goo blog サービス終了のお知らせ 

エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

あたしも丸くなりました(笑)

2020-12-29 08:09:29 | 日記
スーパーでレジ待ちの列に並んでいました。
やっぱり年末で人が多いのと、まぁ、この店自体が流行っていてたくさんの人が集まるというのもあるんだけど。

レジ待ちの列もひとつのレジに対してひとつ、というわけではなくて、スペースの関係で、途中までは1列になっているのにレジ傍でY字、二股に分かれていて・・・という具合になっています。

先日そのY字の分岐のところまで進んだらすぐ後ろのおばさんが、『あんたどっちに行くねん?』と聞いてきました。
えっ。
その質問自体、想定外だったので一瞬何を聞かれたのか戸惑いました。

そのおばさんは、右のレジか左のレジかどっちに進むんだ?と訊ねていたんです。
右も左も、ほぼ同じような感じで、どっちに進むと訊かれても、そりゃあ早く済んだほうじゃないですか。

こういう場合、列の先の者(つまり私)が、早く済んだほうに進むというのは常識ですよね?
右レジが早かったら右に進むし、左レジが早かったら左に進む。
そういうものだと思っていたのでびっくりポーン(古っ)

「早く済んだほうに行きますよ、当然!」

分岐にいて、後ろに人も並んでいるのに、わざわざ打ち終わっているレジを無視して右なら右、左なら左、って決める人も珍しいんじゃないでしょうか。

多分、そんな事をしたら空いているレジの人が『次でお待ちのお客様』と、手招きするように思います。

なんかイライラとすごい顔して睨まれたように感じてるんですが、年末でいら立っているのはあなただけじゃありません!!

100も200も言い返したい言葉が浮かんだけれど、ぢっと我慢できるようになったのも年の功(笑)

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 豚バラ角煮 | トップ | 幸先詣 »

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おっはどす! (おちゃこ)
2020-12-29 09:31:35
偉い!
言い返さない樂母さん尊敬???
ウチなら言い返していたかも!
「早く空いた方に行きます」って!

心の中では
「何訊いとんじゃボケ!うるさいんじゃ!」
なんてね😁
返信する
こんにちは (楽母)
2020-12-29 14:54:43
おちゃこさん
>「何訊いとんじゃボケ!うるさいんじゃ!」
当然、私も心の中で毒づいていましたけど(笑)
行列でイライラしたり、焦ったりするのはみな同じじゃないですか。 2時間も3時間も待たせへんよね?
せいぜい時間かかっても10分程度。 私もうしろのおばさんも同じだけ待ってるんだから。
口が災いしたことが数えきれないほどあるので、さすがにここ数年で、お口チャック(笑)←古っ
覚えましたよ。
返信する
なんだかねぇ (バルちぁん)
2020-12-29 17:36:23
何かにつけてそう、レジでも車の運転でもそう。

自分の思い通りに事が進まないと、多少異なりイライラするらしい。

待てる余裕、気持ちがだんだんと少なくなる。

現在は、昔よりも年寄の方が切れるらしい。

なんだかねぇ・・・
返信する
こんばんは (ゆっきー)
2020-12-29 20:35:46
しょうもないことを訊いてくるおばさんがいるもんですね。
そんなこと訊いても仕方ないのにね。全く持って意味不明(笑)
私だったら?今はやっぱりまぁるくなりました(笑)
返信する
おはようございます (楽母)
2020-12-30 08:48:26
バルちぁんさん
ことし、やっぱりコロナで自由に動けない日が続いているせいか、みんなとんがっているように感じますね。 車のあおり運転なんかそれの最たるものだと思います。 そんなに急いでどこに行く??
切れる年寄りはなにかの栄養不足。カルシウムとか。
よく分からないけれど。
恥ずかしいことです。

ゆっきーさん
ね、しょうもないでしょ。
そんな事聞く人がいるってことも私には想定外でした(笑)
こっちはレジ打ちの人を選べるほどの余裕もないし、選んだところでそんなに10分も20分もかかりませんよ(笑)
昔だったら、相手を遣り込めるまで止まらなかった方ですが、今はいたって、まるく(笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。