goo blog サービス終了のお知らせ 

Indifferente il diario

のほほん日記でつぶやいてます。
コメント下さると嬉しいです。

写真の無断使用はお断りします。

鍛えるヨ(^o^)/

2012-02-05 23:36:10 | スポーツ
数日前、母とテレビを観ていた時、以前から気になっていたレッグマジックの
CMをやっていたのです。

通販だから当たり前ね。

それを何故か食い入るように2人で見入ってしまい、1日60秒頑張るだけで
下半身の筋肉が鍛えられ、特に内転筋を鍛える事が出来るって言ってたの。

私、一般人なんで内転筋って言われても、普段の生活上困る事はないけど、
筋肉が鍛えられて脂肪が燃焼されたら言う事なし!

母もテレビを観ながら体を動かせばいいしね。

おまけに通常価格より30分以内に電話すれば安くなるらしく、急いで
電話したですよ。

そしたら3年保証にヨガマットみたいなのを付けるサービスをプラスしたら
殆どフツーの価格になった。

おまけに送料が高い。
5000円以上のモノを買うと、大抵は送料が無料になるのにね。
まっいいけどってあんまり良くないかな(^^ゞ

パープルは人気があって届くのが今月半ばになるけど、ピンクかホワイトを
選ぶと早く届けられるからって言われて、ピンクを選んでみましたの。

そしたら今朝届きましたわ。
お約束では明日のハズだったような…まぁいいか。

一部組み立てる部分があって、面倒だなーと思いつつやりましたヨ。


このぐらいのピンクだったら逆に可愛くていいかも↗

昨年の秋にお風呂場で捻挫した右膝を動かさないようにしていたので、
運動不足が更に加速していた私。
自転車も乗ってなかった時もあったし。

これじゃあいけないと思って体を動かす事にしたので、早速やってみましたわ。

30秒ぐらいが限界です。

太ももとお尻が一番痛いんですけど、それを動かす力が腹筋にないんです。
腹筋鍛えるのキライ。
だから前後のバランスが元々悪く背筋だけ強いから、背中も痛いですわ。

一気にやってしまうと2・3日寝込んでしまいそうなので、30秒を夕方と
先程やってみましたけど、もう筋肉痛に悩まされかけてます。

我ながらやーーーねーーーー(-"-)

怠け過ぎた体を徐々に動かしていきたいと思います。

ボーリング大会。

2011-08-18 17:34:00 | スポーツ
7日、キャッツのボーリング大会に参加。

ボーリングに行く前にエアコンの工事を入れてもらえたから、皆さんと
楽しむコトが出来ました。

この日の為に3回、大会が行われるボーリング場に練習に行ってただけに
頑張らないと!って思いながら行った日。

お遊びで考えればいいんだけど、性格的にどーしてもこういうのは
年甲斐もなくムキになっちゃうんです。

ホント大人気ない。

結果的に、最後の練習に行った時よりスコアは悪かった。
気負いもあったと思うし、有り得ない事に出だしが好調過ぎたから、
図に乗っちゃった(^^ゞ

個人種目苦手です。と書きつつ、アーチェリーやってました。
その時、個人種目は苦手だなと思ったのよね。
だからゴルフやらない。
お金もないけど(苦笑)

それから成長してない訳でして…ダメダメ子です。

女性には1G毎にハンデ20が付いたのが救い。
4位だったのです。

1位の方は別のお店のお客さんで参加なさったのでご辞退。
ハンパないスコアに顎が外れそうになるぐらいだったよぉ。

ご辞退なさったので順位が繰り上がり、1位になった方も唖然と
するぐらいのスコア。

2位のYちは酔っ払いながらめっちゃ上手くって。

そして本当に申し訳ないのですが3位で賞品&賞金を頂きましたの。


ホントにごめんなさいです…。

改めてボーリングが楽しく思えたので、キャッツボーリング部を
作ろう!と呼びかけてますが、まだ1人2人???
募集中です。

次回に向けて練習しに行きましょ(^O^)/

そのうちマイボールが欲しいとか書くかもしれないね~(笑)

いつも夜にお会いする方々と明るいうちにお会いすると不思議な
感じもあるけど楽しいものです。

賞品と賞金は翌々日に使わせて頂きました。
ありがとうございましたm(__)m

練習中(^O^)/

2011-07-26 01:44:05 | スポーツ
8月にあるボーリング大会に参加する事になり、先々週にKくんと練習に
行ったのですが、当日から3日間筋肉痛に悩まされました。

手首を動かした時に繋がっている筋をメインに、両股関節がイタタタタ。
そのぐらいで…と笑って下さい(涙)

でもね、数年振りにいきなりやって4Gしちゃったのよ。

結果はボロボロ、体もボロボロ。
年齢を実感痛感し切実に無茶は出来ないなと思った。

これじゃあいけない!ってKくんとお話をして、もうちょっと練習しようと
言う事になり、明日もボーリングに行って来ます。

今回はnママさんと、さっき連絡があってSさんも参加なさるそうです。

違う意味で面白そう&楽しそう。

あともう1人車に乗りますので、もし練習なさりたい方がいらっしゃい
ましたらご連絡下さい。

本番のボーリング場までパッソちゃんで行きます。

今晩は宵っ張り出来ないわ。
完璧な状態で行かないとって、どんだけ気合いを入れるんだか(^^ゞ

明日で納得がいかないようだったら、また行かないと(笑)




明日も筋肉痛になるかなxxx

オリンピック。

2010-02-13 14:15:13 | スポーツ
昨晩寝違えてしまい、首を回すのがめっちゃ辛いです。ふぅ~。
あまりの痛さと不自由さにコリクールってお薬飲みました(^_^)v


オリンピックが始まりました。
この時期になると日本国内に居て、いつも時差ぼけに悩まされます。

最近やっと体内時計が戻ったからあ~あって感じなのですが、きっと見入ってしまう日々に
なるでしょう。

でも日本選手だけではなく、全ての出場している選手の活躍を観るのが楽しみ♪
と、書きながら日本選手に期待しています。

ガンバレニッポン!

開幕\(^o^)/

2009-12-06 00:31:23 | スポーツ
先週から女子は開幕してましたが、今日から男子のVリーグのプレミアムリーグが
始まりました。

津曲くんは元気そうでした。


山村くんがキャプテンになってたし。


大活躍の吉田くん。






○○年間応援してるサントリーが勝って良かったわぁ。

あんまり書きたくない年数です。
う~ん。ライオンズファン暦より短いけどあんまり変わらない(汗)

明日も中継が観れるらしいので、観なくっちゃ。

Vリーグ男子開幕。

2008-11-11 00:45:30 | スポーツ
冬の楽しみの1つ、バレーボールVリーグが11月8日に開幕しました。

中継があるかな~と思ったらCSのフジテレビでしか放送が無くって観れなかった。
う~~っGAORAでの中継があるのは23日。
この日は外出予定なので観れないから、長い道のりですわ。

応援してるサントリーですが、8日は東レ相手にセットカウント3-1で勝利。
続く9日はJT相手にフルセットの末敗れてしまったようです。

今年は木原くんも試合に出てるようなので、楽しみなんです。

今週末の試合はNECと豊田合成。
いい結果を残してくれますように。

銅メダルおめでとう

2007-02-26 01:17:54 | スポーツ
今日3度目にひどい胃痛の中、具合悪くてもTV見ちゃうTVっ子のサガでジャンプ
観てました。

毎回思うのはあんなに高い所からよく飛んでるなぁ。怖すぎです。
ちょっとしたこぶを飛ぶんだって私には恐ろしいのに。
もちろん小さい頃からやってるっていうのはあるんだろうけど、それにしてもね。
やっぱり怖い。でも観てしまう。

第2グループからちゃんと観て、観ながら胃がキューッと収縮するのが分かった
途端に胃痛がひどくなり、手に汗握るっていうのはこういう事を言うんだろうね。
当然飛べないんだけど、日本選手が出てきた時には足を動かしたり、反らしたりと
一緒に飛んでる気分になったりとしちゃった。

ルール改正で板の長さとか日本人には不利になっただけに、団体で銅メダルが
取れて本当に良かった。

おめでとう。

今日のプレミアリーグ男子

2007-01-08 19:18:42 | スポーツ
広島での試合に参加した4チームを見るのは今シーズン初めて。
今シーズンは選手の移籍が多いので、チームがどのように変わるかが気になる所。

第1試合はNECvs東レ。
元全日本のセッターの宇佐美が移籍してしまったNECはかなりの痛手のはず。
現全日本のセッターの阿部君が居る東レの戦いは、ちょっと楽しみだったの
ですが、観始めたのが3セット目の途中からなので詳細は分からずだったけど、
両チームとも順当に勝ち進んでいくかな。
連年通りの力を備えているけど、結果から言えば東レは攻撃型チーム。
これはセッターが攻撃にも加わる事が出来るからこそのものかと。
逆にNECはサーブと守りのチームになってしまった感がしないでもないかな。
サーブで崩すのは難しそう。


第2試合のJTvs大分三好がどちらかと気になる試合でした。
旭化成がバレーから撤退してしまった為に、大分三好がプレミアリーグに昇格して
きたので、中継で観る事自体が始めて。数人旭化成から選手が移籍したけれど、
どんな効果があるかと言ってもね。観てないからね。だからワクワクしてたの。

プレイングマネージャーの増成さん。44歳でセッターとして現役なのは凄い。
フツーだったら体動かないもんねぇ。ベテランなだけあって安定感のあるトス回し
もさすがですわ。南も35歳って言ったっけ。選手生命が長いよねぇ。
ベテランが頑張らないといけないとチーム事情、頑張らないとと言うより、
まだ体が動かせる環境に置いてる姿は尊敬に値します。バレー好きなんだろうね。
がつおばさん(?)も頑張って体を少し動かそう。加減しながら^_^;
ママさんバレーってある程度の年齢に達すると独身でも参加出来るらしいのよ。
前からYちゃんと「やりたいね。」「やる?」って話題に出るんだけどマジやる?
それは置いといて。

例年だと下位チームは中々勝ち星をあげられずに居る傾向が多く、上位チームは
やはり勝ち星をあげようとするのです。これはどの種目も一緒ね。
ところが順当勝ちするであろうチームが、下位になるだろうチームに負けてる
傾向がこの3日間多くって、台風の目になってリーグを撹乱しそうな気配がする。
大分三好は結果的に負けてしまったけれど、JTよりサーブ効果率とサーブレシーブ
成功率をあげてるのは素晴らしいね。アタック決定率も上なんだけど…。
レシーブ自体がもうちょっと。それがプラスされればもっといいチームになると
思いますわ。


他会場の結果は
パナソニック3-2サントリー
豊田合成3-0堺BZ
また豊田合成が勝って3連勝。完全に台風の目状態。今週末の試合結果が楽しみ。
サントリーはどうしちゃったのかなぁ。2連敗です。
レオナルドの決定率が日本人より低いっていうのが気になる所。技巧派だとは
思うけど一発の決定打が欲しい所じゃないかと。でもその分他の選手が育つ結果に
なるから、チームとしてはいいのかもしれないけど問題なんじゃないかな。
応援してるチームだから頑張って欲しいなりよ。

週末にYちゃんに会った時「バレー観に行こう♪」って言ったら「いいよ。」って
言ってくれたので、今シーズンは会場に足を運びたいなって思ってます。

1月7日 サントリーvs豊田合成

2007-01-07 23:36:35 | スポーツ
昨日の豊田合成vsパナソニックの試合を観て、今年の台風の目は豊田合成
かもと思ってたら、申し訳ないけどこれは本物の台風の目かもって思えた試合。

戦力補強が上手くいった結果もあるだろうけど、監督の松田さんは全日本の
セッターだったのね。その人が育て上げたというセッターの島野が本当にいい。
アタッカーに対して打ちやすい球を丁寧に上げてるのが、強さの要因の一つ
じゃないかと。
それに新加入の甲斐君は相変わらずいいんだよね。

それに反してサントリーはレオナルドがブレーキ。外国人として40%弱の決定率
じゃねぇ。悲しいかな0-3で負けてしまいました。
本当に島野のトスはいいよん。

マルコスはいつ使われるんでしょう。

スコアはこちらからどうぞ。

1月6日 サントリーvs堺ブレイザーズ

2007-01-07 23:03:25 | スポーツ
昨年の1位と2位のチームの対戦と言う事で面白さを期待していたのですが…。
率直な感想は期待ハズレでした。
エラーでも得点が入ってしまうラリーポイント制には面白さが感じられないとは
思っていたけれど、昨日のは本当にひどいって言いたくなるぐらいエラー連発。
開幕戦なのにちょっとねぇって感じでした。
でも逆に開幕戦だからっていうのもあるかもしれないね。

新入団のレオナルド…よくわかんない。
今迄のジルソンやジョエルに比べるとパワー不足は否めないけど、その反面技巧的
な選手かなと。そうすると日本人選手とあまり変わりはしないような気が。
まだ観たばかりの人なのでこれから観察したいなぁと。

何はともあれ3-1でサントリーが勝ち、開幕戦勝利をあげて良かった良かった。
スコアはこちらからどうぞ。

Vリーグ開幕

2007-01-06 04:58:41 | スポーツ
今日Vリーグが開幕されます。
昨日CATVのプログラムガイドを見て初めて知ったんだけどね(^^ゞ
まぁ毎年そんなもんですわ。ホホホ^_^;

基本的に女子は観ないので、男子の日程をチェック。
ざ~っと見たら東京体育館で行われる試合は2日間のみ。それも応援してる
サントリーの試合はなし。もう何年も行ってないから気にしても何だけど、
東京で行われる試合=東京体育館のイメージがあっただけにショックかな。
ただ町田市立総合体育館ってトコでやるらしいんだけど…遠い。行けない。
決勝戦がさいたまスーパーアリーナだったらね。電車乗るのしんどいけどどーにか
行けるんじゃないかと。
Yちゃん誘ってみようかな。きっと2人で観てたら騒々しくて近所じゃなくて、周囲
迷惑になっちゃうかもだけど、Yちゃんだと世代も一緒だし、バレーやってたから
同じ目線でトーク出来るのでバレートークはYちゃんとするのが一番楽しいなり。
身長差はあるけど(;_;)

GAORAで中継されるのはかなりの好カード♪
vsサントリー
パナソニックvs豊田合成
去年の優勝チームの堺対、2位のサントリーだけに楽しめると思うのよねん。
豊田合成には甲斐君が居るから面白いんじゃないかなって想像中。

今日の午後はバレー観戦しますわ。楽しみ(●^o^●)
この冬はスポーツでワクワク楽しい事がいっぱいなりねo(^-^)o

ついしん:ワクワクし過ぎて早起きしたんじゃないですよぉ(笑)

これもスポーツなの???

2006-11-30 23:18:13 | スポーツ
これも数日前の出来事。
新聞を読んでたらドーハで行われるアジア大会の種目と参加者の一覧が
書いてあったの。見たら面白い!って思えるような種目も沢山あって、明日から
15日まで行われるらしい。

種目を見てたら、これってスポーツなの?って思う名前が書いてあったのです。
それはチェス\(◎o◎)/!
相手あってのものだから競技には変わらないとは思うけど、果たしてスポーツに
なるのかなぁ???
他に思ったのはビリヤードやボーリング、スカッシュとかがあるんだったら、
ダーツがあってもおかしくないような気がしないでもないんですけど。
やった後に筋肉痛になるぐらいだから筋肉使うしねぇ。←これは私だけ?(^^ゞ

がんばれニッポン!!!

バレー

2006-11-26 23:48:14 | スポーツ
ここ数年殆どと言っていいぐらい女子バレーは見ません。
中学生の時から男子バレーの方が多く観に行ってたからと言うのもあるのかな。
迫力が全然違うでしょ。

でもそれは表向きの話であって、今だから言うけど中田と大林が嫌いだったから。
何が嫌いかと言ったら、中田の場合は強気な所。強気を売りにして、日立で年上の
選手を右に左に使い速攻を多用し相手を揺さぶる。そして左利きが故の攻撃も
出来る、高さがあるからブロックも出来るセッターとして全日本の司令塔として
長く在籍した人。これだけ書けば認めてるも同然な気がするけど、活躍を文章で
書くと羅列出来る。ある意味それだけの人なのかなぁって。
また大林は大型のライトアタッカーとして期待され続けた。
でも気が弱いのと、高さには強くてもレシーブに難点あり。背が低くたってもっと
活躍してた選手は沢山居るし。
どちらかと言うと、私自身攻撃するのが背が低くて苦手だったから、守備練習に
重点を置いてやってたのね。自分がやってるポジションや練習方法など気になる
もので、その当時は守備のチームであるユニチカの選手を応援してたの。
何十年経ってもあのチームの守備力を超えるトコは出てこないし、広瀬さんみたい
な選手は出て来ないのよね。
華麗な守備を見れば「守備は最大の攻撃!」だって言う意味が分かるんだけど。

低迷させる原因になった2人が偉そうに解説してるのを聴くのが耐え難い。
野球をじっくり観始めてまだ数年だけど、バレーはモントリオールオリンピック
が意識的にはっきりは残ってるものの、その前からずっと観続けているだけに、
単純に計算して○0年は観てるのよ。だからこそマジで今のバレー界は許せない
ものがあるんです。それだけ思い入れが深いとも言うけど。

で、何で男子の解説と言えば川合なんだろう。
あの人はブロックしか出来なかった。それだけは名手。背が高いだけという話も。
でもそれ以外は…。はっきり言っちゃえば川合も男子バレーを弱くした張本人。
そんな人達が偉そうに解説したって、ぶっちゃけ説得力もな~んにもない。
そんなん改めて言わなくてもいいよ!って思っちゃうぐらい。
聞いてても「あっ!」とか「おっ!」「よし!」しか言えてないし(笑)

昔は荒木田裕子さんとか、生沼スミエさんとか、バレー素人が聞いても、また
選手にとっても分かり易い納得出来る解説をしてくれる人が居た。
男子だったら森田さんとか、ニックネームをつけるのが得意技の松平さんとかね。
解説者も世代交代しない訳にはいかないのかもだけど、強気だけ・また実績が
伴わない人の解説を聞いてもねぇ。

もう何回も書いてるけれど、客寄せパンダは要らないでしょ。モー娘。うざい。
それに、選手をタレント扱いするのも止めた方がいいよ。見苦しい。
本当に面白いスポーツだと思えたら、観客はついてくるものだと思うのね。
だって、以前は客寄せパンダが居なくたって満員だったんだよ。チケット争奪戦で
早朝から並んだものです。今じゃ始発直後の電車に乗ろうなんて気が起きない^_^;
選手は活躍してナンボのもんだから、調子に乗らせると第二の中田・大林になる。

根本的に日本のバレー界は違う方向に向かってると、昔ながらのファンは思う訳。
それをYちゃんとよく話ししてるんだけど、昔の方が楽しかったし良かったのよ。
ルール改正もイマイチな気がしないでもないけど、それは決まった事なので仕方
ない。でもどこにポイントを置いて盛り上げようとしてるか伝わって来ないのが
かなり不服。
本当のバレーボールファンは離れちゃうよ。

Yちゃんと最近会うと必ず出る言葉は「バレーやりたいね♪」
体は動かなくなってるだろうし、手に斑点のようなアザが出来るのは分かってても
バレーをやってて楽しかったコトって忘れなくて、その当時に戻るとかじゃなく
今だからこそ出来る方法でもいいから楽しみたいって思うのよ。

楽しいバレーが観たいし、やりたい今日この頃でした。

最後まで

2006-06-19 00:24:12 | スポーツ
結局何だかんだ言ってサッカーを最後まで観ちゃった。
非国民だって言われたくなかったんだもん(笑)
というか、友達とトーク出来ない事を恐れたとゆー、本物のサポーターの方々には申し訳ない不純な動機です。

サッカーを真剣に観たのって久しぶりなんです。もしかしたら4年振りかな。知らない人が多かった。

勝たなきゃいけない試合を引き分けて、どーなるんだかって感じですが、悔いの残らないように残り試合を頑張って欲しいです。

これから映画鑑賞に走ります。

決勝ラウンド サントリーvsNEC

2006-03-11 22:40:28 | スポーツ
今週から男子バレーボールはファイナルラウンドが始まりました。進めるのはレギュラーラウンドの上位4チーム。
今年からファイナルラウンドのルールが変わり、ページシステムっていうのになったのね。
1位と2位が対戦して、勝った方が決勝戦へ。
3位と4位が対戦して、勝った方が1位と2位の試合での敗者と戦います。そこで勝った方が決勝戦に進出します。
文章にするとややこしいね。まぁそんな感じです。

1位通過のサントリーは2位のNECと試合を行いました。
セッターの栗原君のトス回しはエース1人だけに上げずに誰にでも上げてたのね。それが出来るのはサーブがきちんとセッターに返ってたから。当たり前のコトを当たり前にこなし、役割分担もきちんと出来たサントリーは強かった。
セットカウント3-0(25-17、25-21、25-21)で勝ちました。

良かった~。今年は優勝して欲しいな。
明日はNECvs堺が戦います。夜、録画中継見ようっと。