goo blog サービス終了のお知らせ 

遊asobu☆による保育士向上委員会

子育て中の方や、これからの保育士の方々のためになる、発達や保育ブログ、他バドミントン練習日記など。

久しぶりにレシーブがよかったバド!

2017年05月21日 | バドミントン練習

今日は私には見やすい体育館で期待して

 

基礎打ちはドライブがまあまあかな

 

少しずつドライブはよくなってきたかも

 

前々で準備を早くタッチを早くする感じで突いていけた

 

ゲーム練習は意外とよくて

 

ミックスも変なミスが少なくて、

 

しっかりラリーできた

 

これも収穫!

 

我慢比べになって長いラリーもあったけど、

 

スタミナ切らさずにできたし、

 

しっかりミートできてた

 

男子ダブルスもまずまず

 

私が決めきれず、セッティングになったりしたけど、

 

積極的にショートサーブで勝負できたし、

 

最後まで攻撃的にいけた!

 

大きいなあ、これは

 

全体的に追い込まれるとまだまだ返せないけど、

 

変なミスが少なくなってきたし、

 

なんといってもレシーブが奥まで返せたのが大きかった

 

スマッシュやドライブをされても置くまでレシーブできて、

 

クリアーもセンターの相手が迷いやすいところへコントロールできた

 

あとレシーブ時にシャトルの軌道をイメージして、

 

その通り返せたのもよかった

 

割とやりたいことができたかな

 

あとはもう少し前衛で触れないといけないかな

 

ここは見やすいし、主戦場にしよう

 

前も同じこと言ってたような笑

 

関連記事

上級の方とたくさんゲーム練習

久しぶりにいい感覚のバドミントン



 


上級の方とたくさんゲーム練習

2017年05月13日 | バドミントン練習

今日も一番頑張りたい、頑張れたらいい練習場所へ

 

全体としてはまあ可もなく不可もなく、、

 

基礎打ちは今日もドライブとプッシュレシーブが悪い

 

ちょっと遅れ気味なのとネットとの距離感がつかめない

 

もうすこし感覚つかめないと

 

スマッシュレシーブはまあまあだったかな

 

フォア側来ても対応できたし、見えないことはなかった

 

ゲーム練習は、

 

前半、スマッシュ、ドロップにミスが多く、

 

半分くらい、ネットにかける

 

こんなミスはなくさないといけない

 

速いスマッシュに対応できないところがあったので、

 

準備を早くしないといけない

 

クロスネットにはついていけて触れたのはよかったかな

 

でも前衛ではもっと触れたはず 見送ってしまうことが多かった

 

超絶上手い方がいて、

 

前衛で触りまくる 止めて落としまくる!

 

凄いなあ 一定のスピード以下なら全部前で触って甘くなったところを叩く

 

あと横っ飛びスマッシュできる人、いいなあ

 

私がやったら体がバラバラになる笑

 

せいぜい、センターへドロップやクリアー、、

 

右サイドからあまりにもカウンターでクロスに打たれるので、

 

カットスマッシュでタイミングを外したら成功☆

 

最近、カットスマッシュを混ぜるようにしているんだけど、

 

どうせ思い切り打っても決まらないしね 繋げる方が大事だし

 

あとちょっと流れが悪くなると、

 

変えられないことがあって、

 

どうにか切り替えができるようにしたいな

 

見え方は相変わらずよくならないけど、

 

シャトルにフォーカスしてみるようにしてると、

 

シャトルだけは見えるようになってきたかも、、

 

関連記事

久ぶりにいい感覚のバドミントン

全日本男子ダブルス横カメラ

 


久しぶりにいい感覚のバドミントン!

2017年05月06日 | バドミントン練習

最近ダメダメだったので今日もどうかなって、、

 

基礎打ちはやっぱりプッシュレシーブが変、、

 

なぜかしっかり当たらないし、角度も大きすぎたり、ネットに突き刺したり、、

 

ドライブはまあこんなもんかな

 

前回良かったヘアピンはそれほどでもなく、、

 

で、ゲーム練習

 

ドロップくらいはミスのないようにしないとって思って、

 

まあできたかな

 

あとカウンター食らわないようにクロスに打つときには気をつけて、

 

課題の連続スマッシュとプッシュはよかった

 

コースも変えつつ、準備も早く連続で打てた

 

ただ、連続ドロップされたり、クリアーされると、

 

アップアップで、、笑

 

前後がきつい!

 

レシーブも最近になく、よかったかな

 

緩めのスマッシュは前でドライブレシーブして前に入っていけたし、

 

速いスマッシュにもなんとか対応できたとこもあったし

 

あとはクロスネットの反応だな

 

ちょっと遅れるので、ついていっているんだけど、

 

届かない、、

 

反応はできているので、体のキレだけかなあ

 

割と速い球が見えていたので、

 

中途半端なスマッシュをネットに落としたくて、

 

ポンッと叩くんだけど、ネットに刺さる笑

 

タイミングが早すぎるってことは見えているってことと思っておこうかなって、、

 

関連記事

基本的なところでなんとかしないといけないぼドミントン

保育士免許って不要?


 

 

 

 

 


基本的なところでなんとかしないとダメなバドミントン

2017年05月04日 | バドミントン練習

昨日の夜練だけど、

 

ピリッとしなかったなって

 

基礎打ちはドライブ、プッシュレシーブが、

 

反応が遅れ気味で、浮いたり、ネットにかけたり、、

 

特にプッシュレシーブは酷かった、、

 

角度が全然つかなくて、ネットにかかる

 

体に近すぎるのと遅れるのとで、、

 

どうしたもんかなあ、見えないのはどうしようもない

 

ただ、ヘアピンがいい感覚だった

 

今までにない、長いことやってきてない感覚

 

打つ瞬間、力を抜くというか、ラケットを一度下げてから打つと、

 

いい具合にネットを越えていった 角度もつくし、ネットインも多かったりで、

 

実践でできたらいいなあ

 

ゲーム練習は最近とくらべても強く叩けなかった、、

 

力が入らないというか、肩も痛いけど、、

 

来たと思ってドライブレシーブしようとして、

 

まともに当たらないとか、

 

高い球に触ってネットに落とそうとして、

 

届かないとか、

 

力んでスマッシュがまともに当たらないとか、

 

あとラケットの感覚がおかしかった

 

ガットを張り替えたとたん、

 

弾かなくなって、飛ばなくなった、

 

そして重く感じるようにも、、

 

もう少し基本的なところで、

 

簡単に落とさないようにとか、

 

ネットとの距離感とかをなんとかしないと、、、

 

関連記事

期待したのにダメダメなバドミントン

保育はサービス業か


期待したのにダメダメなバドミントン

2017年04月30日 | バドミントン練習

今日は期待して練習へ

 

でも基礎打ちから全然だった

 

ドライブ、プッシュも反応悪く見えてない、、

 

クリアーもコントロールできなくて、、

 

ガット張り替えたのもなんだか感覚が違った

 

ゲーム練習もやっぱりあまりだった

 

見えないのもあるけど、体のキレ、反応、スタミナ、、足りない

 

連続スマッシュが打つごとに弱くなったり、

 

たくさんドロップでつないだけど、

 

結局甘くなって押し込まれて、、

 

レシーブをクロスへ持っていきたくて、

 

来た!と振るんだけど、ミートしないとか、、

 

最後、完全にスタミナ切れだったし、

 

もっと練習しなくちゃ!

 

関連記事

久しぶりの試合

人がボランティアをする理由