
前に高島屋で買った無塩パンは食パンの形をしてないから、ちょっと扱いにくくて、このところずっとANDERSEN。
冷凍してあるのが少なくなってきたので伊勢丹まで。
ついでに、東寺でぶらぶらして御朱印を貰って来ようと計画。
昨日は温かくてお散歩日和。
八条口からAEONの横の油小路、東寺通り、なんていう(書いてもジモティーしか分か . . . 本文を読む
ちょっとウキウキ嬉しいこと。
去年、デンドロビュームの肥料が長いこと効きすぎたのか、花芽になるはずのものが、全部高芽になってしまってつんつん根を伸ばしていたので元々のバルブからはぎ取ってぐさぐさっと蘭の土に挿していたもの。
この写真を含めて3鉢ほど挿したんだけど、それらにみな足下?から新芽が伸びてきている。
このまま育ってくれたら2年後ぐらいには親株ぐらいまでに育って花が咲くはず。 . . . 本文を読む
一本の林檎の樹には、いったいどのくらいの実がなるんだろう?
今季も、たくさん『しなのゴールド』を食べた。
ジムの入っているビルの1階に、小さいけれど鮮度の良いものを取り揃えている果物屋さんがあって、週2でジムに行っちゃあ帰りにそこに寄って、しなのゴールドの4個入りのものをせっせと買い続けていた。
お店の人も私の顔を見ると、しなのゴールドだよね、って思っていたに違いない(笑)
11月から1月半ば . . . 本文を読む
いつもgooブログをご利用いただき誠にありがとうございます。
本日(2/17)、記事投稿時に選択できる「ジャンル」に、以下の項目を追加しました。
■追加ジャンル(2項目)
○お出かけ>温泉
○お出かけ>神社仏閣
今まで記事を書いていた方も、この機会にジャンルを再設定して
皆さんの記事をお楽しみいただければと思います。
・・・・・・なんていうお知らせが編集画面に届いていた。 . . . 本文を読む
昨日も風が強くて冷たかった。
午後の3時くらいからちょっくらウォーキングでもして来ようといつもの国の巨大収容施設の周りを歩いたんだけど(というのも、最近DANの帰りが遅くて夜に歩けないから)おおよそ四角形の施設を北向きに歩くとき、まともに正面から風を受けて抵抗が大。
こういう時、関西の(ぽっちゃり系)おばちゃんは、うちこんなに細いし、、、飛ばされそうやった。。。っていうんだけど(笑)
それ . . . 本文を読む
母が昔、老いというのは徐々に下っていく緩い坂道のようなものではなくて、まっすぐなのにある日突然、カタンと下がる、またしばらくまっすぐなのにカタンと下がる階段のようなものだ、と言っていたことがある。
なんか最近、しみじみそれを感じてる。
ここ数日で、確実に一段下がって年老いた楽母です。
自分でも鏡に映る己の姿に老けたな~って思うし、とりあえず、しんどい(涙)
遊びまわってしんどい、っていうのもナ . . . 本文を読む
化粧品の口コミサイトを見ていたら、テクスチャーがどうのこうの、というのがたくさん並んでいる。
はぁ? てくすちゃあ??
って、思うのは英語が苦手というせいばかりなのか?
別に、商品の見た目とか手触りとか、それでいいじゃない?って思う。
テクスチャーとしては、少々固め。 見た目は蜂蜜っぽいのに伸びが悪い。。。。
とかさ(笑)
テクスチャーって、普段、使う?
わたしなんか全然使わないよ。 . . . 本文を読む
4月の陽気から一転、また冬に逆戻りで、京都市内でも雪がちらつくかも。。。ってことだったのに、寒さに負けず、徘徊していた楽母です(笑)
どうもね、御朱印帳のせいだね(笑)
新京極八社寺詣り、なんていうのにまんまと乗せられてご朱印帳まで揃えたからには、以前の『西国三十三か所』同様、全部埋めたい!って思うわけ。
西国三十三か所みたいに、観音様くくりじゃなくて、私が行ったとこの証明みたいな(笑) 足 . . . 本文を読む
本日の鴨川
ども! 昨日、いつもの訪問者数にいきなり200足したくらいの数字が出てびっくりぽんな楽母です。
一時、gooは訪問者数を盛ってるって話題になって、それからしばらくして妥当な数(笑)になっていたと思うんですが、先月末から1週間ほど、わけもなく増えてませんでしたか??
それもまた落ち着いたと思っていたら、昨日の数字が盛ってた時くらいになっていて、はぁ??って思ってアクセス解析を慌 . . . 本文を読む
昨日、DANが誰かの送別会だというんで、晩メシは要らないという。
ラッキー!と喜んだものの、息子がいるやん。
世間ではヴァレンタイン・デーとかいうお日にちで(笑) 誰もかれもが目をハートにしていると思っているのに、なんで家におるねん。
一応、作るつもりで買い物にも行ったし、4月並みの気温ということだったけれど、ちょっと気になっていた味噌おでんが食べたいと思って炊きかけていたんだよね。
味噌お . . . 本文を読む
一日8000歩は歩きましょう。
という脂質異常症(つまりはコレステロール値が高いってやつ)改善の目標値。
これって、結構大変。
私は地球にやさしいウォーカーで、歩くのは全然平気だけれど、便利なところに住んでいるからスーパーマーケットだってコンビニだって近いし、家の中でごそごそするっていっても大豪邸じゃあるまいし、なんの予定もなく、掃除して洗濯してスーパーに行ってご飯作って、なんていう生活だけ . . . 本文を読む
オーバルのお皿。
今持っているニトリ(笑)のは、ちょっと大きい。
大きすぎて、レンジに入れるとターンテーブルが引っかかる。
なので、もう少し小ぶりなものが欲しくてずっと探してた。
お値段との兼ね合いもあってなかなか買えずにいたけれど、これは安かったし大きさも手ごろ(長辺で20センチ弱)だったので買ってきた。
カレーやパスタには丸皿より、こういう楕円形のものが好き。
これは、和っぽいので、煮物 . . . 本文を読む
わたし、とても猜疑心が強くて、いやいや、絶対にそんなわけはない!って、すぐにいろんなことを否定するタイプ。
物事は一面だけを見ないで、あらゆる面、それが無理ならせめて反対方向の面も見て、例えば、報道だったら報道されていることだけを信じてはいけない、って頭のどこかでいつも思っている。
でもさ、やっぱり根が単純なのか、いま、ころっとその気になっているものがある。
CMで見かけた冷え性を改善する薬。 . . . 本文を読む
お昼に先日の利尻昆布ラーメンを食べました。
え~っと、ごくあっさりしています。
天一系の、冷凍庫に入れてもスープは凍りません、っていうような超こってりや、背脂どばっと乗っているところが好きな方には物足りないでしょうね。
かくいう私も、こってり系は苦手なんだけど、これはどうか?って言われるとラーメンっぽくないな、って思ってました。
たっぷりのお湯で5分ゆでる麺はつるつるしていて、最後まで伸び . . . 本文を読む