goo blog サービス終了のお知らせ 

Indifferente il diario

のほほん日記でつぶやいてます。
コメント下さると嬉しいです。

写真の無断使用はお断りします。

もうちょっとかな。

2010-06-26 02:26:51 | 日記
風邪、良くなって来ました。
前よりも動き易くなり、喉の痛みも解消されつつあります。

来週は母の通院の付き添いが2回もあるだけに早く治さないとなのに、熱が36度後半から37度の間を
行ったり来たりで、それ以下に下がりません。
まだ熱い。

頓服として頂いてた鎮痛解熱剤を飲みきってしまったのと、明後日でお薬が無くなるので明日の
病院の予約を入れました。

週末にお薬がちゃんと無いと怖くて仕方ない。
これは子供の時からの習慣と言うか、癖と言うか、経験と言うかで、夜中や休診日に具合が悪く
なる確率が高かったので、怯えているそんな感じかな。

早く治るようにガンバルマン(^o^)丿

良くなって来ました。

2010-06-24 19:35:04 | 日記
昨日貰って来たお薬が効いて、ようやく36度台に下がって来ました\(^o^)/

喉の調子もよくなりつつあるし、家の中だけだけど体の動きも多少は良くなったような感じは
しています。

でもお薬の影響で眠くて眠くて。
いつも眠い人だけど、ハンパなく眠い(-_-)zzz

まだ36度後半なので体は火照って熱いし、すっかり元気にはなれずにいるものの、やる時やらないと
なのでお仕事は再開しました。

今晩もご飯食べてとっとと寝たいと思います。



昨日病院に行くぐらい具合が悪いのに、今日お天気がいいからと母に

「ドライブに行こうよ。」

と、明るく言われ、

「涼しくて、景色が良くて、木々が青々としている所がいい。」

と言われました。

勿論、お薬飲んで眠くなるからと断ったのですが、午後までずっとお出掛けしたかったみたい。
ごめんね。

明日もお天気がいいみたいだけどちょっと無理そう。
来週だと曇りと雨だから行ってあげたいのもやまやまなんですけどね。

早く元気になります。
ガンバルマン(^O^)/

6月13日 また飲みに…。

2010-06-15 07:44:41 | 日記
土曜日、二日酔いになったのもあったし、抜歯した所が腫れたので、当分飲まないと心に決めて
いたのにも関わらず、キャッツへ足が向いてしまいました。

理由は…交流戦でみすみすライオンズが優勝しなかったコトと、采配って言うんでしょう。
ハッキリ書きたいけど、最近のBlogは書き難いんだよねぇ。

負けた事に対してイライラって来た訳ですよ。
打順に対しても???だったし。

こりゃ飲まずにはいられないなって感じで、チャリ漕いで駅前まで出ました。

この日、お会いすると野球トークをする事が多い広島ファンの方とお話をする事が出来たのですが、
帆足と岸の2人から勝てたのは大きく、大竹が勝てたのが嬉しいとおっしゃっていました。

逆に考えれば、交流戦の優勝を逃したのはライオンズらしいような気がしないでもない。
そう思えば飲み過ぎずに済んだのに。

案の定飲み過ぎた。
でも前回ほどはひどい飲み方はしなかったですけど、よく飲んだって感じ。

そんなんでまた顔が腫れてしまったの(苦笑)
色々な面でホントに控えなきゃ。

野球の話題で飲み過ぎる…まだまだ私、青いです。

飲みに行っちゃった。

2010-06-14 22:49:26 | 日記
とにかく無性に飲みたくなった日。
家で飲むのも考えたけど、家に居たくなかったのでキャッツへ。

ガブガブ飲んだ飲んだ。

一人で白ワイン2本空けたぐらいです。
他にもサワーと青いお酒飲んでしまいました。

母が気分転換したいって最近よく言うけど、母以上に私の方が気分転換したい。

どうにかしないと私、壊れそうです。
自分で自分のキャパがいっぱいになり掛けているの、今物凄く分かります。

こんなにいっぱいいっぱいなのは、今迄生きていた中で初めてかもしれません。
だから壊れてしまいそう。

そうならない為にもお酒に、キャッツへ逃げ込んでしまうのですが、最近どこに行ってもみんなの
ストレス発散材料になっているような気が。
壊れそうな人を捕まえてそんな風に扱わないでって思いつつ、外に出られればって思うから
笑っている。

でも内心引きつっているのです。

ストレス発散相手にしたいのであれば、相手にされない方がいい。
放置プレーしてもらってもいいんです。


お酒が弱くて「飲めません。」って言えるぐらい弱かったらって思うこの頃。
取り敢えず飲めてしまうから飲んで飲んで飲んで二日酔いになる傾向が強い。

あ、ダメだ。イライラしてこのイライラが止まらない。


生きている事に段々疲れてきました。

痛み止めを飲みながらで反省。

2010-06-10 18:22:06 | 日記
いつもよりかなり少ないとは言っても前日飲んでしまったので、患部が腫れてしまい朝から凹む。

でも飲んだのは自業自得だから、仕方ないな~と割り切りTVを観ながらブツブツ。
機嫌が悪くなる嫌なニュースばかりなんだもん。

何に対して機嫌が悪くなっているかは、普段トークしている方々だとお察し頂けるかと。

お昼頃電話が鳴って、草野球のKさんからのお電話。
初めてお電話でお話しました。

ん…今思うと教えた記憶は無いから、何で知ってたんだろう???
まっいいか。

アド街にも出たお蕎麦屋さんで飲んでるとのコトで、お呼び下さったのです。

飲んでいいものかすっごく迷ったけど、「滅多に誘わないよ。」の一言で行く事に。

Kさんは途中でお帰りになりまたが、Hくんと審判Tさんと3人で野球だけではなく、他のトークを
して楽しい時間を過ごしました。

12時過ぎから飲み始めて、16時までお蕎麦屋さんにおりました。

3人で17時ちょい前から焼鳥屋さんで飲んで、21時半過ぎだったか、22時前ぐらいだったか定かで
ないぐらいなんですが、そのぐらいまで飲んでお店を出ました。

そこで皆さまとお別れ。

タクシー移動だったものですから、キャッツの前を通りまして。ええ。
「腫れが治ったら来るね。」って前日言ったばかりでしたが、青いお酒だけ2杯半飲んでしまい、
当然のように途中で痛み止めを飲んでいても飲み続けてしまいまして。

あ~お酒に対して貪欲だな。私。と反省しきりな一日でした。

審判Tさん 2日続けてお世話になり有難うございました。

試合後は。

2010-06-10 18:07:04 | 日記
前回書いたのからまたまた遅くなっちゃったけど…。

神宮の試合後、審判Tさん、Fちゃん、Kさんと4人で地元に戻り、Kで美味しいモノを頂いたの。

念願だったいちごの果実酒がやっと飲めました(^_^)v
でも…。

途中で歯がズキズキ、久しぶりのお酒だったから頭もズキズキ。
痛め止め飲みながら2杯ほど。
その後はウーロン茶飲んでました。

えっ?私がおちゃけを飲まないなんて有り得ないって???
まっこんな時もありますよ。

で、調子がイマイチだったのでNo pictureですm(__)m

食べ切れないぐらい頼んで、美味しいモノいっぱい食べたのに。
ごめんなさいです。

FちゃんとはKを出てお別れ。
具合大丈夫だったかな。

3人でキャッツへ。

翌日も試合があるので、勝利への一杯の青いお酒を一杯飲んで帰りました。

キャッツでも一杯だけ???って思うでしょ。
まだまだ腫れていたし、ズキズキしかかってたので結構限界でした。
お薬飲んで飲んでたから、実はフラフラだったの。

久しぶりのキャッツではKくんが大歓迎してくれて、Tくんは物凄く心配してくれて、たっくんの
優しさも嬉しかった。
AちゃんとYちゃんに報告も出来たので、行って良かったな~と。

やっぱりキャッツは心地いいのだ~と思いましたわ。
皆さまありがとうm(__)m


審判Tさん 色々とありがとうございましたm(__)m

Kさん 遅くまでお疲れ様でした。またヨロシクです。

Fちゃん また来年飲もうね(笑) ウソウソBBQ出来るように考えます。

抜糸しました。

2010-06-05 04:43:50 | 日記
歯医者さんに行き、ちょうど一週間で抜糸して来ました\(^o^)/

縫ってあったコトで突っ張っていたから、それで口が開けにくかったのもあったみたい。
抜糸後は口が開き易くなりました(^_^)v

でも、前日の晩から痛み止めを飲まなくなると、微熱が上がってしまっていたのです。
熱に対して子供の時からとっても弱い私は、36.5度を越えると微妙な感じになり、36.8度に
なるとだるさを感じ、37度を越えるとグッタリ。

抜歯後だるくって横になってばかりいたのですが、鎮痛剤を飲むコトで熱が下がっていたみたい。
でも飲まなくなったコトで熱が上がってしまったらしく、痛みはないのにお薬を飲んでます。

だるい日々が続いてちょっと辛いんですが、治そうと自分の体が努力しての熱だと思うので、
やたら暑いけど仕方ないな~と。

歯医者さんの帰りにTSUTAYAさんに行って、その後にコンビニに行ってアイスを買って来ました。

今迄は治りが悪くなるから、患部をなるべく冷やさないように言われていたので、冷たいモノを
食べないようにしていただけに、ウキウキモードです♪

PARM美味しいね~。
大人が好きなアイスって言うだけあるわ。

もうちょっと完治するまで時間がかかりそうです。
でも頑張るから(^o^)丿

恐怖の日。

2010-05-31 01:30:18 | 日記
信じられないぐらい腫れた朝。
喉の半分ぐらいまで完全に腫れているんですもの。

抗生物質もお昼で終わっちゃうけど、大丈夫なのかな…と朝から不安に。

日曜日って子供の時からお休みなのは嬉しいけど、体調を崩しかけている時は恐怖の日でした。
その時の感情が再び蘇った感じ。

ネガティブになると良くないから、前向きに【大丈夫】と自分に言い聞かせ、すぐに治ると暗示を
かけて一日過ごそうと。

ただ、体までもが熱っぽかったりするから、ずっと寝ていました。

ひふみさんに折角頂いたチケット、最後の最後まで諦めずに行くつもりでいたけれど、体力が
ないものだから球場には行けずに、無駄にしてしまいました。
申し訳ございません。

緊急で受診。

2010-05-31 00:59:11 | 日記
土曜日、あまりにも腫れてしまったので、緊急で診てもらいに歯医者さんへ。

担当の先生はお休みなのに、私の為にわざわざ来て下さって診てもらえたの。
感謝です。

順調に回復しているから心配しないでとのコト。
そう聞けただけで安心。

でも…患部になにか塗るとかして貰えると、もっと安心するんだけどなぁ。と思いながらも、
先生が診てくれただけでも満足です。

お薬を飲み続けたコトでお腹をこわした話をすると、痛み止めに胃薬も出してくれました。
これで週末、何があっても安心。

この後顔見知りの看護師さんに偶然会ったのですが、

「どうしたの?おたふくじゃないよね?」

そう、おたふくと間違えられるような腫れ方をしているんです。
因みに今、おたふくが流行っているそうですので、お気を付け下さいね。

時間が経つに連れ治まるものかと思いきや、逆にドンドン腫れていくのって本当に辛い。


顔を隠しながら病院で歩き、薬局も顔を隠し、この後スーパーに行ったのですが、ここでも
顔を隠しながらの行動。
まさに隠密です。ドロン(^人^)

5月27日 抜歯。

2010-05-31 00:28:41 | 日記
何でご飯が食べられなくなるかって思ってたかと言うと、温存しておいた親不知をついに抜く事に
なっていたからなのです。

前回親不知を抜いたのは2006年9月20日だったようです。
Blog書いていて良かったと思えるのは、こんな時かもしれない(苦笑)

前回、完治するまでに1か月かかり、すっごく痛い思いをしたり、腫れて大変だっただけに
抵抗していたんだけど、今回は逃れられずに抜く事になったの。

横に生えてしまったので、歯茎を切り、絡まっていたとのコトで歯を削り、それから抜歯。
結構大変な処置だったとのコトで、先生も大変そうにしながらも不安感を抱かせないようにしながら
作業をしていたのが伝わって来てたの。

抜いたのがこれ。
根っこの方が曲がっていて、こういう歯を抜くのって大変なんだって。
衛生士さんが教えてくれました。


抜き終わって気持ちが落ち着くと同時に痛みが出て、すぐに痛み止めを飲んだんだけど、これが
普段は効くのに中々効かなくて、帰宅後も飲んだりしながら6時間以上は痛みと戦った日。

抜く時は麻酔を沢山打ってもらえるから痛みはないけれど、その後の事を考えると恐れ慄いて
いたので、後々の痛みも軽減されると嬉しいなって感じだったんだけど、そうは簡単には物事って
進まないものよね。

何故か私の場合は上の2本の親知らずがどっかに行っちゃったので、下2本で済んでしまったけど、
その2本が上の2本の分までの苦痛を与えてくれたみたいね。

もう歯を抜くのは懲り懲りです(;_:)

夕焼けと飛行機雲。

2010-05-24 00:28:22 | 日記
夕方歯医者さんに行った後、クライアントさんを訪問した帰り道に写したものです。
ちゃんと赤信号になった時に撮りました(^_^)v

フロントガラスを通しちゃったから、少し暗みがかっているかも。

色鮮やかな夕焼けに、飛行機雲が2本。
とっても印象的な空だったからぱちりです。

5月11日 金箔\(◎o◎)/!

2010-05-16 18:49:42 | 日記
キャッツの常連さんでライオンズファンでもある金沢出身のTくんから、お土産を頂きましたm(__)m
お気遣いありがとうございます。

中を開けさせてもらうとピカピカピカピカ☆
目がチカチカ☆

まばゆいばかりの黄金、金箔を頂きました\(◎o◎)/!


いつどんな感じで使ったものか…。
日本酒に入れればとアドバイスを頂きましたが、日本酒は最近飲まないのよねん。

以前に金粉の入った化粧水を頂いた事があったのですが、今はやっすい化粧水を使っているので
入れるのもねぇ。もったいないからやりませんよ。

【本品はこんぶ類、食肉、鮮魚介類(鯨肉を含む)、茶、豆類、野菜及びわかめ類に使用できません】

って書いてあったので頭の中がグルグルグルグル。

金粉が入ったお茶ってあるけど、あれは特別なお茶なのかしらん。
お料理の上に載っていて、ドキドキする時もあるよねん。

私の頭の中では思い浮かばすにいると「手で触らないように、フンっ!ってやると飛び散るから。」
ってアドバイスを頂きましたわ。
竹串のようなものでそっと扱えばいいのよね(^_^)v

知識の無さに切なくなり、翌日ネットで頂き方を調べましたわ。

お料理や飲み物に使用出来るとの事で、お料理以外にはケーキなどのスィーツに載せたり、
カクテルや日本酒などにも加えられるみたい。
あとはおせちなどにも。

今度ケーキ買って来た時にでも頂いてみます。

Tさん ありがとうございました。大切に頂きます。

ヨドバシ吉祥寺にお買い物。

2010-05-14 21:33:40 | 日記
写真を印刷するのにインクと印刷用紙が無くなりかけたので吉祥寺のヨドバシカメラへ。

それと、最近プリンタとPCの相性が良くないみたいで、中々印刷出来ないでいるんです(゜o゜)
USB接続する為の長いコードを購入。

後は今のvaioちゃんになってからUSBの差し込みが減ってしまい、と~っても不便だったので
USBポートも購入。
4つも必要なのかどうか分からないけど、何でもUSBだからねぇ。


接続すると青く光ります。
マウスのUSBが動かす度に赤く光るから綺麗☆

おコタの時は良かったけど、今使っているマウスに合うマウスパットが欲しかったので、
大好きなイルカ模様のを購入。


マウスと同系色でかわいいでしょ。


デジカメ子3号の充電池も購入しました。
近所のヤ○ダ○機やコ○マだとこういうものはお取り寄せになるので、大きなトコに行けばね。
これで電池が切れて撮るのを我慢する事は無くなります。


折角吉祥寺に行ったのに、まちつくや幕末などやり忘れ、他にも寄らずにとっとと帰宅しました。

せめて同じビル内のABCマートぐらい覗けば良かったわぁ。

先取り母の日。

2010-05-13 17:39:38 | 日記
撮ったのは買った日から後日になります。

あしかがフラワーパークで売っているシルクで出来た藤の花の造花です。

以前に行った時にも5本買って来ていて飾っていたのですが、今回は6本買って母に3日早い母の日の
プレゼント。

本物の鉢植えでもあげればいいとも思いましたが、以前買って来たものの咲かなかったのよ。
まだ葉っぱだけは毎年出てくるんですけど、枝をパッツン切り過ぎちゃったらしく、藤の枝らしく
なくって(苦笑)

我が家には藤の木は不向きだと思いましてね。ええ。

だったら造花でいいかな~って母に聞くと、「うんうん(^^♪」って喜んでいたので、色違いを
2本ずつ選んで渡しました。

これが前回買ったモノ。


これが今回買ったモノ。




前回のと若干色を変えて作ってあるようです。決して色褪せた訳じゃないのよ(苦笑)

眺めては嬉しそうな顔をしてくれるので、安く済んじゃったけど喜んでもらえるものを渡せて
良かったかな。

後は当日の晩ごはんで腕を奮えば…安易ですけどね。

TV工事。

2010-05-06 02:24:18 | 日記
1か月以上前からCATVのオンデマンドが急に観れなくなり、TV用のモデムのランプが
ずっと点きっ放しだったからおかしいとは思っていたんです。

コンセントを抜いたり、B-CASカードだっけ?あれを抜いたり、色々やってみた
ものの変わらずだったので、完全に故障かなともね。

でも中々電話が繋がらず我慢していましたが、何だか勿体無いような気がして
待たされてもいいと覚悟を決めて電話してみました。

やっと繋がってモデムの事、デジタルに変えてから数年経ちますが、
当時からリモコンの調子が悪いのをずっと我慢してた件と、TVを買い替えてから
リモコンで音量調整が出来なかった事を伝えると、すぐに手配をして
2時間ぐらいで来てもらえてラッキーでした。

やっぱりモデムが壊れていたらしく、交換してもらいオンデマンドが観れる
ようになりました。

リモコンも交換してもらい、TVのケーブルの接続をちょこっと変えてもらうと
リモコンで音量だけではなく、他のボタンも使えるようになった。

我慢していればそれでも済む事だけど、些細な事からストレスって溜まるもの。
今はスッキリです。

もっと早く言って直してもらえば良かった。