エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 最近、ご朱印集めがマイブーム

できるかな??

2014-06-27 07:53:41 | ぐるめ
ハンズに行く途中で、錦市場に寄り道しようとしたのは綺麗な梅があったら買おうと思っていたから。

梅サワーに梅酒、青梅で作るものは作ったけれど、黄色くなった完熟梅を使うものはこの歳になってもまだ作ったことがない。

去年から梅干しを漬けようかなぁと考えていたもののなかなか決断できなかった。
スーパーで黄色くなった梅、赤紫蘇、そんなものがたくさん並んでいるというのに、やっぱり止めよ、梅干しぐらい買えばいいわ、って。
それが突然、作ってみよう、と歩きながらの決心で(笑)
とりあえず、錦を覗いてみたのに、八百屋さんが閉まってる。

で、大丸の裏手まで出てしまったというわけ。
大丸の地下で見てみよう、って思ったら下りエスカレーターのすぐそばに南高梅が見えた。
これはもう漬けなさいってことでしょ?

とりあえず1キロお買い上げ。
四条近辺で遊んで帰った日に夕方からネットで確認しつつ慌てて漬けました。

母の作っていたのは本当に昔ながらの塩をたくさん使うもので、梅酢もすぐに上がるようなものでした。
梅酢が上がってきたら塩もみした赤紫蘇を入れる、というだけのもので、土用干しなんか見たことなかったです。
そのまま赤い梅酢にずっと漬けっぱなし。

それでも毎年、漬け上がった最初の梅は、フルーティな梅の香りがして美味しかったのを覚えています。
梅が少なくなって赤梅酢になってきたら生姜を漬けこんで紅生姜にしてましたっけ。

今みたいに塩分濃度を下げたものじゃなかったので、酢っぱい+塩辛いものでした。

私は最近のレシピどおりにしたので、焼酎で防カビ対策したり、重石がわりの水入りパックを乗せたりしています。

どうか、上手に漬かりますように

コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« TOKYU HANDS | トップ | 黒執事 19 »

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (ketty)
2014-06-27 09:16:16
写真を見たら、立派な梅の実ですね。
良い香りがこっちまで漂ってきそうです!
美味しい梅干しを!
昔、うちの母親も、すだれの上に梅を並べて、三日三晩の土用干ししてましたっけ・・・
私も若い頃、梅干し作りを試みたのに、カビを生やせてしまって、あえなく撃沈。
カビを生やしたら縁起が悪いと、姑が言ってた記憶有りますが、何も悪い事起らなかったです。
返信する
おはようございます♪ (kurara)
2014-06-27 09:22:14
美味しい梅干しが出来るといいですね。
梅干しは私が余り好きではないのと
毎年知り合いから送って頂いてたので
漬けた事がありません。
でも。買うと高いんですよね~
返信する
お返事です (楽母)
2014-06-27 11:52:12
kettyさん
3Lサイズの南高梅です。
桃とそっくりな香りがしますね。
あ、桃とそっくりなんていうと梅が気を悪くしそう(笑)
とりあえず、梅酢が上がったので第一段階はクリアーです。
カビの心配があったので、容器と洗って水を切った梅にスプレー容器に入れた焼酎を吹きかけてから塩漬けしました。 美味しく出来たらいいなぁ。

kuraraさん
私はご飯党なので、熱々ご飯に梅干しと焼き海苔で充分幸せになれます(笑)
こういうものを作ろうって思うのも他のブロガーさんの記事の影響と、私に精神的な余裕が出てきたせいかもしれません。 それと、今までにしたことのない事へのチャレンジって、なんだかわくわくします
返信する
こんにちは (音弧)
2014-06-27 15:03:49
すごく良い梅ですね♪
出来上がりが楽しみです

毎日お弁当に梅干を入れているけど、ここ10年は梅干し作るなんてなし(;´∀`)
再チャレンジしてみようかな?
気持ちだけで終わりそうかなぁ(~ω~;)))

返信する
こんにちは (ゆっき~)
2014-06-27 16:06:22
立派な梅ですね。出来上がりが楽しみ是非とも土用干しして種離れの良い梅干しを作ってくださいね。
返信する
すごい (ポンチ姫)
2014-06-27 16:24:54
土用干しは、必要でしょう、赤じそは、梅雨明けまでに、入れないと、良い色が
でませんよ
返信する
お返事です (楽母)
2014-06-27 16:37:23
音弧さん
無理しないでね。 私は勝手にコメントさせてもらってますが、かならずしもコメント返しする必要もないんだから、ねばならぬ・・・って気持ちを持たないでラフーに過ごしてください。 私そういえば、一時期、市販の漢方薬を飲んでた事を思い出しました。
昔観た映画の中で、「梅はその日の難逃れ」というセリフがありました。
これから暑くなる時期にむけて、梅干しは強い味方になるかも。 去年の私は気持ち倒れでした(笑)

ゆっき~さん
母は姑から作り方を受け継いだようです。
なので、塩の多い、土用干しなしの梅でした。
干すから梅干し、干さないのは梅漬け、と聞いたような気がします。

ポンチちゃん
私は土用干しやってみる気満々ですが(笑) 母はしてなかったです。 私はその梅が普通だと思ってきたんだけどね。 梅酢があがって、カサが減りました。
明日にでも良い赤紫蘇があったら入れますよん。
返信する
立派な梅ですね ()
2014-06-27 21:28:57
こんばんは~~おいしい梅干しになりそうな立派な梅の実ですね。カリスマ主婦さんが完熟梅干し作りが初めてなんて意外です。私は実家にも我が家にも梅の木があり毎年たわわに実るので仕方なく梅干し作りしてます。梅雨明けの晴天に三日間天日干しするときは幸せな気分になりますよ。それまで時々チェックして様子をみなければいけませんが美味しく出来ますよう(-人-)
返信する
おはようございます (楽母)
2014-06-28 07:55:32
葵さん
カリスマ主婦なんて言ってくれるの葵さんだけ(笑)
その実、必殺遊び人なのだ。
遊びと遊びの合い間に帳尻合わせのごとく家事をする。
でも、梅干しさえ漬けたことがなかったんだから、帳尻合わせも知れたもの、ってところかな。
良い感じで梅酢が上がってきたので、今日、紫蘇を買ってこなくちゃ! サイズの大きい梅だから梅酢が上がったら瓶の下、3分の1ぐらいになっちゃいました。。。
返信する

コメントを投稿