goo blog サービス終了のお知らせ 

エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

TOKYU HANDS

2014-06-26 07:47:16 | おでかけ
先週末に四条通り、大丸の向かい側にTOKYU HANDSがオープンしたので、ハンズとかロフト大好き人間なので行ってきました。

烏丸御池から地下鉄を乗り換えるそのひと手間が邪魔くさかったので、市役所前で降りて寺町通りをずど~~んと行く予定が、ちょっと錦にも寄りましょうかね、ってなもんで(笑) ひさびさ錦市場も歩いてきました。

梅雨時の(晴れて暑かったけど)平日なのでそんなに人は多くなくて幸い。






ついでだからと、大丸にも寄って食料品売り場で迷子になる(爆)
もうね、どっち向いてるんだかさっぱり分からない。
店内案内表示は裸眼の私の眼にはなかなか見えづらく、真下まで行って、あ、違う。。。とか店内無駄歩き。


それでも何とかかんとかグランメイズから脱出してお目当てのハンズまで。
結構な人出。

レジ待ちの列もできてました。

思ったより小さい、という印象。
4階から順に降りて行く、という見かたで店内をざっくり見て回って、、、そこからまた四条通り、寺町通り、という順路で帰ってきました。
ふぅ。

ほぼ1万歩。 意外と歩いてないのね。


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おまけつき | トップ | できるかな?? »

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
日曜日に (オールドパー)
2014-06-26 09:00:42
 私もハンズに行って来ました~、
ようこれだけ人が居るな~と思うほど混んでました~、
清算の列が延々と・・・、
楽母さんのおっしゃる通り確かに狭いという感じでしたね、
これっていう物が見つけられずそそくさと退散してきました、
平日にも一度行ってみようかな~。
返信する
おはようございます♪ (kurara)
2014-06-26 09:33:27
ハンズは大阪の大丸に行く事が多いです。
大阪は広くて階が分かれてるので、面倒な事もあります。
今日は例の大笑い出来る映画を観に行ってきま~す。
返信する
おはよう (ポンチ姫)
2014-06-26 10:22:11
私は、当然名古屋(^◇^)見て歩くの楽しいね、一日でも、大丈夫かな?でも、欲しくなるのが、困りものです。夏だわ
返信する
お返事です (楽母)
2014-06-26 14:38:20
オールドパーさん
オープン直後の土・日だけは絶対に避けようって思ってました(笑) 私根性無しなのでめっちゃ混みあったところだとみた途端に萎えます。。。
でも、昨日でも平日なのに混んでましたねぇ。
正直、ロフトとの違いが分かりませんです。。

kuraraさん
大阪の大丸、、、行ったはずだけど記憶が曖昧です(苦笑) もうちょっと広いと思ってましたが、4階までだし狭く感じました。
9月だか10月にはフライング・タイガーも河原町に出店するとか。 ここもしばらくは混みそうです。
超高速参勤交代?? 場内から何度も笑い声が聞こえてました。

ポンチちゃん
お洋服をみててもちっとも楽しくないのに、雑貨やこの手のお店はわくわくします。
くまなく回って一日遊びたい(笑)
昨日もざっくりしか回ってないけどお金があったら欲しいものはたくさんありました。
返信する
こんばんは (ゆっき~)
2014-06-26 22:02:28
それだけ歩いて1万歩なんですかもっとあるような気がするけれど、大丸だとやっぱりそういうルートを私もとるかな。乗り換えるの面倒だもんね。
返信する
おはようございます (楽母)
2014-06-27 07:50:06
ゆっき~さん
たったひと駅なのに東西線から烏丸線に乗り換えるって
めんどくさいです。 しかも駅の構内でうろうろするし(笑)
四条に着いてからも地下道を結構移動しますしね。
大丸やハンズの店内では思ったほど歩いてないってことなんでしょうね。 感覚的には20000歩ぐらい歩いた気だったのに
返信する
Unknown (さとぽん)
2014-06-28 06:23:36
できましたね。
この前の土日、銀座のハンズ行ってました。
遊びではなく仕事で。ニーズ発掘調査です。
店内を観察してましたが、冷やかし客が多いね。現物確認後にネットで買うのかね。
返信する
おはようございます (楽母)
2014-06-28 07:48:22
さとぽん君
相変わらず早起きやね。
今日はお休みちゃうのん?
ニーズ発掘調査かぁ。私はひとつ作ってほしいものがあるけどね。
京都のハンズも見ている人も多かったけど、レジ待ちの列があったぐらいだから、そこそこ買い物してたみたい。
私も買ったけど、大丸カード忘れた~。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。