一日8000歩云々っていうのにまんまと踊らされて、しばらくつけていなかった万歩計を腰に、せっせと歩いてる楽母です。
電池切れしてたんで前にセットした内容が飛んじゃってて、また一からリセットしてやり直し、自分の目標値を設定しました。
我ながらすごい単純だと思うのは、目標値が設定されてしまうと頑張ってしまうこと(笑)
是が非でも一日の歩数なり距離なりをクリアしたくてたまらなくなる。
なので、いつものスーパーは止めてちょっと遠いけどあっちのスーパーに行きましょうとか、一度で済むのにわざわざ回数を分けて2階まで上がってみたりとか。
私って目に見えるものがないとダメみたいね。
だいたい自分でどのぐらい歩いているかはもうとっくに分かってるんです。
でも、アバウトじゃなくきっちり数字がでると、例えば12600歩だと、あと400歩あるいてきりのいいところまで持っていこうとか。
結果、目標数値は確実にクリアして、一日終わると・・・ああしんど!・・・ってなことにもなるんだけど(苦笑)
今つけている万歩計は賢くていろいろ計算もしてくれるタイプ。
前にいちびって(笑)つけてた『てくてくエンジェル』は、歩くことによってキャラクターが成長していくという育成型の万歩計で、
これは、、2時間動かないでいるとビビッ!って警告音まで鳴った。
いま、あれあるんだろうか?
歩かないといけないわ~と思いつつ邪魔くさいとか時間がないとか言ってる方には是非、万歩計を身につけることをお勧めします。
頑張れちゃうよ! 多分。
遠回りしたら、空き地に梅が咲いてた。
ふわ~っといい香りもして、、うん、歩くといい事があるのは犬ばかりでもなさそう(笑)
電池切れしてたんで前にセットした内容が飛んじゃってて、また一からリセットしてやり直し、自分の目標値を設定しました。
我ながらすごい単純だと思うのは、目標値が設定されてしまうと頑張ってしまうこと(笑)
是が非でも一日の歩数なり距離なりをクリアしたくてたまらなくなる。
なので、いつものスーパーは止めてちょっと遠いけどあっちのスーパーに行きましょうとか、一度で済むのにわざわざ回数を分けて2階まで上がってみたりとか。
私って目に見えるものがないとダメみたいね。
だいたい自分でどのぐらい歩いているかはもうとっくに分かってるんです。
でも、アバウトじゃなくきっちり数字がでると、例えば12600歩だと、あと400歩あるいてきりのいいところまで持っていこうとか。
結果、目標数値は確実にクリアして、一日終わると・・・ああしんど!・・・ってなことにもなるんだけど(苦笑)
今つけている万歩計は賢くていろいろ計算もしてくれるタイプ。
前にいちびって(笑)つけてた『てくてくエンジェル』は、歩くことによってキャラクターが成長していくという育成型の万歩計で、
これは、、2時間動かないでいるとビビッ!って警告音まで鳴った。
いま、あれあるんだろうか?
歩かないといけないわ~と思いつつ邪魔くさいとか時間がないとか言ってる方には是非、万歩計を身につけることをお勧めします。
頑張れちゃうよ! 多分。
遠回りしたら、空き地に梅が咲いてた。
ふわ~っといい香りもして、、うん、歩くといい事があるのは犬ばかりでもなさそう(笑)

歩いて無ければ絶対に見過ごす物 事、
歩いて無ければ長く生きて来て、
この道は一生歩く事無かった~と気が付く、
こんな処にお店が~では入って見よう、
案外知らない事がいっぱい有って時間が経つのが早い、
これがウォーキングの勧めですね。
グリムスの盛り土が消えましたね~。
『あるある探検隊』懐かし~(笑)
私ね、方向音痴なので本当は知らない道を行くと迷ったりするんです。
京都の人は東西南北きっちり頭や体に入っているみたいですが、私は上下左右(笑)
でも、1筋違うだけでいろんな物を発見できたり、歩く速さだからこそ見えてくるものって多いですよね。
盛り土消えたけれど、昨日より樹が小さくなったみたい。
標準装備されているので・・携帯を持ってあるけば歩数が出る。
おおおっと便利ですよね。
万歩計って値段いくらくらいするんだろ?1000円くらいで買えたらいいな。
倉庫店としか記さなかったのにコストコの名が分かってしまうほど有名なのですね。暇つぶしに店内を
歩くのもたのしいです。万歩計の歩数も稼げます。
携帯にこの機能が付いています。
目標値も設定してありますが、楽母さんのように几帳面にはなれません。
駄目な人間です。
堂本兄弟、よくしゃべって面白かったけど、
自慢話風?は、ちょっと聞き飽きました(苦笑)
二人の粉雪聞けて良かったです。
2列目のレギュラーだった頃が懐かしいな。
私のにも付いてますが、携帯だと携帯した時だけしかカウントが取れないでしょ?
私は一日、朝着がえてから夜9時ころまでずっとジーンズのポケットにつけてカウントしてるの。それだと普通に10000歩はいくから、文字通りの万歩計になります(笑)
そうなのよ。つけたら意識的に歩いて健康に良いでしょ?
君はまだ若いけど、健康も積み重ねなのよ。悪くなってから戻すのは大変だからね。 万歩計は今なら百均でもあるし、ドラッグストアにも、もちろん、電気屋さんにもあります。 ピンキリだよ。
1000円も出せば上等よ。
名前伏せといた方が良かったですか?
京都にできたのは勿論、市内ではなくちょっと郊外ですけどね。 店舗もそうだけど大きな駐車場がいりますもんね。
買い物用のカートも大きい、大きい(笑) 安いって言うんで2万円ぐらい食料品を買い込んだ人もいます。
夫か息子の休みの日に車で連れて行ってもらいたいです。 大好きなの、ああいうところ。
私はほんとにアホ固いんですよ。好きなことはできるんですね、目標値が高くても(笑)
でも、どっかできっちりゆるゆるぐずぐずの所もあってちゃんと帳尻合わせてますけどね。歩くと脳内に快楽ホルモンがでるでしょ? 多分、それで続けられているエピキュリアンです(笑)
私は歩くことだけは自慢できると思うんですが、さて、ジムのレッスンはどの程度効いてるんでしょうね? それは私も不明です。
堂本兄弟、GACKTを好きになった番組だけに思い入れたっぷりで見てました。
やっぱり2列目でおもしろくなさそうにしてた時が懐かしかったです(笑)
山持ってるって、誰のおかげ~?
そんなにお金あるならFC代値下げしましょうよ(笑)
私ねぇ、あの大股開きの座り方嫌いなんですよ。 膝をそろえろとは言わないけれど、あんなに開くこともないでしょうに、っていつも思います。 マグナムのせい?
私、このところの食欲、自分でも驚くほど。 やたらとお腹がすきます。
で、どんどんデブる
なので、大好きなご飯を一日1膳にしました。 巨大化防止策!
足が悪くなって歩けなくなったら困るもん。