goo blog サービス終了のお知らせ 

エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

じゃこおろし

2015-12-03 07:52:03 | ぐるめ


なんせご飯党なので、大根おろしも大好きです。

父が晩年、三重の大学病院に入院していた時、もともと好き嫌いのある人だったうえに、病院食がまずいといってあまり食べない。
なんとか食の進むものはないかと思って、付き添っている母と交代する日、京都から皮をむいてラップに包んだ大根とおろしがね、醤油の小瓶と紙コップを持って行きました。
夕飯時、配膳台にのっていたのは、やっぱり父のあまり好まないものばかり。

ちょっと待ってて、といって、給湯室で大根おろしを作って父のお盆に乗せました。

あんなに食の進まなかった父が、大根おろしだけで(笑) 病院のやたらと量の多いご飯を食べきりました。

あ~うまかった。。


翌日、家に帰っていた母と交代した後、母から電話がありました。

「お父さんが、R子はやっぱりよく気がつくな、大根おろしがうまかった」って言ってたよ、と。

冷蔵庫にまだラップに包んだ大根あるし、おろしがねも洗ってビニール袋に入れたのがベッドの横の棚にあるからね。

ってなことを思い出してしまった。。。決して自慢じゃなく。

そんな話題ではなく、私も大根おろしが好きなんだけど、年々指先から力もなくなってくるようだし、腕もだるくなって、大根おろしの出番が減った。

今、牡蠣のみぞれ鍋が食べたい、なんて言われた日にはぶち切れる(笑)


テレビで、皮をむいて1㎝角に切った大根と少量の水をミキサーで回して簡単大根おろしの出来上がり! なんていうのを見たので早速手抜き主婦はやってみる(笑)

今まで必死でおろしがねを使っていたのはなんだったの?というくらい手早く大量の大根おろしができた。

みぞれ鍋でもなんでも作ってやるぞ(笑)


コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 妖怪好き。。。 | トップ | ダメかもしれない。。。 »

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (ゆっきー)
2015-12-03 16:08:10
大根おろしは私の仕事ですでも大量には作りませんだって、私しか食べないから。
我が家だとミキサーがそうそう簡単に使える状態じゃないというのが困りものです
返信する
あのね (ポンチ姫)
2015-12-03 20:58:17
うちの母も、握力が落ちてか?大根おろしが、大変になったと言って、大根おろし器を買ってきてましたよ、いまは、私の仕事ですけどね
返信する
こんばんは (楽母)
2015-12-03 21:46:22
ゆっきーさん
家人もそうそうリスエストするものでもないですが、食卓にあったら確実に食べています。
多分、リクエストしたら、自分でおろせ、と私が言いだすのを見越しているんだと思います(笑)
ミキサーだとあっという間ですが、ミキサーの片づけが手間ですね

ポンチちゃん
私、もともと握力はないのに、ヘバーデンで指先がダメだから大変なのよ。 電動の大根おろし器も一時話題になってたけどね。 やっぱり大根おろし食べたいのにおろすのが大変、ってひと多いんだね。
返信する
こんばんは。 (エー)
2015-12-03 22:07:25
きっと、夫に頼めば大根おろしを手伝ってくれると思うけれど・・・。
今のところ、私が母の形見の銅のおろし金を使っておろしています。
そういえば、大根おろしは父の役目だったような???
返信する
おはようございます (楽母)
2015-12-04 07:45:47
エーさん
夫が帰ってくるのを待っていると私が空腹で死んでしまいます(笑) おじゃこ足したり、鰹節足したりして私、それだけでご飯一膳食べられてしまうという危険物(笑)
実家でも母がご飯の支度をしている時、テーブルで父が大根おろしをしていたような???
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。